MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

冷房と再熱除湿の湿度の違いを1日測定しました【冷房では湿度が高すぎです】

  • URLをコピーしました!


梅雨時などに
再熱除湿付きのエアコンを勧めましたが

あわせて読みたい
高断熱高気密住宅だとエアコンは日立か三菱しか選べない問題 「再熱除湿+カメラAI」 色々な記事に出てくる再熱除湿付きの我が家のエアコンですが問い合わせが多いので今回はエアコン記事を書きます我が家のエアコンは日立のXシリーズです (色々な方向に...


梅雨以外でも
再熱除湿が絶対に必要なのが
真夏の睡眠時です


今の高断熱住宅なら
だいたい寝る時でも
エアコン点けっぱなしだと思いますが


「ぶっちゃけ冷房だけだと
湿度が凄い事になりますので」


是非
再熱除湿をオススメしたいです


どれくらい湿度が違うのか
switchbotで
データを取りましたが


やはり
一日中冷房では
湿度が高すぎでしたので


今から
エアコン買う方には
是非再熱除湿付きをオススメします

 


目次

・夏の寝室は冷房だけでは湿気が凄い事に

屋根裏エアコンとか
1台で家の中全部を冷房している家は
また別なのですが


我が家は
冬は1階のエアコン1台で
2階も含めて全部を暖めますが


夏はリビングのエアコンと
再熱除湿a
寝室のエアコンと2台使っています


間取りがこうなっていて
再熱除湿b
寝室は8畳です


冬は1階リビングの暖房だけで
再熱除湿c
ドアを開けっ放しにすると
2階全部が暖かくなりますが


夏の冷気は上には行かないので
2台使わないと無理ですね・・・


そして
8畳の部屋に
家族4人で寝る訳ですが


当然、人間がいるだけで
呼吸しますから
湿度って結構上がるんですね


という事で

・1日目は冷房で

・2日目は再熱除湿のドライで

温度と湿度を検証します

 


・1日目は普通の冷房使用のデータです


1日目、2日目とも

再熱除湿p

・最低気温は24℃

・最高気温は35℃位ですが


1日目は
ずっと冷房をしていたデータです


まずは気温ですが
設定温度は26℃で
風量などは全て自動です

再熱除湿1

エアコンはずっと入れていますが
寝室に行ったのは
22時30分位で


人間は37度前後の熱源ですから
4人もいっぺんに寝室に行くと


温度が一気に上がりますね


そして26℃近くになると
またエアコンが強くなって


温度が下がると
また動かなくなりますが


これが
サーモオフという状態になります


サーモオフになると
エアコンが動いてない状態なので


送風のみですから
湿度を下げることが出来ません


なので
温度だけ見ると
快適って感じですが


次に
この日の湿度を見てみると
再熱除湿2

入室後
一気に湿度も上がります


誰もいない状態では
湿度54%と快適ですが


家族が寝室に入ると
一気に70%位まで上がります


大人だと
呼吸と見えない汗だけで
1日に1,000mlも水分を放出します


良くも悪くも
気密がいいって事は
外に湿気が逃げませんから
こうなります


温度が26℃を超えそうな
23時過ぎに
またエアコンが動くので
湿度が下がり始めましたが


どうしても
冷房の設定温度になると
エアコンは止まってしまいますから


そうなると
また湿度が上がってしまいます


結局65%~70%あたりを
行ったり来たりしていますね


もちろん
もっとエアコンの設定温度を下げて
22℃とかにすれば
湿度も下がりますが


そうすると
寒くて寝れません・・・


温度はそこまで下げずに
湿度だけ下げれるのが
再熱除湿です


・次に再熱除湿のデータです


次は普段の設定
再熱除湿のデータです


入室時に
前日と同じ状態にするために
寝室に入るまでは
冷房にしています


そして寝室に入る
ちょっと前に
再熱除湿f
このように
温度は26℃
湿度は50%に設定します


ちなみに
温度と湿度を
自由に設定出来るのは
一部の上位機種じゃないと
付いてない機能です

まずは再熱除湿時の
温度のデータです
再熱除湿3

 

