Ua値– tag –
-
G1~ZEH性能の家なのに壁掛けエアコン1台で全館暖房が出来る秘密【間取りとエアコン配置】
家が完成して 最初の冬を迎えて 「思った程暖かくない」 「暖房代が凄い」 「部屋によって温度差が凄い」 「エアコン1台では暖かくない部屋が出る」 などなど 色々な悩みが出る場合があります 我が家の場合は 1階リビングにあるエアコン1台だけで 全部を暖... -
住んでいる家のUa値を自分で計算してみる
前回記事のUa値の簡易計算と標準計算の違い 「計算方法によっては同じ家でも Ua値は変わるよ」って 話をしましたが どうせなら 我が家の図面を使って 計算します 「自分で計算したいけど分からない・・・」とか 「やってみたけど途中で諦めた」って人も多... -
全く同じ建物でもUA値は計算方法で変わります【簡易計算と標準計算】
最近はローコストメーカーも「断熱凄いです、UA値低いです」と数値をどれだけ下げれるかを競っていますそれだけ世間では「UA値がいい=高性能で省エネ」と認知されているのでしょうが昔から高性能住宅を作っている工務店は最近「余りにもUA値ばかり気にし... -
住宅のUa値が0.46以下(G2以下)だと庶民以下って言われるようになりました
2022年も始まったばかりですが 今年の流行語大賞でも 取ろうかという勢いで 「しょみだん」という言葉が SNSで流行ってます(笑) 言葉の意味は 「庶民断熱」だそうで もうね・・・ 何の世界でも 階級化したり区別、差別する人は多いですが ... -
窓サッシのUa値が計算方法変更によりアルミ樹脂窓は最悪Ua値2.91になります
2021年4月から 窓とサッシの組み合わせUa値が変わります ずっと同じ窓を使ってて 急にUa値が変わるのもおかしい話ですが 計算方法が変わるので 窓によっては かなりUa値が悪くなりますね・・・ サーモスシリーズの 2.33から2.91に変更は 結構気にする方も... -
Ua値0.6の家で冬に一晩エアコンを止めると室温が何℃まで下がるか
今、住宅ブログで 密かなブームなのが エアコンを一晩止めて 室温が何℃まで下がるか 測定する遊びです(笑) もちろん 「一晩止めても大丈夫」という 超高性能住宅の方が 実験するのが多いのですが 我が家みたいな 並の性能だとどうなるか実験します これ... -
Ua値の性能がいいのに寒い家は実在する・・・
タイトル通りなのですけどUa値の性能が凄くいいのに実際に住むと冬寒い家という事で・・・私が驚いたのはその家が寒いからってわけではなくてUa値の性能が良ければそれだけで暖かくなるって思っている人が多い事ですが・・・まあ世の中には「高断熱高気密...
1