MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

除湿機を買いました【三菱MJ-P180SX】私の除湿機選び方

  • URLをコピーしました!
今回は
引っ越してから5年目にして
除湿機を購入しました


三菱電機の
MJ-P180SXで
除湿機の能力は
除湿機などの電動力な機械は
東日本の50Hzと
西日本の60Hzで異なりますが


我が家は東日本なので

・除湿能力は最大で1日あたり15.5L

・適応畳数は公式だと39畳ですが


エアコンと同じで
今の気密断熱性能がある家だと
計算以上の能力は出せます



「除湿機ってどのメーカーを
選んでいいか分からない」って
人も多いですが


まずは
こちらを選んだ理由を書きます


というか
、我が家の使い方だと

「これしか無くね?」
って感じでした(笑)


そもそも兄が日立製作所にいますから
ほとんど日立製な我が家ですけど


除湿機はダメでした・・・


ちなみに
三菱製の家電商品は
冷蔵庫に続いて
2つ目になりました

目次

・高断熱高気密住宅はコンプレッサー式がオススメ

除湿機を買うのに
1ヶ月ほど色々な店舗や
サイトを見ました


「お前、どんな家電製品買う時も
たくさん見るな」と言われそうですが


家電量販店に行くのが趣味なので
普段から色々と見ています(笑)



知っている人も多いと思いますが
除湿機はタイプがいくつかあって

・コンプレッサー式

・デシカント式

・2つを合わせたハイブリッド式

この3タイプがあります


コンプレッサー式と
デシカント式の違いですが
だいたいこういう比較は

・メーカーだと自分が作っている方

・家電屋さんなら自分が
 売りたい方を良く言うので


2つを合わせた
ハイブリッド式を
作っているパナソニックの
説明が一番公平だと思います


まあ、ハイブリッド式を
作ってる会社に言わすと
「どっちもデメリットが」
とか言うんですが(笑)


