MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

地震保険は5年一括より1年払いの方が実は得なのか?

  • URLをコピーしました!


我が家は
住んで5年になるので
地震保険a

地震保険更新のハガキが来ました
・火災保険は10年払いで入って


・地震保険は最長が5年でしたので
 5年契約で入りました
特に問題がなければ
また更新なのですが
初回は
家作りに忙しすぎて
保険はそこまで
考える事もなかったですが
色々と地震保険を調べると
・5年の長期払いの方が
 割引があるから得って人もいれば

・地震保険は
 1年ごとに払った方がいいと言う人もいて



・なかには
 地震保険は要らないって人までいて
どれが得か考えましたが
たしかに地震保険って長期割引が
ショボイんですよね・・・

しかも限度額いっぱいでも
住宅価格の5割しか
降りませんし



・長期割引はありますが・・・
地震保険って
何年で払っている人が
一番多いかと言うと
地震保険b

割合で言うと
50%以上は1年契約ですね
次に多いのが
我が家と同じように
30%ほどの5年契約で

2年や3年は少ないですね

一応長期割引はあるのですが
2021年1月以降から
長期割引率はこのようになっていて
地震保険c

2年契約だと1.9%

最長の5年契約でも4.65%の割引です
ちなみに地震保険は
金額も割引率も
すべて決まっていて
会社によって
金額が違うなどはありません
仮に1年間の支払いが2万円
5年間の総額が10万円とすると
・年払いなら毎年2万円が


・5年間一括なら
 毎年19,070円
5年間の総額で
4,650円の割引です

ぶっちゃけ5年間も前払いする割に
ずいぶんショボイですね・・・

とはいえ、過去3年間は
地震保険d

地震保険は値上げが決まっていて
いっぺんに値上げすると大変だから
2017年、2019年、2021年と
3段階で値上げしたので
ここ5年は
長期に入るメリットがあったのですが

3段階の値上げが2021年に終わったので

今はたいして得ではないですね
ちなみに
場所によっては
地震保険e

保険料が下がる
地域もあったりしました

下がりそうな地域なら
1年で契約した方が得ですね

山梨県は中間位で
東京や静岡はめちゃ高いです・・・

山梨は地震もほぼ無い地域ですが
東海地震や関東大震災で
ちょっとは揺れるのと

富士山の噴火リスクはありますね

「少しでも安いなら
長期の方がいいじゃん」って思う人もいますけど
そうならないのが
地震保険だったりします

・全損したら保険はどうなる?
最近の家は
震度7でも耐えられると言いますが
地球のする事ですから
下手したら震度8っていう
今までにないレベルの地震が来るかもしれません

耐えてもそのまま
住み続けるのは将来不安って
ダメージが残る場合もありますし

まあ「もしもの」ために
地震保険は入るのですが
保険判定は4種類になっていて
地震保険f


・全損
・大半損
・小半損
・一部損ですね
躯体や基礎など
50%以上の損害で
全損扱いですが


こうなると
普通は住めませんので
解体して建て替えですから
評価額の100%を頂けます
そうしたら新しい保険に
入りますから
現在の保険は中途解約になりますけど
地震保険g

月割りで
返金はされますが
日によっては2~3%損しますね
地震で崩壊して
建て替えって
超大変な状態で
すぐに解約手続きが出来なくて
1ヶ月遅れたら
毎月解約金は下がりますから
割引分がぶっ飛びますし
なにしろ
結構手間ですよね・・・

避難所生活なんてしてたら
なかなか払い戻しなんて
出来ないでしょうから


その点
1年払いなら
まあ払い戻さなくても
いいかって金額ですね

一部損壊なら
修繕して住むと思いますけど

損壊して修理した場合は
保証内容が変わりますので

長期に入るメリットが
保険自体には全く無いので
割引があるのですが

なんというか
手間もですが
5年間も一括で
払う割には割引率が
低いんですよね・・・
後、毎年更新のメリットとして
建て替え、住み替えを5年以内にするかもとか
言われてますが
これは新築だと無さそうですね

