空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
地元の(山梨県)こと桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした(笑)
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
イベント「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて1週間で捨てました【LIXIL BF-SC6に交換】
電気代と太陽光収入ついに電気代が3万円を超えました・・・妻の省エネ対策がおかしい(笑)
設備・オプションシステムキッチンでオプション費用が28万円かかってしまう…
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
知育・子供向けアプリ・オモチャ「トドさんすう」と「RISUさんすう」を両方使ったので、どちらがいいか比較してみます
イベント– category –
-
石和温泉花火大会に行きました ~地元民が教える本当の穴場スポットや駐車場~
家族4人で 石和温泉の花火大会に行きました 前に書いた お隣の長野県で開催した 諏訪湖の花火大会に比べたら そこまで大きな花火大会じゃないんですけど いくつかのサイトで 「石和 花火」などで検索すると 穴場スポットとか 駐車場とかの情報があって こ... -
諏訪湖祭湖上花火大会に行って来ました。会場や電車の混雑具合や子連れで有料チケットが無い場合の穴場見学場所の紹介
子供を連れて 長野県の諏訪湖まで 2023年の諏訪湖祭 湖上花火大会へ行って来ました コロナの影響もあって 今回は4年ぶりの開催と めちゃ混み合うと思いましたが 有料のチケットも持ってなくて 開演開始の19時に到着しても スマホ撮影なので上手に撮れてい... -
【イチゴ、桃を凍らせて削る】甲府の土方洋蘭いちご園のカキ氷やスイーツが超美味しい
今回紹介するのは 地元では有名なカフェ 桃やイチゴを凍らせて そのまま削るという 水、氷を一切使わない「果肉氷」が味わえる 土方洋蘭いちご園に行って来ました 【・場所は小瀬スポーツ公園の近く】 土方洋蘭いちご園は ヴァンフォーレ甲府の ホームスタ... -
GWでも「子供が楽めるけどすいていた場所BEST5」【子連れスポット、公園、外食の本当の穴場】
今年のゴールデンウィークは 数年間コロナで我慢していた反動なのか どこも恐ろしい人だったみたいで みんな自粛していたから GWの過ごし方を忘れてしまったのかもしれません(笑) 観光地はもちろん激混みで ホテル、旅館も過去数年で ここまで高い金額っ... -
さつまいも掘りとピザ作りに「南八ヶ岳 花の森公園」に行きました
5歳のお兄ちゃんが急に「さつまいも掘りに行きたい」と言うのでこの辺は田舎なので農家も多いのですが観光でさつまいも掘り体験が出来る場所は少なくて今回は山梨県の清里にある 南八ヶ岳花の森公園に行きましたがこちらがさつまいも掘り以外にも色々や体... -
桃狩り&桃食べ放題に「御坂農園グレープハウス」に子供を連れて行きました
私の職場は 山梨県笛吹市という 日本一桃が取れる場所なので 6月になると タイムカードの近くに 「ご自由にどうぞ」って感じで 桃が置かれますが だいたい 桃なんて親戚や友人から 貰えるので誰も取りません(笑) 我が家の冷蔵庫にも 色々なとこで桃を貰... -
「こまち」と「はやぶさ」に乗って仙台に行きました ~仙台旅行①~
毎年、保育園に 七夕の短冊を飾るのですが 今年4歳になった お兄ちゃんの願いが 4歳なので自分で書けるようになったので 読みにくいですが 「はやぶさ」と「こまち」に 乗れますようにです そして3歳の時 去年の短冊が 去年も 「こまち」と「はやぶさ」に ... -
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
コロナウイルスの影響でずっと旅行はしていなかったですが落ち着いてきたので久々の旅行記というかまだ計画段階ですがこの悩みを抱えている家族が非常に多いので書き溜めておきます(笑)子供が好きな新幹線は 「はやぶさ」と 「こまち」です「のぞみのが... -
トミカ・プラレールフェスティバルに行きましたin山梨岡島百貨店
2年前にも開催していましたが 今年の夏休みも 山梨県甲府市にある 岡島百貨店で トミカ・プラレールフェスティバルが開催してるので 既に開催前に 前売り券は2回分購入していますので 早速行ってきました ・結構せまい・・・ 百貨店の夏休みのイベントな... -
新幹線ベストスポット?らしい有楽町の交通会館に行きましたがイマイチでした・・・
先日東京まで用事があったので ついでに子供に新幹線を見せようと また東京駅まで行きました 前回初めて東京駅に行った記事はこちら↓↓↓ 新幹線「こまち」と「はやぶさ」を見に東京駅に行きました。 ・時間が空きすぎました・・・ ネットで予め往復のキップ... -
新幹線「こまち」と「はやぶさ」を見に東京駅に行きました。
先週「新幹線のぞみ」の通過を見学に静岡駅に行ったばかりですが今回は東京駅にまた新幹線を見に行きました先週は東京駅と静岡駅で悩んだ結果東京駅は通過じゃなくて全部止まってしまうので「速さが分からない」という事で静岡駅になりましたが 今年は正月... -
新幹線の通過を見学に静岡駅に行きました
正月休みの間に新幹線が大好きな我が子に是非とも新幹線を見せたいと思っていたのでのぞみが240kmで通過する静岡駅まで行ってきました 【・新幹線を見るなら東京駅?静岡駅?】 住んでいる甲府市どころか山梨県は残念ながら新幹線はどこも走っていません ...
12