- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
ハウスメーカー– tag –
-
ハウスメーカー、工務店は住宅営業の給料が高いけど労働条件が悪いのが住宅業界がダメな理由
ハウスメーカー選び主夫というか休職中なので求人サイトに登録するとオススメの求人で 住宅営業がたくさん出てきますというかアイ工務店ばかりですが笑住宅解体は出来ても作る方は未経験ですしそもそも求人の仕事は営業なので現場仕事でもないですがハウスメーカーや工務店の... -
某間取り、カタログ一括請求サイトの弁護士から記事の削除要請が来た
ハウスメーカー選びある日私のメールアドレスに 発信した情報により権利を侵害されたと主張される方から通知書を受領致しましたなんか面倒っぽいですね削除依頼をしてきたのは某社から依頼された弁護士事務所からで某社というのは注文住宅のカタログ一括請求サイトです個人が... -
工務店やハウスメーカー営業の「子育て論」や「子供向けの間取り」が偽りの理想論な理由
工務店や住宅営業の嘘を暴く今年の春に妹は幼稚園を卒園して小学校に入学しました前職は土曜日は仕事でしたがちょっと色々あって有休も使えなくなり子供の卒園式すら休んではダメって事で 退職しましたしその前のホテル業は結構出世して支配人にまでなりましたが土日も仕事でしたので... -
注文住宅の情報取集をしている方、嘘しか書いてない住宅AIブログを見破る力を付けて欲しい
ハウスメーカー選びここ数年でAIがめちゃ発達してブログなんてキーワードさえ指定すればタイトルどころか本文まで全部AIが勝手に作成してくれるようになりました注文住宅は金額も高いので紹介ビジネスが非常に多く・1人の顧客を紹介したら5~10万円・見積りを取ってもらうだ... -
「せやま印工務店」と言う紹介サービスに騙されたとクレームになっている施主さんが増えてるらしい
ハウスメーカー選びTwitter界隈という 狭い範囲の話しですが 「せやま基準」という家の トラブルがあるらしく 色々と騙されました系の 施主さんとか ここぞとばかりに 叩くプロ側の人とか なんか色々と 騒がしい事になっています とりあえず問題点は後で書くとして この方は... -
家の性能が良くても心が貧しくなる家には住みたくないし、お金が貧しくなる家も嫌
家づくりの話前回記事は 妻が仕事だったので 私と子供2人でスキー旅行に行った話 12月30日の スキー旅行から数えて6回目なので ほぼ毎週末 スキーに行っています 夏には海にも行きますし 他には去年1年間だけでも 富士急、ディズニー、USJと テーマパークにも行って 他... -
坪単価はハウスメーカーが好きな金額に出来るので意味が無い理由
お金、ローンの話先日、家を建てたい 地元の方から質問をされて 何度かメールをやりとりして 地元では結構大きなビルダーさんに 行ったのですが 坪単価は40~45万円という話でしたが総額が全然安くなかったので諦めました 担当の営業さんと 何度か話をして 総額が出た時に ... -
工務店のYoutube、SNSでローコスト住宅への批判が増えている理由と内容が嘘ばかりの件
工務店や住宅営業の嘘を暴く今年に入って 今までにない位に 工務店などからのローコストメーカーや ローコスト住宅の批判が多かったです 大抵似たような内容、同じようなサムネなので コンサルタントやアドバイザーが 同じなのかもしれません ちなみに内容は後述しますが 嘘ばかりな... -
ブログ1,000記事記念、家づくりで大事だなと改めて思う事を本音で書きました
工務店や住宅営業の嘘を暴くついに 1,000記事目になりました 新居に住み始めてから7年近く ブログを始めて約6年が過ぎましたが まさか これだけ長い期間ブログ書いてるとは 思いませんでした(笑) これも毎日ご覧いただいている 皆様のおかげです ・家づくりは大事だけど生活のメイ... -
SNSやYoutubeの「ハウスメーカー vs 工務店どちらで建てる論争」は信じてはダメな理由
ハウスメーカー選び結婚して子供も生まれたし今から家を建てようまずはSNSやYoutubeで情報取集っと♪ こんな感じで気軽に ネットを見ると SNSなんかでは定期的に 何年もハウスメーカー vs 工務店という 論争をしています 家を買う人は 毎年一定数いるわけで 人が入れ替わって... -
ローコスト住宅に住むのは恥ずかしい?実際に6年間住んでみて思った事
お金、ローンの話「ローコスト住宅」というワードで検索すると サジェストに 「やばい」とか「後悔」とか 不安な要素を検索している人や 「住んでみて」という多分 ローコスト住宅を検討している人だろうと思う人と 「恥ずかしい」というワードもあります 家で恥ずかしいっ... -
「モデルハウスは莫大な費用が掛かりそれを客が負担するから高い」が間違っている理由を説明します
ハウスメーカー選び世の中には未だに 工務店のセールストークが 大手ハウスメーカーのモデルハウスは多額の経費が掛かりその経費って結局、契約頂くお客様のご負担になるんです ・・・・・・ 工務店はモデルハウスもなければ、CMや住宅情報誌などに経費を掛けてないので同じ...