 - ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
 - 桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
 - シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
 - 布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
 - エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
 - 使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
 - ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
 - IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
 - 一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
 - 玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
 - 「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
 - ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
 - INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
 - メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
 - 【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
 - コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
 - Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
 - 住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
 - 「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
 - リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
 - 「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
 - 人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
 - 先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
 - LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
日常の清掃・メンテナンス– category –
- 
	
		ベランダ・バルコニーのFRP防水トップコートをDIYで塗装しました【予算1万円以下】 築8年が過ぎてベランダのトップコートがやや色褪せてきたので今回は トップコートの塗装をDIYで行いました自分ですると1万円以下で済みますが間違った塗料などを使うと逆効果になる可能性もあるのでDIYを考えている方は是非参考にして下さい ・DIYでトップ... 築8年が過ぎてベランダのトップコートがやや色褪せてきたので今回は トップコートの塗装をDIYで行いました自分ですると1万円以下で済みますが間違った塗料などを使うと逆効果になる可能性もあるのでDIYを考えている方は是非参考にして下さい ・DIYでトップ...
- 
	
		フローリングの皮脂、汚れ落としにはスチームクリーナーが最強でした【ケルヒャー SC-2】 2年前の入院以降大掃除ってのをしてないのでフローリングワイパーだけで済ませていたら 髪の毛、ホコリは全部取れても皮脂汚れは取れなくて「全体的に黒ずんできた」ってフローリングもあったので思い切って スチームクリーナーを使ったら簡単なのにめちゃ... 2年前の入院以降大掃除ってのをしてないのでフローリングワイパーだけで済ませていたら 髪の毛、ホコリは全部取れても皮脂汚れは取れなくて「全体的に黒ずんできた」ってフローリングもあったので思い切って スチームクリーナーを使ったら簡単なのにめちゃ...
- 
	
		ドアの木目シートが剥がれたので「かくれん棒」を使ったら幼稚園児の子供でも簡単に補修が出来た トイレのドアに 子供用の「トイレできたよ」 シールを使っていて もう使わなくなったので 剥がしたら なんと木目部分も 剥がれてしまいました・・・ 今のドアなんて 普通の商品なら このように 上に木目のシートがあるだけですから 1ミリの傷だけで中身が ... トイレのドアに 子供用の「トイレできたよ」 シールを使っていて もう使わなくなったので 剥がしたら なんと木目部分も 剥がれてしまいました・・・ 今のドアなんて 普通の商品なら このように 上に木目のシートがあるだけですから 1ミリの傷だけで中身が ...
- 
	
		ダイニチの使い捨て加湿器フィルターは洗ったりクエン酸の手入れをしても大丈夫かメーカーに聞いてみました 我が家の加湿器は パナソニックと もう一台 昨年中古で買った ダイニチの ハイブリッド加湿器があります 気化式ですから フィルターを使うのですが 加湿器フィルターは どのメーカーも 1日8時間利用した場合の 年数で書いているので 我が家だと 24時間稼働... 我が家の加湿器は パナソニックと もう一台 昨年中古で買った ダイニチの ハイブリッド加湿器があります 気化式ですから フィルターを使うのですが 加湿器フィルターは どのメーカーも 1日8時間利用した場合の 年数で書いているので 我が家だと 24時間稼働...
- 
	
		第1種換気システムのフィルター交換と熱交換素子の清掃方法【2年毎に交換】 我が家の換気システムは 第1種換気システムで 天井にこのような 熱交換器ユニットが 1階、2階と2つあります パナソニックのFY-80VB1ACLという 熱交換器ユニットで 天井のフタを開くと このようなユニットになっています 開いて見てみると 排気フィルターと... 我が家の換気システムは 第1種換気システムで 天井にこのような 熱交換器ユニットが 1階、2階と2つあります パナソニックのFY-80VB1ACLという 熱交換器ユニットで 天井のフタを開くと このようなユニットになっています 開いて見てみると 排気フィルターと...
- 
	
		リンサークリーナーでは落ちない汚れでも簡単に綺麗にする掃除のコツ 約1年前に購入して 何度か使っている アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-P10-W 実際に使ってみると 想像以上に汚れが落ちないので 「汚れが落ちない」って記事を書いて 結局、汚れを落とすのに スチームクリーナーで 汚れを浮かせてから リンサー... 約1年前に購入して 何度か使っている アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-P10-W 実際に使ってみると 想像以上に汚れが落ちないので 「汚れが落ちない」って記事を書いて 結局、汚れを落とすのに スチームクリーナーで 汚れを浮かせてから リンサー...
- 
	
