- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
新居完成から過去5年間の電気代使用量を比較して、どれくらい省エネ住宅か考える
我が家の生活も
既に5年間が過ぎました
そうなると当然
電気代も5年間
払ってきた訳ですが
過去5年間分の電気代や
太陽光の発電量が分かるので
・我が家の性能だと
どれくらいの電気代なのか
・太陽光は
どれくらい発電するのか
などなど
調べたいと思いますが
最初に言っておきますと
太陽光収入を除いた
1年間合計の電気代が
・一番安い年は128,476円
・逆に一番高い年は179,926円と
何と年間で
51,000円も幅があるので
一概に住宅性能だけで
電気代は計算出来ませんね
毎年気温も違いますが
ライフスタイルでも
電気代はかなり変わります
目次
・最初の1年目はありえない位電気代が安かった
まずは過去5年を
ざっと振り返ります
最初に5年間の
一覧を出すと
ざっと振り返ります
最初に5年間の
一覧を出すと
・初年度が一番安くて年間128,473円
・3年目が一番高くて179,926円です
その差は
51,453円ですから結構な差です
実質の電気代は太陽光があるので
・3年目が一番高くて179,926円です
その差は
51,453円ですから結構な差です
実質の電気代は太陽光があるので
・こっちも初年度が安くて年間25,491円でした
太陽光は3.25kwしか搭載してないので
かなり少な目ですが・・・
こちらが1年目
かなり少な目ですが・・・
こちらが1年目
・1年間の合計が128,473円
・1年間の使用量が4,868kwです
この年以降は
15万円を超えるので
初年度はめちゃ安いです
最初が一番安かった理由は
分かっていて
前年12月29日という寒い時期から
新居生活を始めましたが
それまで古いアパートにいたので
リビングが20℃でも
・1年間の使用量が4,868kwです
この年以降は
15万円を超えるので
初年度はめちゃ安いです
最初が一番安かった理由は
分かっていて
前年12月29日という寒い時期から
新居生活を始めましたが
それまで古いアパートにいたので
リビングが20℃でも
「暖かい、この家すげー」と
思っていたわけです
今では20℃なんて
「寒い・・・」としか
思えませんが(笑)
仕事終わって帰宅するまで
暖房を入れなくても18℃はありますから
冷暖房は家に帰ってからで
留守中に入れる事も無く
今でこそ
家の中全部を24℃位に暖めてますが
冷暖房費以外も
この時はお兄ちゃんが1歳
妹はこの年の11月に生まれていますから
単純に使用する電気も少ないですね
思っていたわけです
今では20℃なんて
「寒い・・・」としか
思えませんが(笑)
仕事終わって帰宅するまで
暖房を入れなくても18℃はありますから
冷暖房は家に帰ってからで
留守中に入れる事も無く
今でこそ
家の中全部を24℃位に暖めてますが
冷暖房費以外も
この時はお兄ちゃんが1歳
妹はこの年の11月に生まれていますから
単純に使用する電気も少ないですね
・2年目は3万円アップ
翌年は
・1年間の合計が157,374円
・1年間の使用量が5,650kwです
前年より28,900円も
高くなりました
特に1月ですね
25,000円という電気代に
驚いた記憶があります
前年の1月は18,000円でしたから
それでもアパート時代は
・冬だと電気代が6,000円
・1年間の使用量が5,650kwです
前年より28,900円も
高くなりました
特に1月ですね
25,000円という電気代に
驚いた記憶があります
前年の1月は18,000円でしたから
それでもアパート時代は
・冬だと電気代が6,000円
・ガス代が20,000円
・灯油代が4,000円位だったので
アパートよりは安いし
家の面積は3倍ほど広がったので
「こんなもんか・・・」って感じですね
前年の11月に
妹も生まれて
お兄ちゃんが生まれた時は
寒いアパートでしたから
近くにストーブ置いたり
毛布を何枚も重ねたりと
大変だったので
「やっぱこの家暖かいスゲー」って
思っていました(笑)
という事で妻が育休に入り
1年間ずっと家にいましたから
春は昨年より安い月もありましたが
全般的に高いです
家の面積は3倍ほど広がったので
「こんなもんか・・・」って感じですね
前年の11月に
妹も生まれて
お兄ちゃんが生まれた時は
寒いアパートでしたから
近くにストーブ置いたり
毛布を何枚も重ねたりと
