- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
坪単価はハウスメーカーが好きな金額に出来るので意味が無い理由
先日、家を建てたい
地元の方から質問をされて
何度かメールをやりとりして
地元では結構大きなビルダーさんに
行ったのですが
坪単価は40~45万円という話でしたが
総額が全然安くなかったので諦めました
担当の営業さんと
何度か話をして
総額が出た時に
余りに坪単価と違ったので
契約しなかったのですが
今から家を建てる計画をしている方だと
坪単価って結構気にすると思うのですが
坪単価って全く参考にならない数値なので
意味がありません
目次
・坪単価は自由に安く見せる事が出来ます
こちらが
我が家を建てた時の見積書
総額が2,691万円となっています これには土地代も含まれているので 通常、坪単価に土地代は入れませんから Bの土地購入費用を引いた総額が
2,045万円になります
「坪単価」ですから
2,045万円÷坪数で
答えが出ると思いますが
なるべく安く見せたい
ハウスメーカーは色々と工夫をします
・延床面積と施工面積で坪数が変わります
金額が2,045万円なので
坪数で割ろうと思っても
面積には
延床面積と施工面積があります
延床面積
延床面積が一般的に想像する面積で 建築基準法などで表記したり 建売住宅で記載の面積はこちらです
施工面積
こちらは決まりが無いので ハウスメーカーでどこまで含むのか 自由に設定出来ます 延べ床面積では入らないバルコニーや 玄関ポーチなどを含んで 会社によってはロフト部分や 吹き抜け部分も含みます なので施工面積の方が 広くなるから 坪単価安く見せたい時は 施工面積で出します 我が家の見積もりで計算してみると
・延床面積 2,045万円÷34.56坪=坪単価59万1千円 ・施工面積 2,045万円÷39.14坪=坪単価52万2千円 総額は全く同じ金額の家ですが これだけ坪単価が変わります 一部の高級なハウスメーカーなら 高く見せたい会社もあるでしょうが ローコストメーカーなんて 安く見せたいから CMや広告に表記するのは 施工面積で出す坪単価の会社もありますし 通常はもっと安い坪単価になります
・本体価格に建物価格?
もう一度
見積書を見ると
請負価格に建物本体価格 必要経費に諸経費など 色々な金額が書かれています 見積り書の出し方も ハウスメーカーの自由なので レオハウスの場合は付帯工事費は 本体価格に入っていますが そうじゃないハウスメーカーもあります 今回の見積書の場合は まず建物本体価格の1,533万円があって それに設計や図面作成費用などの 会社としての必要経費と消費税を合わせた1,736万円が 請負金額で表記されています そうは言っても施主が実際に 住めるようになるには 土地代を抜いても2,045万は 掛かるのですが ・地盤調査代 ・水道引き込み費用 ・火災保険料 などなどはハウスメーカー直接の 利益ではないので 諸経費に入ります 先程の土地代を抜いた総額と 本体価格、請負価格を比べると
本体価格 | 請負価格 | 諸費用込総額 | |
延床面積 | 44万3千円 | 50万2千円 | 59万1千円 |
施工面積 | 39万1千円 | 44万3千円 | 52万2千円 |
このように約40万円~60万円まで
かなり差が出ますが
当然、全部同じ金額の家です(笑)
・坪単価の金額だけでは全然足りません
一般的に多いのは
本体価格を延床面積で
割ったパターンでしょうか
そうなると我が家の場合は
坪単価44万円ですが
・44万円の坪単価で35坪だと
1,540万円
・土地代を抜いた総額でも
実際はこの金額よりも
500万円ちょっと掛かりますし
ネットで
「坪単価40万円 総額」なんて検索すると
本体価格が1,600万円と出ます 全ての原因は分かりにくい 価格表記が問題なのですが
・建物が1,600万円
・土地代に800万円
・エアコンとか家電で100万円
全部で2,500万円で足りるかな
という試算でしたが 残念ながら坪単価は 本体価格でしか出していないので およそ400~500万円不足になります
・坪単価25万8千円の総額は?
我が家が家を建てる数年前が 一番ローコストの価格合戦があって 当時はタマホームもレオハウスも 坪単価25万8千円という 広告を出していました 当時は安かったとはいえ そのまま計算すると 建売住宅よりも安くなってしまうのですが 1,100万円の本体価格を40坪で計算すると 坪単価が27万5千円になりますが ・坪単価は施工面積で出していて ・延床で35坪以下は割り増し料金 ・メーターモジュ-ルじゃないと割り増し なので実際の費用は ローコストとはいえそれなりに 掛かっていましたが 当時の一番安いプランは アルミサッシの二重窓で 屋根はスレートのみ 他にも色々と制限があった 大人気の家バリューとかがあって こういうのがあったから 安かろう悪かろうって 言われてたんだと思いますが 坪単価もですけど 結局は安く見せたいという 行き過ぎた競争の結果なので 今の方が冷静に性能が見れて いい時代かもしれませんね その代わり行き過ぎたUA値のみの 広告も多いですけど・・・
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント
コメント一覧 (2件)
一番腹立つのが諸々の諸費用を抜いた坪単価のみでローン計算してる広告ですね。
月々5万円で住める!※諸費用は含みません
ゼルビスさん
コメントありがとうございます
広告だと太陽光の収入をアテにした
実質5万円とかは「怖いなぁ」って思います・・・
だいたい本当に値段で勝負出来る会社なら
総額を出してくれるんですけどね笑