簡単に違いを書くと
コンプレッサー式は
エアコンと仕組みは同じなので


メリットは

・除湿能力が高い

・電気代が安い


この2つの
メリットはいいですね


一方デメリットは


・大きい

・うるさい

・エアコンの除湿と同じなので
 気温が低いと使えない


デシカント式は
メリットとデメリットが
逆になって

・小さくて静かで寒くても使えるけど

・除湿能力が低くて電気代が高いです


特に電気代の違いは大きく
デシカント式は
同じ除湿能力だと
コンプレッサー式の3倍も
電気代が掛かってしまいます


あと、デシカントは
1日の能力が10リットル以上なんて
商品は国産ではありません


なので
エアコン1台で
全てが暖まる我が家の造りなので


除湿機も1台で
全部を除湿しようとするので
コンプレッサー式しか選べません


寝室に置きたいとかなら
デシカント式も考えていいかと思いますが


うるさいってのと
大きいってデメリットは
冬はずっと加湿器を置いている場所に
夏は除湿機を置くので


加湿器とスペースは同じなので
問題ありません


この2つを同時に使う事は
ありませんから


「うるさい」ってのも
加湿器にもファン搭載してますし
ほぼ同じですね


リビングに置いたら
全然気にならない音でした


後、気温が低いと使えないってのは
気温が20℃切ると
能力が落ちるらしいですけど


我が家は冬でも
そんなに低くなりませんし


今の高断熱住宅で
冬を20℃以下で過ごす人は
いないと思います


今の高断熱住宅に住んでいる人は

「寝室に置きたいから
静かな除湿機がいい」とか

「狭い脱衣場に置きたいから
小さい方がいい」


などの理由なら別ですが


そうじゃなければ
コンプレッサー式をオススメします

・コンプレッサー式で三菱にした理由

そうなると
デシカント式の日立と


デシカント&ハイブリッドの
パナソニックは選択から外れて


コンプレッサー式だと

・三菱

・シャープ

・コロナ

・アイリスオーヤマ


この辺が残ります


コンプレッサー式は

熱交換して水分を取るんですから


絶対に必要な機能
内部乾燥機能は
今はどのメーカーもありますけど


アイリスオーヤマだけは
大きな14リットルの除湿機には
内部乾燥機能無かったので
候補から外れます


そうなると
三菱、コロナ、シャープですが


私は三菱しか
考えなかったです・・・


理由としては
コンプレッサー式の除湿機は
エアコンと同じ仕組みで動いていて


エアコンは
三菱と日立は
正直「格が違う」と言ってもいいほどで



日立と三菱は
エアコンに関しては
圧倒的な技術力です


しかし日立はデシカント式なので
選べないから
三菱しか選択肢がありません


内部構造だって
この4メーカーでは
三菱がやはり
エアコンの技術力を活かせるので
違いますね


他にも
Amazonなどで海外メーカーのもあったのですが
日本の高温多湿に使う商品なので
国内メーカーにしました


・エアコンが素晴らしい日立とか

・加湿器は素晴らしいパナソニックとか


この辺が
コンプレッサー式も作ってたら
色々悩んだかもしれませんが


「えー日立はデシカントなの?
じゃあ三菱しかないじゃん」
って感じでした(笑)


それでも同じ畳数で
「三菱だけ値段が倍になります」って話なら
少しは悩みますが


アイリスオーヤマはかなり安くて
コロナもちょっと安かったですけど
今回はお得な機種を買ったので
ほとんど変わりませんでした

・購入したのは前期種のMJ-P180SXです

現在の最新機種は
MJ-P180TXです
【あす楽関東_対応】三菱MJ-P180TX W ホワイト衣類乾燥除湿機 SARARI(サラリ) 木造19畳/コンクリート造39畳まで[4902901932892]
一方、私が買った
MJ-P180SXは去年のモデルです


この2機種の違いは1つだけで
フィルターが違っていて


最新機種は
トリプルバリアフィルターってのを
搭載しています


前期種は
銀イオン
抗アレルフィルターって奴ですね


フィルターで菌を
抑制出来るってのが
最新機種なので


まあコロナブームらしい
最近機種の機能ですけど


除湿性能など
他の部分は
何もかわりません


まあ、除湿機なんて
既に進化しようが無い商品なので
旧型のが1万円程安かったから


悩みませんでした(笑)

・季節家電はネットより実店舗の方が安い

「ネットの方が安ければネットで買おう」と
思いますが


こういった季節家電の
型落ち品は実店舗の方が
値下げしてくれます


最初に行った
ヨドバシカメラはオープンしたばかりなので
前機種は在庫なし


コジマ電気は
税込み41,800円で


さらにポイント10%分還元で
4,180円分のポイントなので
実質37,620円


購入したケーズデンキは
 税込み43,780円の表示でしたが

コジマの写メ見せて
「じゃあコジマに行きます」と伝えると


「今買うなら
税込みで35,000円でいいよ」って事なので
買っちゃいました(笑)


使う予定は無いですけど
この機種はホース繋げると
連続排水が出来るのですが


・ホースをサービスと

・ちびまる子ちゃんの
 ケースも頂けました

・そもそも除湿機って必要?

まず
再熱除湿付きのエアコンが
無い場合は


除湿機は
あった方がいいと思います


というか必須だと思うので
すぐに買いに行って下さい(笑)


今の家は気密も断熱もいいので
どんなに外が暑くても


エアコンの設定温度24℃にしても
すぐに家の中全部が涼しくなります


しかし設定温度まで行くと
サーモオフと言って
エアコンは止まってしまうので


そうなると
低温多湿といいますか
過去記事で書きましたが
冷房だと湿度70%とか
いってしまいます


しかし
我が家には
再熱除湿付きのエアコンが2台あって


夏でも梅雨でも
計算上はこれだけで
湿度対策は大丈夫ですが


5年生活した結果


「除湿機は
あった方が便利」と
購入しました


35,000円の商品を
ケチで有名な私が
わざわざ買う位なので
色々と欲しい理由があったのですが


これは次回記事に書きます


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次