大変だったので
「やっぱこの家暖かいスゲー」って
思っていました(笑)
という事で妻が育休に入り
1年間ずっと家にいましたから
春は昨年より安い月もありましたが
全般的に高いです
・3年目が一番高い
3年目はかなり上がりました
・1年間の合計が179,926円
・1年間の使用量が6,286kwです
1月の電気代なんて
驚きの29,000円です・・・
過去5年間で
この時が一番高かったですね
・昨年の合計より22,500円上がって
・2年前と比べると51,000円上がりました
この年の
4月から保育園&仕事復帰なので
「2年目より安くなるだろう」と
思っていたら最高額になりました
どんどん体が贅沢になり(笑)
子供も家で遊ぶ範囲が広がって
・1年間の使用量が6,286kwです
1月の電気代なんて
驚きの29,000円です・・・
過去5年間で
この時が一番高かったですね
・昨年の合計より22,500円上がって
・2年前と比べると51,000円上がりました
この年の
4月から保育園&仕事復帰なので
「2年目より安くなるだろう」と
思っていたら最高額になりました
どんどん体が贅沢になり(笑)
子供も家で遊ぶ範囲が広がって
リビング階段上の廊下なんて
局所暖房では暖めませんから(笑)
冬だろうと家の中
全部を暖めて
私が住んでいる甲府だと
夏の方が厳しいのですが
何してるのか分かりませんが
なんか色々してたみたいです(笑)
ずっと再熱除湿で
湿度もコントロール始めた頃ですね
しかし
過去のブログ記事見てると
結構快適な温度ですが
まだまだエアコンの使い方が下手です・・・
なんか色々してたみたいです(笑)
ずっと再熱除湿で
湿度もコントロール始めた頃ですね
しかし
過去のブログ記事見てると
結構快適な温度ですが
まだまだエアコンの使い方が下手です・・・
・4年目に電気代高騰が止まる(笑)
4年目は前年より安く
・1年間の合計が162,923円
・1年間の使用量が6,126kwです
前年よりも安くなりましたが
それでも過去5年間で2番目に高いです
・子供も大きくなって
テレビやゲームなどするし
・衣服も食器も増え
ちゃんと電気を使う人数として
カウントする年齢になります(笑)
もちろん
温度は快適にしないといけませんから
・1年間の使用量が6,126kwです
前年よりも安くなりましたが
それでも過去5年間で2番目に高いです
・子供も大きくなって
テレビやゲームなどするし
・衣服も食器も増え
ちゃんと電気を使う人数として
カウントする年齢になります(笑)
もちろん
温度は快適にしないといけませんから
冬の朝に
窓際でタブレット見る位
快適な温度にはしています
しかし、色々と試行錯誤していた
エアコン計画が
この辺で形になり
窓際でタブレット見る位
快適な温度にはしています
しかし、色々と試行錯誤していた
エアコン計画が
この辺で形になり
上半期の電気代高騰を
下半期はかなり抑えました
まあ、試行錯誤というか
点けっぱなしにしただけですが(笑)
「ZEH程度の性能だとエアコン点けっぱなしは損」
みたいな事も言う人いますが
我が家程度の性能でも
エアコンを点けっぱなしにしたら
かなり光熱費が下がったので
ZEH位の性能でも
思い切って試すといいと思います
この年は
かなり快適ってのを考えたので
下半期はかなり抑えました
まあ、試行錯誤というか
点けっぱなしにしただけですが(笑)
「ZEH程度の性能だとエアコン点けっぱなしは損」
みたいな事も言う人いますが
我が家程度の性能でも
エアコンを点けっぱなしにしたら
かなり光熱費が下がったので
ZEH位の性能でも
思い切って試すといいと思います
この年は
かなり快適ってのを考えたので
この年は
冬の窓際の温度とかも
測っています
冬の窓際の温度とかも
測っています
・5年目、過去2番目の安さに
そして昨年2021年です
・1年間の合計が153,716円
・1年間の使用量が5,652kwですね
「20℃でも暖かい」と言っていた
初年度には負けますが
2番目に電気代が安い年になりました
光熱費で変わった事は
・1年間の使用量が5,652kwですね
「20℃でも暖かい」と言っていた
初年度には負けますが
2番目に電気代が安い年になりました
光熱費で変わった事は
この年の3月に冷蔵庫を買い換えましたが
これも地味に大きいですし
既にお兄ちゃんは
ママとテレビを取り合うレベルなので
光熱費は掛かりますが
かなり安くなりました
そして昨年9月には
これも地味に大きいですし
