子育て– tag –
-
2022年・買ったらQOLが爆上がりした家電製品ベスト3+超コスパ商品2選【ガチ有能】
そろそろ今年も終わりですが 2022年に 「使ってみたらQOLが爆上がりしたアイテム」として 今回は家電製品を紹介したいと思います ちなみに私の中でQOLが上がるって言うのは 簡単に言うと 「無くても生活に困らないけど あったらめちゃ人生が豊かと思うもの... -
40代妻への誕生日プレゼントに子供と天然石フラワーアレンジメント工房に行きました【山梨県甲府市・三晃貴石】
毎年恒例記事 「妻の誕生日プレゼントに悩む」の回ですが 今年は大事件があって ここ数年 最初の書き出しは これは去年の記事ですが 妻は子供に10歳サバを読んでいたのですが ついにカミングアウトました(笑) ・・・・ ・・・ ・・ ・ いつもの 「バース... -
ビッグボーイで塩分3g以下の減塩食に出来るメニュー【減塩ファミレス外食】
7月に1ヶ月間入院して退院してからも先生から「塩分は1日6g以下」「人混みには出ないで」と言われていて そもそもコロナ感染が多すぎで夏休みはどこも出掛けられずに 夏休みは家キャンプをした位ですがそうは言っても子供が6歳と4歳なので家族全員... -
梅シロップ、梅ジュースを初めて作ったら美味しすぎた【超初心者向けの作り方】
6月初旬の話ですが 会社に行くと 大量の青梅が何箱か 置かれていました 会社の周りは農家ばかりで 色々と果実を頂けるので 「自由に持って行っていい」と 言われましたけど ・子供は まだ6歳と4歳で 梅=おにぎりの中の赤い物としか 分かりませんから 好... -
panasonicのレッグリフレが半額以下で購入出来ました「EW-RA190、EW-RA180、EW-CRA99比較」
先月、足のむくみで1ヶ月も入院した位なので 非常にむくみには敏感です退院後も薬を飲んでいますがステロイド治療の副作用で手足の痺れや「足や手がつる」って言う人が多く私も色々な箇所が攣ります・・・薬の影響もですが1ヶ月も入院したので筋力低下って... -
無事に退院して1日家で過ごしました
退院当日・・・ 朝10時から検診して 入院費など払って 今日は 妻は仕事で 子供は保育園と小学校なので タクシーで家に帰ります 車で10分掛からない病院だったので 1,030円で済みました そして 着きました! 1ヶ月ぶりの我が家です 特に変わっていません(... -
「足のむくみ」で病院に行ったら即入院になりました【ネフローゼ症候群】
人生初の 入院になってしまいました・・・ いきなり先生から 「今すぐ1ヶ月位入院して」と言われても 意味が分かりません(笑) 普通に生活していて 元気ですから 「は?何?入院?」って感じですが 今回は 「足のむくみから即入院になるまで」の 経過を書... -
100均の絵の具で「色を混ぜて何色になるか」の実験遊びを子供とする
青と赤を混ぜると 紫色になるのは誰でも知っていて 小学校1年の うちの子供でも知っています 「じゃあ緑色は 何色を混ぜる?」と聞いたら 「青と黄色」と即答出来たので 「おー凄い どこで習った?」と聞いたら 「チャレンジタッチで コラショが言ってた... -
今さら任天堂switchを買いましたが有機ELモデルは「今からでも買い」だと思う
2022年にもなって今更ですが 初めて任天堂switchを購入しました有機ELモデルの白です ネットだと未だに定価より高い店もあるのですが・・・店舗では普通に売っていました今までは「今更switch買うのはもったいない」という考えもあって実際に我が家... -
子供と一緒でもお風呂に「知育しながらゆっくり」入れるライフハック術
この春から お兄ちゃんは小学生になったので 今までは仕事が終わったら 子供2人を保育園にお迎えでしたが 今では ・仕事が終わったら まずは小学校の学童に行き ・その後は妹が通っている 保育園に迎えに行って そのまま夕食の 食材をスーパーで買い 家... -
壁紙の傷隠しにニトリのウォールステッカーを貼りました【身長計付き】
1年半ほど前 壁紙の傷隠しに ニトリのウォールステッカーを 買いました これを貼った理由は https://reogress.net/archives/27571639.html ベビーゲートを設置していたら クロスが剥がれたので 隠すために貼っていたのですが 最近ステッカーの 粘着力が弱... -
6歳と4歳の子供が「一番楽しい」と言う富士すばるランドにまた行きました
今年のゴールデンウイークはコロナ感染数は減らないのに何処も人がたくさんなのでずっと家にいても良かったのですが子供は遊びに出掛けたいですから「どこに行きたい?」と聞くと4歳の妹は「すばるらんど~」と言うのであそこは割と人気無いので多分空いて...