		1年間掃除してなかった汚いベランダを簡単に綺麗にするコツと手順【カーシャンプーで掃除】 1年間、全くベランダ掃除をしないと どうなるのかと言うと こうなります(笑) 隅の方は もっとひどくて いやぁ・・・汚いですね 我が家のベランダは 屋根がある場所と 無い場所があって ここは屋根の無い方ですから 雨が降ったら少しは洗い流してくれそう... 1年間、全くベランダ掃除をしないと どうなるのかと言うと こうなります(笑) 隅の方は もっとひどくて いやぁ・・・汚いですね 我が家のベランダは 屋根がある場所と 無い場所があって ここは屋根の無い方ですから 雨が降ったら少しは洗い流してくれそう...
- 
	
		スプレーするだけでコゲが落ちる、カインズホームの「コゲ落とし用洗剤」が優秀でした 4年半使って ボロボロになったので 昨年新しく購入した T-falのステンレス製フライパン 内側はT-falのコーティングがありますが 外側はステンレスなので 割とコゲが出るんですよね すぐに擦れば問題ないと思うのですが なにしろ去年は ・2回も入院して ・... 4年半使って ボロボロになったので 昨年新しく購入した T-falのステンレス製フライパン 内側はT-falのコーティングがありますが 外側はステンレスなので 割とコゲが出るんですよね すぐに擦れば問題ないと思うのですが なにしろ去年は ・2回も入院して ・...
- 
	
		加湿器のフィルターだけは純正を買わないと後悔します【Panasonic FE-ZKE07】 今年も加湿器を 使う季節がやってきました 我が家の パナソニック製 気化式加湿器です 日本一乾燥する地域の 甲府市なので 加湿器は必須ですが 気化式加湿器は 濡れたタオルに 扇風機を当てるのと 同じ原理で動きますから 必ずフィルターが必要になります ... 今年も加湿器を 使う季節がやってきました 我が家の パナソニック製 気化式加湿器です 日本一乾燥する地域の 甲府市なので 加湿器は必須ですが 気化式加湿器は 濡れたタオルに 扇風機を当てるのと 同じ原理で動きますから 必ずフィルターが必要になります ...
- 
	
		片付け下手でキッチンのワークトップがごちゃごちゃになる妻へ対処方法 一部の読者さんに大好評の片付けが苦手でどこにでも物を置いてしまう妻シリーズですが(笑) こちらが第一弾 色々と愚痴も書いていますが(笑)その中でもキッチンのワークトップが このように何でも置いてしまうので ブレッドケースを購入しました それか... 一部の読者さんに大好評の片付けが苦手でどこにでも物を置いてしまう妻シリーズですが(笑) こちらが第一弾 色々と愚痴も書いていますが(笑)その中でもキッチンのワークトップが このように何でも置いてしまうので ブレッドケースを購入しました それか...
- 
	
		椅子の座面破れに便利なチェアカバーを買いました【椅子にかぶせるだけ】 6年前に 東京インテリアで買った ダイニングテーブルと 椅子のセットです 最近は昔と比べると 何でも値上がりしてますが 当時は無垢のテーブルと 椅子4点セットが 122,000円で購入出来ました テーブルは無垢材で まだまだ綺麗なんですけど 椅子の座面が・... 6年前に 東京インテリアで買った ダイニングテーブルと 椅子のセットです 最近は昔と比べると 何でも値上がりしてますが 当時は無垢のテーブルと 椅子4点セットが 122,000円で購入出来ました テーブルは無垢材で まだまだ綺麗なんですけど 椅子の座面が・...
- 
	
		リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】 過去5年間 ソファ掃除との戦いをしています ソファやカーペット掃除と言えば リンサークリーナーが便利ですが ・業務用のは10万円位するし ・かといって家庭用は評判が余り良くなく 最初に出た アイリスオーヤマ製 リンサークリーナーの クチコミや評価が... 過去5年間 ソファ掃除との戦いをしています ソファやカーペット掃除と言えば リンサークリーナーが便利ですが ・業務用のは10万円位するし ・かといって家庭用は評判が余り良くなく 最初に出た アイリスオーヤマ製 リンサークリーナーの クチコミや評価が...


















