MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

大手ハウスメーカー vs 高性能工務店施主で揉めに揉めてる話・・・

  • URLをコピーしました!

SNS界隈で
大手メーカー VS 高性能工務店の話で
揉めており

まあ、誰しも
「暑い寒い」は好きじゃないと思いますが

例えば我が家でも

4月下旬になると
温かくなるので
もう暖房は使いませんが
こちらは4月22日のデータ
ハウスメーカーa

暖房無しで最高24.3℃
最低21.7℃
一日の気温差が2.6℃しかないので
快適に過ごしています
この日の気温は
ハウスメーカーb

甲府市ってのは
盆地なので昼は暑いけど
朝は寒いという地域なので
この日も温度差が
最高と最低で19℃もありますが
室内の温度差は
2.6℃なので快適ですね
前のアパートは
まだこの時期だと朝は寒かったですが
これがZEH程度
Ua値0.6の性能と覚えて頂いて
じゃあ高性能住宅の
HEAT20 G3住宅はどうなのかと言うと
ハウスメーカーc

なんと温度差0.9℃
それ以外にも
例えば
我が家が11月~3月の5ヶ月間
暖房をつけるとしたら
G3高性能住宅は12月~2月までの3か月間だけで
同じ温度になるので
春とか秋の暖房も冷房も使わない時って
「凄い快適だなぁ」と思いますけど
その期間が長いわけですね
もちろん冬の暖房費も
高性能住宅の方が安いですが
ローコストメーカーで建てると
お金って面だけでは
絶対に元は取れません


過去記事にも書きましたが
ローコストメーカーの我が家と
高性能住宅の金額差ですね
我が家が
ハウスメーカーd

・本体工事費1,534万円


・付帯工事費込みで1,738万円
G2、G3住宅だと
ここから500万円程度上乗せですが
・500万円の上乗せでも
 35年で割っても
 年間で14万円
我が家の一年間の冷暖房費が
せいぜい7万円位ですから
どうやっても元は取れません
ハウスメーカーe

シュミレーション数値で計算すると
500万円の差を
光熱費で元を取るには94年掛かります
我が家程度の性能でも


冬も快適ですので
光熱費で元は取れないんだから
もっと高性能住宅は
快適性をアピールした方がいいと
思っていますし
我が家は実際、今も
それほど余裕のある生活が出来るほど
給料を貰っていませんので
この家で良かったと
満足しております

というか
今だと1,500万円台で
建てるのは不可能かなぁって位に
色々と値上がりしてますが

そうは言っても

Ua値0.3の家に住むと
0.4すら不快に感じるそうなので

まあ性能を上げるデメリットなんて
予算が増えるしかありませんから(笑)

予算の無い人でも
最低限ZEH程度は
ローコストメーカーで充分建てれますし


https://reogress.net/archives/25252080.html

私の考えとしては
・お金無くて
 ローコストでも
 最低限ZEH程度の性能は確保して

・予算が取れる人は
 どんどん高性能にしていけばいいじゃんと思ってるのですが
これって
ローコストメーカーと
高性能住宅を比べるからこうなるわけで
積水ハウスなどの大手メーカーだと
高性能工務店と
家の価格は
ほぼ同じか大手のが高いですが
でも性能は差があるので
揉めに揉めるわけですね
じゃあ大手メーカーは
ボッタクリなのかと言うと
そういうわけでも無くて
過去に大手メーカー施主さんと
対談もしましたが
単純にお金を掛けるところが違うんですね
・それは意匠デザインや

・高級な無垢材や

・耐震、耐久性を考えて鉄骨など
大手メーカーは
性能以外に予算を掛けるところも多いです
私は大手メーカーだと
ハウスメーカーe2

三井ホームが一番好きなんですが
まあ三井ホームは
ツーバイなので性能値も
大手メーカーではかなりいい方ですが
どうやっても
性能値と予算が比例しないので
大手メーカーと高性能工務店施主さんでは
揉めるわけです(笑)