冷房時と同じように
入室後温度が上がります



そこからなだらかに上がって
MAXだと26.6℃になりますが
決して暑い事は無く


湿度が快適なので
これくらいが
丁度いい温度になります


湿度データを見ると
再熱除湿4
入室後は
一度上がりますが


そこからはずっと
50%で安定します


2つを並べて比較すると
まずは温度
再熱除湿5
温度だけ見ると
それほど違いはありませんが


次に湿度を並べると
再熱除湿6

平均で15%以上も湿度が違います


冷房時は再熱除湿を
するといかに湿度が安定するか分かります


同じ26℃でも

・湿度が70%あれば
 ムシムシって感じる時もありますが

・湿度50%は本当に快適です


・再熱除湿が無いドライは弱冷房と同じ

日立のエアコン
白くまくんXシリーズは
再熱除湿L
ドライ運転=再熱除湿のみなので


残念ながら
再熱除湿がないエアコンの
ドライ運転=弱冷房方式が無いので
データが取れませんが



結局、再熱除湿ではないドライ運転は
再熱除湿m
弱冷房運転なので
結局26℃設定にしたら


室温が26℃になったら
エアコンは止まってしまうので
どんどん湿度は上がってしまいます


だいたい暑い日の夜は
関東地方だと
外気温が22~25度位でしょうか


2日間の測定日とも
最低気温は24度でしたが


それだと冷房や
弱冷房方式のドライ運転では
何度も止まってしまいます

 

最近流行のF式冷房って奴ですね

https://iiie296.com/?p=18618


・要はエアコンにフィルター掛けたり

・全館を1台で運用するなどして


エアコンに負荷を上げれば
止まりにくいって方式ですが

日立製作所で
30年以上勤務している兄に言ったら


「必要以上に負荷掛けると
エラー起こすぞ」と怒られましたが(笑)

まあ、自己責任で
したい人はして頂くとして


全館空調なら
ともかく


寝室だけの個室エアコンだと
どんなにフィルター掛けようが
冷房の設定温度が先に来ちゃいます


・昔の気密も断熱の無い家とか

・寝室が30畳あって6畳用エアコンとかなら
大丈夫かもしれませんが


我が家みたいに
寝室8畳で家族4人


それを今のような
気密、断熱性が高い部屋なら


どう考えても
人間の呼吸や汗で
湿度が上回ります・・・


なので
やはり今の家は
再熱除湿付きの
エアコンがベストだと思います


現状日立と三菱以外は
まともな再熱除湿は少なくて


富士通ゼネラルは再熱除湿がありますが
温度、湿度両方の設定は出来ませんし
三菱もごくわずかな機種のみです


とにかく
昔の家に比べて
冷えすぎちゃうという
ありがたい事ですが


エアコンの使い方を
変えないといけない家になりましたね


ちなみに
寝室程度の大きさなら
普通の冷房プラス除湿機でも
大丈夫です

どちらにしても
再熱除湿か除湿機を使わないと
冷房だけだと止まってしまい
湿度が下がりません・・・



・弱冷房の方が湿度は下がりますが・・・

弱冷房方式のドライは
試せませんが


よく考えたら
冷房を弱には出来るので
そちらでも翌日試しました


まずは温度

再熱除湿1

弱でも充分快適ですね


次に問題の湿度です

再熱除湿2

平均が60%ほどで
だいたい60~65%を前後します

弱の方が
サーモオフにならない分
稼働時間が長いので


通常の冷房よりは
快適になりましたが
それでも60%が限界ですね・・・

やはり今の家でサーモオフせずに
8畳の締め切った寝室を冷やすってのは
逆に無理がありますね(笑)


50%にするには
再熱除湿しかないかなぁと思います


~追記~


この記事を出した後に
コメントやTwitterで
「ダイキンにも再熱除湿があるよ」
頂いたので

日立とダイキンの違いを記事にしましたが
ダイキンのは再熱除湿っぽい冷房運転です


あわせて読みたい
日立とダイキンエアコンの再熱除湿の仕組みと違いを説明します 先日の再熱除湿で寝室の温度、湿度を計測した記事 こちらの記事にTwitterやブログの質問コメントなど結構頂きましたが >>ダイキンは再熱除湿がないので>>我が家みた...






◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • >>1
    いちさん
    コメントありがとうございます
    ダイキンさんの
    上位機種にある
    https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html
    新ハイブリッド除湿ですね
    日本冷凍空調工業会による再熱除湿方式ではありませんとも
    記載がありますが
    室温が下がると
    外の空気と混ぜて
    室温を下げないので
    何よりも電気代が掛からないというのは
    すばらしいですね
    冷房中の排気も使うからさらに省エネです
    しかし
    室内側が暖房が必要な温度で
    外気も下がっている場合
    例えば25℃で50%が希望な時に
    ・室温が下がって24℃
    ・さらに外気が20℃になった場合に
    仕組み上吸湿量がかなり下がります
    当たり前ですが
    加熱をしないので
    電気代効率はめちゃいいですが
    外気温と同じ温度にしか
    なりませんので
    「再熱除湿」は無いと言っています
    日立の再熱除湿は
    文字通り再熱なので
    外気温1℃でも動きます
    まあ、日本で1℃な時は
    めちゃ空気は乾燥していると思うので
    使い道がないとは思いますが(笑)
    この辺
    色々聞かれたので
    別記事に上げさせて頂きます

  • 返信ありがとうございます!
    一昨年、再熱除湿が出来るエアコンを探していたところ、ダイキンの新ハイブリットのデモ機を見せてもらったのですが、蒸発器側にも膨張弁があり、低温の層と中温の層が出来ることで、寒くならない除湿ができる様なのです。
    これって再熱システムが違うだけで、やってる事は再熱除湿だと思うのですよね?
    何だか再熱除湿=電気代が高いと言うイメージがあるから、各社とも○○除湿なんて言って誤魔化してるような気が…
    別記事期待しています!

  • はじめまして。過去記事ですがコメントさせていただきます。
    日立のエアコンを検討しているのですが暖房がかなり評価がよくないようですがいかがですか?

  • >>4
    まゆさん
    コメントありがとうございます
    すみませんが暖房の評価が良くないって聞いたこと無いですが
    暖房と冷房ってのは
    仕組みは単純なものでコロナだろうとアイリスだろうと
    別に作ろうと思えばどこでも作れるんです
    そして暖房能力ってのがありますから
    それと家の性能で決まります
    もちろん付加機能、例えばカメラで判定するなどは
    別の問題になりますが
    極論言えば、暖房能力が同じなら暖房と冷房そのものは
    どのメーカーも変わりません
    それよりも間取りとエアコン配置の方がずっと重要です

  • お返事ありがとうございます!
    日立は暖房時間欠運転をするらしいのです
    価格.comの掲示板でも多くの方が仰っていました。気温が高い時や湿度が高い時は日立は本当に気持ちよく使えると思いますが冬の使用感が気になるのですがreogressさんのお宅では気にならないのですね…?
    悩ましいです

  • >>6
    日立に限らずというか
    価格コムの方は知りませんが
    恐らくここを見て頂いている方でしたら
    家の断熱性能の問題で
    すぐに設定温度になってしまうんです・・・
    そのためみなさんワットチェッカーなりで
    色々と確認していますが
    どうしても止まるというか
    その為に部屋は暖かいけど
    電気代が安いので
    こればかりは仕方ないですが
    使用している感想としては気になりませんよ

コメントする

CAPTCHA


目次