既にお兄ちゃんは
ママとテレビを取り合うレベルなので
光熱費は掛かりますが
かなり安くなりました
そして昨年9月には
インプラスの施工ですね
他にも要らない窓を潰したりとか
色々としています
ただ、インプラス施工後の
10月~12月は
施工前の前年の方が
光熱費が安いのですが(笑)
冬の家の気温は
間違いなく過去5年で
一番高いですね
人間の体ってんどん
慣れて贅沢になるんですよ・・・
ずっと暖かくしてるので
一番外気温が低い起床時でも
他にも要らない窓を潰したりとか
色々としています
ただ、インプラス施工後の
10月~12月は
施工前の前年の方が
光熱費が安いのですが(笑)
冬の家の気温は
間違いなく過去5年で
一番高いですね
人間の体ってんどん
慣れて贅沢になるんですよ・・・
ずっと暖かくしてるので
一番外気温が低い起床時でも
ZEHとかG1住宅でも
色々と工夫すると
これだけ快適な温度になって
しかも光熱費も安くなるんですね
今では22℃なんて
寒いと感じます
色々と工夫すると
これだけ快適な温度になって
しかも光熱費も安くなるんですね
今では22℃なんて
寒いと感じます
・太陽光の5年間発電量
ちなみに我が家の太陽光は
全量買い取りではなく
余剰買取なので
余ったぶんだけ買取りですから
もし太陽光が無ければ
電気代はもう少し
高くなっています
そして売電金額は
全量買い取りではなく
余剰買取なので
余ったぶんだけ買取りですから
もし太陽光が無ければ
電気代はもう少し
高くなっています
そして売電金額は
・1年目 102,982円
・2年目 91,667円
・3年目 88,040円
・4年目 105,090円
・5年目 106,330円
5年間の
合計売電金額は
494,109円でした
毎年の日射量にもよりますが
5年目が一番発電量が多かったです
毎年0.5%ほど
出力は下がるらしいですが
それでも5年目だと97.5%なので
それほど影響はないですね
太陽光パネルは
・2年目 91,667円
・3年目 88,040円
・4年目 105,090円
・5年目 106,330円
5年間の
合計売電金額は
494,109円でした
毎年の日射量にもよりますが
5年目が一番発電量が多かったです
毎年0.5%ほど
出力は下がるらしいですが
それでも5年目だと97.5%なので
それほど影響はないですね
太陽光パネルは
3.25kwしかないですが
当時だと1kwあたり25万円位でしたから
80万円位で設置出来ました
これだけ売電収入があるなら
元は取れますので
最初は
「もっと付けても良かったかな」なんて
思った時期もありましたが
10年間の買取保証も
既に半分過ぎましたから
・そうなると10年後は蓄電池を入れるか
・安い金額で買取するかなので
自分で使える量だけ
載せた方が現実的かなって思います
当時だと1kwあたり25万円位でしたから
80万円位で設置出来ました
これだけ売電収入があるなら
元は取れますので
最初は
「もっと付けても良かったかな」なんて
思った時期もありましたが
10年間の買取保証も
既に半分過ぎましたから
・そうなると10年後は蓄電池を入れるか
・安い金額で買取するかなので
自分で使える量だけ
載せた方が現実的かなって思います
・やはりシミュレーションはアテにならない・・・
宣伝や販売目的じゃない
「ちゃんとした」
シミュレーションは別ですが
シミュレーションは別ですが
こういった自社に有利な
宣伝用のシミュレーションですね
一条工務店や
某高性能工務店さんの試算は
G1住宅(Ua値0.56)で
我が家と似た広さで
・光熱費は年間284,000円
・そのうち冷暖房費は173,000円掛かると
言っています
もう一度
5年間の電気代を載せると
宣伝用のシミュレーションですね
一条工務店や
某高性能工務店さんの試算は
G1住宅(Ua値0.56)で
我が家と似た広さで
・光熱費は年間284,000円
・そのうち冷暖房費は173,000円掛かると
言っています
もう一度
5年間の電気代を載せると
1年間なら誤差もあるでしょうが
やはり大袈裟に書いてますよね(笑)
やはり大袈裟に書いてますよね(笑)
特に5年目なんて
これ以上暖かくしたら
逆に不快ってレベルですから
過去記事に書きましたけど
・エアコン性能が何十年も前の機種だったり
・家の性能差が出やすいように
シミュレーションしていますから
実生活で5年間のデータの方が
信憑性があるかと思います
◆参加ランキング◆
コメント