・性能は数値なので比較が簡単なのに・・・
ちょっと例えを出しますが
私、この靴が欲しいんですね
ハウスメーカーf

家より服のが好きですから(笑)

こちらはニューバランスと
コムデギャルソンのコラボで
定価28,000円です
プレミア価格で
40,000円程になってますが
これってコムデギャルソンに
興味が無い人には割高です

ただ、ブランドに興味がない人って
「ブランド料だけで高いんでしょ?」
って言いますけど
決してそれだけじゃないんですよ・・・・

一方過去記事に書いた


初心者用ですが
マラソンシューズ
GT2000買いましたが
こちらは10,000円程度で買えます
運動靴=早く走るという事を考えたら
絶対にこちらの方がコスパは高いです
そしてプロでも使う
ナイキの高反発シューズ
ハウスメーカーg

26,950円ですね
タイムを競う競技用シューズは
値段と比例しますが
オシャレ度やブランドで差がある
普段着用シューズは
興味がある、ない
好きなデザインかどうかなどで
値段と価値観が変わります

つまり家を建てると言っても
方向性が全然違うわけですね
今の状態は
靴を買うって話の時に
ハウスメーカーh
(コムデギャルソン青山店)
ここで買いたい人と
ハウスメーカーi
(ナイキ原宿店)
ここで買いたい人で
「なんの靴がいい?」って
話をしてるから揉めるんですね
ツイッターとか見ると
かなりやりあってますので
余り見ない方がいいですよ(笑)
ちなみに
ローコストメーカー施主の立ち位置は
ハウスメーカーj

靴流通センターとかなので
「あー、お金無いんじゃ
仕方ないよね・・・」という風に見られますから
余り揉める事はありません(笑)

・鉄骨ハウスメーカーはそこまで寒いのか・・・
こちらの
ヘーベルハウス施主さんの
お悩みツイート
こちらの施主さんは
建築学科を出ていますので


住宅に関しては
私なんかより
ずっと詳しい方なのですが
現在は違う業種で働いていますので
特定商品とか特定の工法を勧めるとか
そういったのはありません
建築を学んできた方が出した結論として
・建てる場所が地域的に水害、地震の被害が想定されるので
 重量鉄骨

・気候的にZEH程度あれば充分と判断

・趣味がバイクなのでガレージを作りたい
この条件だと
大手メーカーだとヘーベルハウスしか残りません
後は鉄筋コンクリート造な
工務店とかですかね
どちらにしても
木造住宅って選択肢は無さそうですね
そんでまあ
色々と誹謗なツイートが来ると
なげいております
ハウスメーカーk

「豚小屋」とか
「ダンボールハウス」とか・・・
ヘーベルハウスなので
Ua値は断熱等級4の0.87から
ZEHあたりの0.6ですね
これって不思議な事に
建設関係で生活している人をプロと言うなら
プロの人は否定をせず
そうじゃない素人と
言われる人だけが否定してるんですね
実務者さんは
暑い寒いを決めるのは
Ua値だけじゃないって事は知っていますし



https://reogress.net/archives/26683929.html

Ua値だけで見れば
6地域でZEH程度あれば
普通に問題ない事は知ってますから
我が家だって
エアコン1台だけで
家全部を暖めていますしね

ただ、もっと上の性能で暮らしたら
絶対に不快と思うのは間違いないんですよね・・・

その点が
揉める一番の要因なのですが


G3住宅ってのは
その先の次元ですから
真冬でも晴れていれば
エアコン無しでも大丈夫という
性能ですから
・そこまで性能を求めるのもよし


・エアコンに頼れば充分快適な生活もよし
これは人それぞれ考え方の違いですね
前に冬の無暖房チャレンジをした際に


貴重な40年前の住宅温度を
計測してくれた方がいましたが
ハウスメーカーL

こうなると
何やっても快適は無理なんですが
C値2.0以下でUa値0.6あって
間仕切りが無ければ
絶対にエアコン1台で充分なのは
10年前の高性能住宅を見れば分かりますし
今の実務者さんも知っていますからね
今は樹脂トリプルのみって工務店だって
一昔前はYKKの
エピソードとか使ってるわけですから

