MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

子供と一緒に親子でインラインスケートを初めて滑りました【止まれない初心者向けの練習方法】

  • URLをコピーしました!
前回記事で
7歳と5歳の子供と


40代後半になる私も一緒に
「インラインスケートをやってみよう」という事で
靴を買いました


初めて買う人は
是非前回記事を参考にして欲しいです


商品が届いたので
親子とも初めてのインラインスケートですが


サイトやYoutubeの
初心者向け記事や動画が


本当の初心者には全然出来なかったり
意味が無かったり色々だったのですが・・・


それでも練習して4時間後には
子供達だけで滑れるようにはなったので


本当の初心者で
今から始めたい人は参考になると思います


「初心者向けの止まり方を2つ紹介」なんて
動画見たけど2つとも全然出来なかったですし(笑)

目次

・最初に公園のローラースケート場へ

家の近くにある公園は
スケボー専用広場があって


インラインスケートも滑走可能ですが
本当に初めてだと
手すりも無いような広場なので
初めてだと歩く事も立ってるのも無理だと思うので


こうった場所では無くて

・人が少ない公園の隅っこで

・さらに手すりや掴める場所があるといいです


自宅の庭がコンクリートや
アスファルトなら
最初にそこだけ歩くのもオススメですが


そんな公園を探していたら
車で30分程の場所に
スケボーが流行る前の
光GENJIがブームになった時からある(笑)
ローラースケート場に行きました


山梨市にある万力公園という
かなり広い公園ですが


「手すりもあるし良さそう」と
行ってみると
誰もいませんでした・・・


余りに誰もいなくて
整備とかイマイチなんですが


最初はまだ
滑るより前の段階なので
最初は芝生の上で
歩く練習をして



慣れてきたら
手すりを掴みながら
一周歩いてみます


最初だと
これでも転ぶので
親が腰とか手を持ってないとダメでした


まだまだ滑れる状態ではないですが
これだと全く面白くないので


「体は動かさなくていいから」と
ちょっと膝を曲げさせて
軽く押してあげます


勝手に滑れば
子供は喜びますから
最初はこれだけですね


ちなみに
私もインラインスケートは初めてですけど
子供を押しながら滑るくらいは出来ました


スケートなんて
それこそ30年以上してないんですけど
私が小学生の頃は
甲府にアイスパレスとかいう
アイススケート場があったので
ここで5回位は滑った記憶があるのと


そもそもインラインスケートは
アイススケートより幅も広いし


大人だったら
滑るだけなら割と簡単に出来ると思います


止まり方が分からないし出来ないので
手すりや壁がないと止まらないですけど(笑)


子供達は手すりないと歩く事も出来ないし
このまま長時間すると嫌になると思うので


初日は1時間もスケートせずに終わって
他の遊びをしました

・2日目はスケボー広場へ

2日目は家の近くにある公園内の
スケボー専用広場にきました
もちろんインラインスケートも出来ます


昨日の公園より
圧倒的にコンディションは良くて
路面がツルツルなので


何もしなくても
スポーツ用のインラインスケートなら
滑って行ってしまいますから


昨日、悪い路面で
歩かせて多少経験積んでよかったです
周りに手すりもないですから
最初はずっと親が腰や手を持って
一緒に歩きます


・親は後ろから腰を持つか

・横から手を持つかにして


前から腕を引っ張ると
バランス崩して転ぶので
これはしない方がいいです


慣れてきたら
押してあげて
ここは地面がツルツルなので
これだけでゆっくり滑って行きますし



本当に微妙ですが傾斜があるので
何もせず滑ります


昨日の場所よりも
ツルツルの路面だし


他の子供を見ていましたが
安いトイスケートだと滑らないレベルの傾斜なので


ちゃんとしたインラインスケートが
必要なのが良く分かりました


初心者向けサイトに
「歩けば勝手に滑っていく」と
書いてあるのですが


慣れてない子供だと
なかなかこの路面を歩くのも滑るのも難しいですが
ポールを使って滑ったり
止まったりと


昨日よりもずっと
出来るようになりました

・膝、肘、手首のプロテクター以外にヒップガードも必要

この日は「もうちょっとしたい」と
子供は言っていましたが
1時間程で終わりました


これは理由があってインラインスケートの
 防具はヒザ、ヒジ、手と3つがあって

・これにヘルメットも必要ですが



初心者向けのサイトで
出典 : https://sotoviva.com/inlineskate-practice/
手をヒザに置く感じで歩いたり滑ると
転んでも前から転ぶって事ですが


これが子供には難しくて
半分はお尻から転んでしまいます


ほとんどのサイトで
「カメさんのように転ぶ」と書いてますが


どうしても子供は
後ろにバランスがいってしまい
お尻からも転ぶので
急遽ヒッププロテクターも
購入しました


これ、スキーの時にも使えるし
便利かもしれません


インラインスケートやスケボーは
転ぶのが当たり前で
そうやって上手になっていくので


何よりも転んでも痛くない
プロテクターでガードするのが大事です


スキーに比べて硬い地面なので
痛いし、大けがの可能性もあるので
必ずちゃんとした防具を用意します

・坂を下って一気に上手になる

土日の休みで1時間づつ位遊んで
まだ滑れる状態では無いんですけど


次の休みも
「スケートしたい」って事で
かなり気に入ってます


滑れない状態で
長時間させると嫌になると思うので
慣れるまでは1日1時間位がオススメです


ヒッププロテクターも届いたので
「今日もスケートに行くか」と思ったら


スケボー専用コースがある公園は
本日はJリーグの
試合があるので駐車場に止めれません・・・


という事で
自宅の庭で練習したんですが
駐車場の舗装って排水の為に
ちょっとだけ角度付いてるから


滑り台みたいに
何度も喜んで滑ってます(笑)



