子供用の収納や家具– category –
-
壁紙の傷隠しにニトリのウォールステッカーを貼りました【身長計付き】
1年半ほど前 壁紙の傷隠しに ニトリのウォールステッカーを 買いました これを貼った理由は https://reogress.net/archives/27571639.html ベビーゲートを設置していたら クロスが剥がれたので 隠すために貼っていたのですが 最近ステッカーの 粘着力が弱... -
3歳~5歳の子供にピッタリなニトリの棚「Nクリック ディープ」を買いました【オモチャ&勉強棚】
子供のオモチャや勉強用の棚ですが ・我が家は1歳で買って ・3歳で買い換えて ・また5歳で買い換えです 大人は30歳でも40歳でも 同じ棚を使えますが 子供は1歳、3歳、5歳で 使える棚が全く違うので2年毎に買い替えですから ニトリとか安い方がいい... -
小さい子供がいる新築住宅はどれくらい汚れや傷みが出るか・・・
子供が産まれたから 家を買うって人は 非常に多いと思いますが ぶっちゃけ 凄い傷や汚れが増えます・・・ せっかくの新築住宅だし 家を大事に使いたい 傷や汚れは なるべく増やしたくないなら 子供が5歳くらいになるまで 待った方がいいと思います それで... -
ニトリの収納ボックス「カラボ」がどの子供用オモチャ収納よりも素晴らしかった
3歳過ぎの子供用オモチャ収納に 是非オススメなのが ニトリの収納ボックス「カラボ」です カラボも色々と種類があるのですが 今回購入したA4ワイドは 3歳以降の子供には「ピッタリ」の収納アイテムで本当にオススメです A4サイズとノーマルサイズで... -
東京インテリアのキッズスペースは家具を買いながら子供は遊べます
3歳の子供が だんだん「時間」を分かってきたので 「ついに我が家も壁に穴開ける時がきたか・・・」 と、時計を買いに行く事になりました ・キッズルームがある家具屋さん「東京インテリア」 私のブログには度々登場している 東京には無い家具屋さん でお... -
子供が椅子から落ちたのでジョイントマット敷きました
先日記事にした 「引っ越してから行った子供の怪我防止策いろいろ」 これ以外にも小さい子供には 危険なあるのを急に気付いたり 今まで大丈夫だったのに 成長して、ある日 危険になったりと毎日心配です ・子供用の椅子に座らなくなりました... -
引っ越してから行った子供の怪我防止策いろいろ
賃貸の時に比べて 広さは倍以上になったので 「子供が走り回ります」 引っ越し時はまだハイハイだったので 走ってないのもあるのですが そうすると怖いのが 家での怪我です 全部は防げませんが 我が家で行っている 子供の怪我防止策です &nb...
1