・火災保険は長期割引がお得
火災保険だと
我が家は10年で入ってますが
地震保険h

地震保険と違って
火災保険は会社で若干異なりますが
・10年一括だと18%も割引

・地震保険と同じ
 5年一括でも14%も割引があります

これだけ安くなれば
何の悩みもせず
長期で加入します(笑)

実際データを見ると
地震保険i

5年が一番多くて
10年の方が少ないですね
1年が割と多いのは
地震保険と違って
火災保険はアパートでも入りますから
賃貸の契約かなぁと思いますけど
それでも地震保険に比べたら
長期加入者が多いですね
これだけ割引率がいいなら
火災保険は建て替え時や
家を手放す時に
払い戻しの手間を考えても
長期の方がお得かなぁと思います

・色々考えた結果 5年と1年どちらにするか
その他にも
1年払いだと
毎年支払いを見直せるとか
色々ありますが
検討した結果
5年払いにしました
わずかですが
割引は効きますし
これは予想ですけど
地震保険って
また値上がりはしたとしても
値下がりって無いと思うんですよね・・・
たしかに途中で
地震が来て建て替えになったら
解約の手続きとか大変でそうですけど
何も無い確率の方が高く
とりあえず地震保険を
解約する予定はないので
少しでも安い方にしました

でも、色々調べると
地震保険って要らない人もいますよね





・地震保険は必要かどうか
5年か1年かの前に
地震保険は要らないって人もいますよね
地震保険は満額降りても
本当に住めないレベルの災害なら
建て替え費用には足りないので
入らないって人の気持ちも分かります
地震保険は火災保険の半額が上限なので
地震保険j

我が家は火災保険が1,740万円で
地震保険が870万円です
家の中の設備品は
・家財保険は火災が500万円で

・地震は半分の250万円です
火災保険は
「再調達価格」なので
全損なら1,740万円の保険が降ります

実際我が家は1,740万円頂ければ
当時なら建てることが可能でした
今は色々と値上がりしてるので
厳しいかもしれませんが
地震保険は満額貰っても
建て替えには全然足りません・・・

そういえば我が家は

地震1

制震装置の耐震保証ですね
万が一地震被害が出たら
600万円の保証があるのですが

これが上手い事出来てまして

地震2

阪神淡路大震災より
強い地震は保険が降りないんですよ・・・

最近はハウスメーカー独自の
地震保証も多いのですが
どれも震度7まで

つまり
阪神淡路大震災や
熊本地震までは保証しますが

仮にこれ以上の地震が来たら
保証は効きません・・・

そもそも地震保険ってのは
震災後の生活の安定を目的としているらしく

建て替え費用って訳ではないんですよね

だいたい、今の家が崩壊するレベルの地震なら
昔の家はかなり崩壊するはずなので
避難所とか仮の住まいとか
出来るレベルの地震になります
そこで安定した
生活が出来る貯金があれば

保険は無くても
大丈夫だと思いますし

仕事ですね
大地震があっても無くならない仕事なら
要らないってのも分かります
サービス業だと
ちょっと仕事が無くなると思いますけど
うちの会社は
解体と廃棄物処分なので
普段より忙しくなると思います・・・

恐らく国や県からの要請で
凄く忙しそうですね

という事で
私としては「必要ない」って思ってますが
これで妻と子供が安心するなら
万が一の際に保険に入ってます

私が事故死した翌日に
大地震とかも
可能性ゼロじゃないですし

地震保険ってのは
国でやっているような物なので
金額も統一されてますし
年末調整の控除にもなるし
大震災でパニックになって
銀行はまだしも株とか
なかなか現金化出来ないかもしれませんが
地震保険は2ヶ月位で支給されるそうなので

万が一の際に

1,000万円ほど貰えれば
生活は2年は安定しますから
・保険代がキツイほど生活が大変って場合か
・1,000万円とか貯金切り崩しで
 どうにでもなる金持ち以外の
普通の人は
入ったほうがいいかもしれませんね

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次