日常の清掃・メンテナンス– category –
-
加湿器のフィルターだけは純正を買わないと後悔します【Panasonic FE-ZKE07】
今年も加湿器を 使う季節がやってきました 我が家の パナソニック製 気化式加湿器です 日本一乾燥する地域の 甲府市なので 加湿器は必須ですが 気化式加湿器は 濡れたタオルに 扇風機を当てるのと 同じ原理で動きますから 必ずフィルターが必要になります ... -
片付け下手でキッチンのワークトップがごちゃごちゃになる妻へ対処方法
一部の読者さんに大好評の片付けが苦手でどこにでも物を置いてしまう妻シリーズですが(笑) こちらが第一弾 色々と愚痴も書いていますが(笑)その中でもキッチンのワークトップが このように何でも置いてしまうので ブレッドケースを購入しました それか... -
椅子の座面破れに便利なチェアカバーを買いました【椅子にかぶせるだけ】
5年半前に 東京インテリアで買った ダイニングテーブルと椅子のセットです 今は、昔と比べると何でも値上がりしてますが 当時は無垢のテーブルと 椅子4点セットが122,000円で購入出来ました テーブルは無垢材で まだまだ綺麗なんですけど 椅子の座面が・・... -
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
過去5年間 ソファ掃除との戦いをしています ソファやカーペット掃除と言えば リンサークリーナーが便利ですが ・業務用のは10万円位するし ・かといって家庭用は評判が余り良くなく 最初に出た アイリスオーヤマ製 リンサークリーナーの クチコミや評価が... -
5年間住んで分かった、お金の要らない「ズボラ生活」が出来る建材、設備
「なるべくメンテナンスが楽な商品がいい」って 選択をする人は多いですね 我が家も子供が6歳と4歳なので 引っ越しした時に比べると 圧倒的に 掃除にかけれる時間が減りました ・休日も昼寝しませんし ・2人で遊んでたと思ったら すぐケンカ... -
第一種換気のフィルターが2年経過したので交換しました【どれくらい汚れるか・・・】
我が家の第一種換気 パナソニックの FY-80VB1ACLです もちろん こんなゴツイのが見える訳ではなく(笑) 1階、2階の廊下部分に このように2つ置いてあって 天井裏にたくさんダクトがあります こちらのフィルターは 「2年に1回交換してね」という事で 前回... -
エアコンクリーニング業者を依頼して清掃と気密性能を上げてみました「ありがとうエアコンお掃除専門店」
ちょっと前の話ですが この夏にエアコンから水が漏れましてエアコンの水漏れなんて8割以上がドレンホースの詰まりですから ドレンホースの水抜きをしたら水漏れは無くなったのですが1週間後位に何故かまた水が漏れたので・・・ケーズデンキの10年保証があ... -
スチームクリーナーで布製ソファ掃除 ~湿式掃除機と一緒に使うと効果倍増します~(ケルヒャー SC2)
「購入したけどすぐ使わなくなる家電ランキング」でかなり上位にランクインしている スチームクリーナーですすぐ使わなくなる人が多いのか中古屋さんにもたくさん売っていましたこのアイリスオーヤマの商品はかなり安いですが威力と連続時間がイマイチなの... -
ダスキンの担当者に切れてクレーム入れて解約した理由
今まで便利に使っていた ダスキンです 最初にお試しセットを使って なかなか良かったので本契約して使っていました 商品自体は素晴らしい物で 特に気に入ったのが モップとモップを吸い取るクリーナーの組み合わせは良かったです4週間に1回交換ですから 交... -
サンゲツの黒板クロスを簡単で綺麗に出来る掃除方法が分かりました
我が家のお気に入りポイント サンゲツの黒板クロスですね 今は5歳と3歳になったので お兄ちゃんが妹に ひらがなを書いて教えています 黒板消しで消しては こういう感じで どんどん書くので どうしてもクロスが 黒板と同じように白くなるんですね ・上は背... -
入れ歯洗浄剤は窓のサッシやトイレ、排水溝も綺麗になる万能アイテム
本日の掃除用アイテムはこちら 入れ歯洗浄剤です(笑)私は入れ歯を使っていませんが普段は何に使うのかと言うと 結構知ってる人も多いですが入れ歯洗浄剤で腕時計のベルトがめちゃ綺麗になります 入れ歯洗浄剤って108個入りとか結構な量が入ってる... -
ダスキンのモップやクリーナーを本契約した理由【おそうじベーシック3】
前に2週間無料でダスキンのお掃除セットを申し込んで 結構、便利に使っていましたが無料のお試し期間が終わると料金が毎月2,000円掛かりますから年間で24,000円とそこそこな金額ですけど色々と考えて「金額以上の価値はある」と思ったので今回本契約をしま...