浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
子供子育て– tag –
-
7歳と5歳の子連れディズニーランドに実際行ってみて分かった「持参した方がいい持ち物&夏に行くなら必須アイテム」
お盆休みの 混んでいる&めちゃ暑い時期に 7歳と5歳の子供と一緒に 東京ディズニーランドへ行って来ました 他のサイトも参考にして 持ち物を選びましたが 「あれも欲しかった」とか 「持ってきたけど使わなかった」とか 邪魔になったアイテムもあるので 必... -
連休で大混雑のディズニーランドへ7歳と5歳の子連れで行きましたがたくさん乗れて満足でした
お盆休みの大混雑の中 7歳と5歳の子供は初めての 東京ディズニーランドへ行ってきました お盆休みの家族旅行ですが 旅館の宿泊代金が余りにも高くて それに比べると ディズニーランドは普通の土日料金と変わらないし お盆休みでどこも混んでいるから それ... -
どうしてお盆やGWで大混雑のディズニーランドに行くのか?実はお盆に行くのがお得だった
私の会社はお盆休みで 本日(8月11日)より6連休です 連休なので家族で出掛ける予定ですが お盆の場合、一番混むのは お盆は先祖様が帰ってくる日ですから 実家に帰るって家族も多くて 新幹線とか乗車率が凄いと ニュースになります 実家に帰るってのは ど... -
山梨県甲府市の「創作の森おびな」へ7歳、5歳の子連れでキャンプに行きました【自治会の子供クラブイベント】
今回は 住んでいる自治会こどもクラブ主催の キャンプに 家族4人で行ってきました 場所は 山梨県甲府市にある 「創作の森おびな」という 市営のキャンプ場で 元々は青少年センターだったのですが 5年前にリニューアルして 市の施設なので その後3年間ほど ... -
7歳と5歳の子供と初めてラウンドワンでボーリングをしてきました【子供無料キャンペーン・ROUND1】
先週の休日が 最高気温35℃と ちょっと外で遊べる気温じゃないので 室内で遊びたいけど コロナも増えているので 比較的空いていて 子供が喜ぶ場所を探していると ROUND1のキャンペーンで 大人1名につき子供1人が無料 うちの子供は 7歳と5歳ですが ボーリン... -
7歳と5歳の子供と沼津にある「らららサンビーチ」に行きました【子連れの海水浴に最適】
コロナが5類になってから 初の夏休みで 今年は海水浴場も どこも普通に開場していますが 今回は 波が穏やかで水質が綺麗な 静岡県沼津市の「らららサンビーチ」へ行きました 人工の海水浴場で 波が全然来ないので まだ海に慣れていない 小さい子供にはオス... -
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
先日、購入した INTEXの 大型フレームプール プールなので 暑い日に組み立てすると思いますが 説明書が凄い適当で ニトリの組み立て家具などに比べたら 10分の1位の説明しか載ってないので 自分への備忘録としても 次回からすぐに作れるように めちゃ簡単... -
INTEX(インテックス)のレクタングラフレームプールを買いました【サイズ260cm×160cm】
3年間使っていた ビニールプールが 昨年穴が開いてしまって 「子供が7歳と5歳と大きくなったので もっと大きなプールを買おう」と思い 今まで使っていたのが INTEX社製のキャンディゾーンで 191cm×295cmと 結構大きなビニールプールでしたが ビニールプー... -
石和健康ランドとスパランドホテル内藤はどっちがオススメ?「元支配人が勧める7歳と5歳の子連れ家族旅行」
山梨県にある石和温泉周辺には 2つのクアハウス、日帰り入浴施設があって 1つは スパランドホテル内藤 我が家も 何度か行っていますが この投稿をInstagramで見る chelsea(@chelsea_ncis)がシェアした投稿 先日も行って来ました そしてもう一つが 石和健康... -
子供と一緒に親子でインラインスケートを初めて滑りました【止まれない初心者向けの練習方法】
前回記事で 7歳と5歳の子供と 40代後半になる私も一緒に 「インラインスケートをやってみよう」という事で 靴を買いました 初めて買う人は 是非前回記事を参考にして欲しいです 商品が届いたので 親子とも初めてのインラインスケートですが サイトやYoutub... -
7歳、5歳の子供と一緒にインラインスケートを親子で買いました【初心者向けの選び方】
今年から 子供と一緒に スキーを始めました ・子供達は生まれて初めて ・私は20年以上前に2回しただけですが すっかりスキーにハマってしまい 板やブーツも購入しました 初心者ですけど シーズン最後には 私も子供も滑れるようになりましたが ウインタース... -
口コミが最悪な「熱海遊覧船サンレモ」に子供と乗ったら楽しめました【子連れ熱海旅行③】
熱海温泉で宿泊した我が家ですが 朝起きて宿から目の前の海に 散歩に行くと 観光用の遊覧船が止まっています 海のない山梨県に住んでいると 船に乗るなんて事はそうそう出来ないですが 子供が「乗ってみたい」というので じゃあ後で乗ってみるかと 一応ク...