これがですね

・歩く練習にもなって

・いきなり滑る場所に移動するから
 バランスが取れるようになって

・滑っている時もバランス取って

しかも楽しいという


止まれないから
私が端で受け止めるんですが


これを30分以上やってました(笑)

・急に滑れるようになりました

・ここまで初回の公園で1時間

・2回目のスケボー広場で1時間

・3回目の自宅の庭で1時間


プロテクターもヒップガードもあるから
転んでもいたくないし



下り坂で滑れるのが楽しいのか
明らかに上手になっています


最初は
いきなり滑る路面に入ると
転んだり、膝を付きながら入っていたのに
今は普通に入ってます



「これは滑れるチャンス」と
サッカーが終わった時間に
公園に行きます


ちなみに
インラインスケートと
プロテクター、ヘルメットが3人分あると
かなりの荷物になるので
大人一人なら
キャリーワゴンとかないと厳しいです


そして
コースに入ると
なんと滑れるようになっていました


ちゃんとした
スポーツメーカーの
インラインスケートなら


「止まってる方が大変」な位に
よく滑るので歩ければ
勝手に滑っていきます
昨日まで滑る路面では
歩く事も出来なかったのに
ここまで出来るようになっていました


滑れば
方向を変えるのは
スキーより簡単みたいで


特に教える事無く
曲がっています


どんどん上手になって
普通に滑ってます


しかし
ブレーキが難しいのと
ここの路面がツルツルなので
全然止まりません(笑)


「ちょっと路面が悪い方に行こう」
スケボー広場じゃない場所に出ましたが
ここは普通のアスファルトなので
少しはブレーキが出来ますが



それでも急には止まれません

・止まり方を教えたい

初心者向けの
ブレーキは
この動画で2つ教えていて


まず付属のブレーキを使う止まり方
これもいきなり
カカトだけ上げても全然止まりません

・やや腰を下げて

・止まる方(右足)を前に出して

・右足のつま先を上げる


慣れてない初心者は
右足だけ前に出すってのが
そもそも難しいので


この辺から教えないと全然
ブレーキが出来ませんが


それでもこれが一番簡単なので
子供にはこれを教えました


「ある程度上達したら付属のブレーキを外すので
覚えなくてもいい」
とか書いてあるサイトもありますが
本当の初心者は絶対にこれから覚えた方がいいです


そしてもう一つ
足をT字にするブレーキですが
これをしようと思っても全然出来ないんです(笑)


動いている時にスケートを横にしても
止まる事なくガニ股になって動いていき転びます・・・


私が出来ない物を
子供に教えられないし


これがスキーなら
スキースクールなどがありますが


都会はともかく
山梨にはインラインスケート教室なんて
ありません


「ちょっと練習するか」と
出社時間の1時間前に家を出て
公園に行って一人で滑ってます(笑)


健康の為に
出社前にジョギングとかロードバイクは
いると思いますが


40代後半のオッサンが
一人でインラインスケートです(笑)

・初めての子供が滑れるようになる練習まとめ

とりあえず数時間練習すれば
滑れるようにはなると思いますが
それまでに飽きたり嫌にならない方法を纏めると


①靴はちゃんとしたメーカー製を

 履いてる時の疲れ、スベリ、曲がり方など
 全てが違うみたいです


②プロテクターは肘、膝、手首と
 
 ヒップガード、ヘルメットも用意
 一緒にする大人も必ず用意しましょう
 

③歩けるようになれば勝手に滑るので
 
 「左足は10時、右足は10分の方法に向けて歩く」と
  やや外向きに歩ければ滑れます


④スケボー広場など専用のコースを探す
 
 普通のアスファルトやコンクリートは
 そこまで滑りません
 専用コースなら何もしなくても
 滑っていきます


一番大事なのは
とにかく転んでも痛くない対策をする事です


インラインスケートは転びながら
上手になるのでこれが一番大事だと思います


転んでも痛く無ければ
子供は喜んでどんどん遊びますし
そうすれば勝手に滑れるようになります


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 子育てブログ 2016年早生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


2015年4月~16年3月生ランキング


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • はじめまして。
    wiiuの記事からたまに拝読させて頂いています。
    私も40代後半でインラインスケートを始めたばかりで小学生の子供達とたまに滑っていますが同じように中古のインラインスケートをメルカリで購入したので共感します!

    山梨にはインラインスケート教室がないとの
    事ですが、最近子供達が通っている静岡のインラインスケートスクールの方々がボランティア的に山梨で初心者体験教室みたいなのを開いているようです。直近だと6/3に昭和町体育館?という所でやる予定だそうです。senaLampで検索すると詳しい事わかると思います。
    宣伝ではないですのであまりに自分にタイムリーな話題でしたのでコメントさせて頂きました。失礼いたします!

    • ロッキー犬さん
      コメントありがとうございます
      東静岡のスクールさんですよね
      インスタは見ていたのですが山梨に来る時が
      仕事と重なって無理だったのですが
      明日は休みなんでどうしましょう笑

  • すでにご存知だったんですね(^_^;)
    行くと基本的な事以外にも色々教えてもらえると思います。子供はどんどん上手になっていくので私なんかはのんびり滑るくらいしかできません

    • インラインスケート 山梨で検索したら出てきて
      地元の新聞にも載っていました^^
      結局台風で静岡から来れないみたいで
      延期とインスタに出てました・・・

コメントする

CAPTCHA


目次