お金のこと– category –
-
メルカリの「10,000ポイント還元キャンペーン」が当たったので初めて出品したら1分で売れた商品が
先日、はじめて メルカリを使って商品を買いました サントリーのセサミンです(笑) セサミンの 1ヶ月無料お試しを貰ったのですが 商品の案内に 「1ヶ月で終わるより2ヶ月飲む方が効果的」と 書いてあったので 「そんな訳ないでしょ」と思いながらも 飲ま... -
再入院したのに入院給付金が出ない?医療保険の180日ルール
前回の入院が 人生初の入院だったので 今回初めて知りましたが 再入院の場合 前回の退院日から180日過ぎていないと 医療保険的には 前回入院の続きとして扱われます 私の場合 前回の退院日が 本日、退院出来る事になりました😃結局31日間も入院でした… pic.... -
地震保険は5年一括より1年払いの方が実は得なのか?
我が家は 住んで5年になるので 地震保険更新のハガキが来ました ・火災保険は10年払いで入って ・地震保険は最長が5年でしたので 5年契約で入りました 特に問題がなければ また更新なのですが 初回は 家作りに忙しすぎて 保険はそこまで考える事もなかっ... -
住宅ローン審査に「過去の返済」で不安がある人はCICに開示しましょう
最近 「全く心当たりが無いのに 住宅ローンの審査が落ちた」という方がいて 私は 住宅ローン審査の前・・・ というか家を住宅展示場などで 見始めた時に CICって会社と JICCって会社に 自分の信用情報を開示しました 身に覚えが無くても 業者の間違いや意... -
100均で買った10万円貯まる500円玉貯金箱がいっぱいになったので開けてみる
今回は セリアかダイソーで買った10万円貯まる貯金箱ですこちらが先月からかなりいっぱいになってきて 今では結構な力で押し込まないと入れるのも大変になったのでいくら貯まったのか開けてみますちなみに過去にも500円玉貯金をした事がありますがこの、よ... -
妻の勤務先がコロナウイルスの影響で潰れました・・・住宅ローンは?
専業主婦ではなくて 共働きの場合 家庭によっては 2人名義で住宅ローンを申し込みしたり 名義は旦那だけでも 支払いは2人で協力してって多いと思いますが 住宅ローンの支払いは普通の会社員なら仕事して給料で返すわけですけど 今回、妻の勤務先が閉鎖とな... -
100年持つ住宅建てるなら、半値で建てて老後に建て替えた方が得
昔からある有名な言葉で「家は3回建てないと成功しない」って言葉があります施主さんが言うのはいいんですけどハウスメーカーや工務店の営業さんまでこの言葉を使うので「それはただの責任転嫁じゃん」って思いますが(笑) 【・「家は3回建てないと成功し... -
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
住宅&子育てブログですから前も美容院をハウスメーカーに例えて紹介しましたが https://reogress.net/archives/21308632.html今回メガネ屋さんでそれ以上の闇を感じてしまいました・・・ 【・店内に入店するだけで2,200円かかるメガネスーパー】 私は30代... -
新築完成後3年過ぎて、家を建てて一番良かったと思う事
そろそろ、この家に引越しして3年になります (既にこの時から3年過ぎました) 0歳だったお兄ちゃんは そろそろ4歳に そして引越し後に 生まれた妹も2歳になりました 我が家が注文した時の レオハウスの定期点検は ・1ヶ月 ・6ヶ月 ・1年 ・2年 ・5年 ... -
住宅ローン以外に家にかかるお金の1年間まとめ
住宅金融支援機構の調べだと 過去に住宅ローンを 3ヶ月以上滞納した世帯は 1.8%もあるそうです 滞納後ちゃんと支払いが出来た世帯もあるので 自己破産や任意売却の数字は もっと低いと思いますが・・・ やはり余裕を持って支払い... -
ローコスト住宅なのに総額4,000万円?私には支払い出来ません・・・
「ローコスト住宅」というワードで検索して見に来て頂いている方が結構います どの検索ワードでここに来たか分るのですが ぶっちゃけお金持ちの方は 余り参考にならない私のブログですので (お金出せば解決出来る事ばかり・・・) なるべくいい家を なる... -
土地、建物の総額2,700万円の固定資産税は結構安い?
4月になると 余り見たくない手紙・・・ 固定資産税の 納税通知書がやってきます 当然ですが今年もやってきました・・・ 我が家の場合は すまい給付金や 住宅ローン控除の関係上 登記をしたのが 2016年の12月末なので 1月1日に登記を...