・そもそもの揉める原因
・家を建てようと思って
 色々と調べる

・高断熱とか高気密とか知る

・断熱や窓が大事なのを理解する
ここまでは素晴らしいと思います
私も豪華なデザインよりは
性能にお金を使いたい派なので
仮に予算が3,000万円あったら
ハウスメーカーじゃなくて
高性能工務店にしたと思います
まあ、3,000万円も予算があったら
絶対に妻は住友林業って言いますから
どうなるか分かりませんが(笑)
そして今は
工務店さんがYouTubeをしてる動画が多くて
そちらを見て学んだという人が凄い多いんですね

ちょっと興味の無い人も多いと思いますが
例え話として
ハウスメーカーm

パチンコとか競馬とか
ギャンブルに勝てる動画ですね
・目押しが出来れば勝てるとか
・釘が見れれば勝てるとか
・データを見れば勝てるとか
なんていうか
知識の無い人に対して
ちょっと勉強した気になる位の努力をすれば
勝てるみたいな煽りをするんですね
私も若い頃は嫌ってほど経験していて(笑)
かなりの借金を作るほど
パチンコにハマった事があります・・・

前日の夜からパチンコ店に行って
データを取って
一生懸命台を選んで

「結局負けるみたいな(笑)」

プロというかその道で生活してる人は
絶対にそんな簡単とは言いませんが
この動画達の目的は
・動画の再生回数が増えて広告収入を得る


・販売しているツールなどの販促目的
などなどですが
工務店の動画も
・ちょっと数値を覚えたり


・建材の種類を覚えたり
これで全て分かった気にさせる動画が
あるんですよ・・・
ちょっと色々と見ましたが

当然ですが
自分の得意範囲
作れる範囲の家を勧めるわけです

だって工務店の動画が
「あれは素晴らしいけど
我が社では作れませーん」
とか言わないですから

別に動画なんて自由なので
何作っても文句も言いませんけど
ここで問題なのは
・こういった動画などをきっかけに
 まさに実務者レベルまで
 色々と学べる人もいれば

・ほんのちょっと
 上っ面だけを知っただけで
 全部分かった気になる人もいるわけです
ハウスメーカーn

この方
YouTubeで動画作ってるプロの人ですけど
最近はプロより詳しんだって思い込む
素人施主が多いみたいで嘆いていますが
ちょっと厳しく言えば
「いやいや、薄っぺらいとか
豚小屋とかダンボールハウスとか
言う人を作ってる原因を作ってる側じゃん」と思うわけです

もちろん、それ以上の
功績はあるんですけどね

何も知らない人が
断熱だの気密だの覚えて
快適な家に住めるんですから

・・・・・
・・・・
・・・
・・

私も過去にニコニコ動画で
そこそこな再生数の動画を作ってまして
「まさか、そんな意図無い」とか
「そんな風に受け止めるとか思わなかった」
そういう事もありましたけど
パブリックに公開するってのは
そういう事ですからね
もちろん、そういう意図で
動画を作ってない工務店がほとんでしょうけど
・残念ながら
 彼らは家を作るのはプロだとしても

・動画を作るのはプロじゃないから
 勘違いされるかもしれませんが
特に最近は
似たような動画も増えて
過激な意見というか
扇動しやすい動画も多いですね
もちろん視聴してる側も
本気にそう思ってるのか
冗談で言ってるのか分かりませんけど
例えば私は最近
ハウスメーカーo

