浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
子供・子育て– category –
-
ネット料金を見直して「auひかり」から「CCNet光」にしたら毎月4,000円下がった
コスパは割と 気にして生活してますので (服だけは例外ですが笑) 携帯やネット料金も結構気にしていましたが 余りに安いサービスを見つけてしまい ネットと携帯の総額で毎月4,000円以上 携帯とネット料金を下げる事が出来ました ・毎月2,500円の光サービ... -
【最低気温6℃】秋に自宅の庭でキャンプ&テント泊してみた【快適?修行?】
ある日の夕飯での会話です・・・子供「また外で寝てバーベキューしたい」4歳の子供らしい可愛い事を言いますがもう朝は寒いですから普通なら「来年の夏ねー」とか「暖かくなったね」で終わる話なのですがまーた自称アウトドア好きの妻が(笑)「いいじゃん... -
スマホだけでは無理だったのでカーナビを購入しました ~ケンウッド MDV-D407BT~
先日購入した中古車の マツダビアンテですが (地図データが10年前・・・) 付いているナビが古くて さすがに10年前の地図では 余りに道路状況が 今と違いますので アップデートしようとしたら 2015年に更新が終了していて その更新に22,000円かかるそうで ... -
お買い得なミニバン不人気車「マツダ ビアンテ」を購入しました ~中古車購入の注意点~
昔はスポーツカーっぽい 車に乗っていましたが チャイルドシートすら まともに入らないので (廃車前に最後の洗車・・・) 子供が生まれて 急遽中古車で購入した マツダのMPVですが 9年落ちで購入して 現在4年目で13年落ちなので 今回、買い換えたのですが... -
子供の庭遊びと大人のダイエットにピッタリの「スラックライン」を購入しました
今は子供二人とも保育園なので 妻が仕事休みの日以外は 仕事終わって そのまま保育園にお迎えに行って その後はお風呂入れてご飯作ってと 運動する事なく生活していたら 会社の健康診断で 2年前に比べると 結構体重が増えてし... -
夏の暑さ対策にタープを購入しました ~コールマン インスタントバイザーシェード~
夏の暑さ対策で毎年色々な物を購入しましたが 今回やっと満足出来る物を買えたので 多分来年はもう買いません (本日の商品はコチラ) シェードなども過去に買いましたが 「色々と悩んだらタープを買え」 という位に便利な商品でした 甲府の夏はとにかく暑... -
HUAWEI Band 4を購入しました「格安ウォッチで心拍数測定しながらジョギングダイエット」
会社の健康診断で なんと2年前に比べて8キロも 体重が増加してしまいました・・・ 2年前から1年前の1年間に3キロ増加して 「ちょっとやばいですねぇ・・・」なんて 軽く言ってたのですが それから1年間で さらに5キロ太ったので 「い... -
庭キャンプでテント泊をしましたが、色々大変でした・・・
アウトドアが 余り好きではない私ですが コロナウイルスの影響で テントを購入して庭に置いたり バーベキューしたりしていますが 4歳のお兄ちゃんが 「テントでお泊りしたい」と言う事で 本当に好きかどうか知りませんが &nbs... -
総額1万円の低予算でテント、テーブル、BBQグリルを購入して「庭キャンプ」をしたけど楽しくない理由
ゴールデンウイークは 妻の職場はコロナの自粛で 営業休止になって 普段はシングルファーザーですけど 5日間ほど家族4人で休日という 旅行に行ける日程ですが なにしろコロナウイルスの影響で 外出は出来ませんから 毎日庭遊びばかりですが ... -
プラレール回転寿司をやりました。オススメ車両や注意点など紹介します
最近テレビなどでも紹介されて 子供がいる家庭ではブームになりそうな プラレールを使った回転寿司を行いました 2回やったのですが 試行錯誤した結果 準備するものや 使うのにオススメな車両を紹介します ・まずはおすすめプラレール車両 我が家もテレビで... -
3月の株主優待株の権利が確定したので全部売りました。いくら得(損?)になったか発表
コロナウイルスで いっきに株価が下がったので 3月12日に優待株を4つほど 購入しました https://reogress.net/archives/23914897.html その時の記事にも書きましたが 購入した翌日も「どかーん」と下がって1日で50,000円ほどの 含み損になりました しかしそ... -
子供用の株主優待取りに行ったら1日で50,000円も損しました・・・
ここの所 コロナウイルスの影響で 株価がかなり下がっています 政権交代時の8,000円から 数年間の日経平均が20,000円位までは 色々な優待目当てに 株を持っていましたが ここ3年位は 株価も高いし 半分以上を住宅ローンの 頭金で手放したので (住...