BAR動画にハマっておりまして
こういうのをたくさん見てたら
ハウスメーカーp

シェイカーとか買っちゃいまして(笑)
「これはプロの味だ」とか言っても
本心では
絶対に違う事は分かってたりしますから

それに一昔前は
大手メーカーで建てた施主さんが

工務店で建てた人に対して
「ハウスメーカーで建てれなかったんだ・・・」
言っていた時代もありましたし

・・・・・
・・・・
・・・
・・
私の考える欲しい家ってのは
基本的に変わっていません
過去記事でも色々と書いてますが
・断熱でも間取りでも
 基本任せられるプロに任せた方がいい


・プロは圧倒的に場数が違う
この辺は言ってますが
ローコストだと
任せられるプロが少ない場合もありますし

(高くてもそういう所ありますが・・・)

実際の施工は高い、安いに関わらず

ミスがあったら意味ないですし
仕事上作る側より
古い家には詳しいですから
そのあたりを記事に書いてますが
例えば
高性能住宅に住んでる方でも
仲良くしてる人もいれば
「そんな低性能な家建てて無駄ですね」とか
プロの方からも
「そういうローコストな家建てるから
日本の住宅は良くならないんだ」
言われた事もありますが
まあ言うのも自由ですからね
そういう方は
「ブロックさよなら~」

なので問題ないですが

とりあえずのオススメな行動としては
揉めるのが嫌なら
SNSは余り見ない方がいいですね(笑)
特に住宅ってのは
安い買い物じゃないので
誰でも自分の家が一番
自分の考えで間違ってないと
思いたいって気持ちも分かりますが
色々な方向性の違いがあるってのは
理解した方がいいですね

そうは言っても
有益な情報もあるので
なかなかSNSを辞めれませんが・・・

ただ、ひとつ言えるのは
営業さんや工務店さんが
全員本当にプロかって言うと
そうじゃないですから

高性能住宅を
「そんなのオーバースペックですよ」と否定したり

G1住宅位の性能を
「そんな家寒くて住めませんよ」と否定する
プロの方もいっぱいいますが

ハウスメーカーq


自分の作る物に有利に話を進める
営業さんも非常に多いですからね

実際に私のブログでも
温度とか全て記事にしていますし

高性能住宅なら


https://dodomakase.com/cold-wave/2021/01/10/

よく紹介するペンギン邸のブログとかも
温度とか公開してますから


主観の話に惑わされないようには
した方がいいですね

多分パチスロしてなければ
私もG3住宅とか住んでたと思いますよ(笑)

今は辞めてますが30歳の時点で
貯金なんて0円でしたから

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • この記事は色んな人に読んで欲しいですねー!
    結局は予算ありきなんで、本○さんとかが煽ってua0.3未満は住宅ストックにならないなんていう極論に行っちゃう人もいるし、それを本人がTwitterで薄っぺらい知識なんて煽るというブーメランかます始末で最近見てられないんですよね。
    言ってる本人も、それに同調してる人もua0.3と0.35と0.4と0.46と0.5のリアルなイニシャルコストと電気代を分かってない、もしくは公表しようとしませんよね。シミュレーションするでしょうけど、公表しちゃうと0.3の優位性に疑問持つ人増えちゃうでしょうし。
    ua値だけじゃ無いんだけど、その他の要素を加味すると、ua値を論ずる意味すらなくなっちゃって、発信者も収集ついてない感じに見えます。YouTube界隈は。

  • >>1
    あああさん
    コメントありがとうございます
    同じUa値でも
    例えば1階でも冬に日射取るには
    10メートルは建物があると遮りますし
    間取りでも同じUa値でも変わりますし
    施工面でも性能は変わりますので
    難しいですね・・・
    5年ほど前は今ほどUaUaと騒ぐ人がいなくて
    C値のが言われてましたけど
    こちらは実数値なので
    こっちのが大事かなぁとは思いますが
    まあ、自分でも
    この返信を上手くまとめられないくらい収集がつかないので
    色々と難しいんですね(笑)

コメントする

CAPTCHA


目次