MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

偽物の信玄餅を発売しようとしている会社がある【吉之助信玄餅?】

  • URLをコピーしました!
過去記事に


桔梗屋と金精軒
 2社の「信玄餅」はどちらが本物


という記事があります
詳細は記事を読んで欲しいのですけど


この2つは商標とか元祖とかは
色々とあるのですが


どちらも昔から山梨にある
和菓子メーカーなので
全く問題ありませんが


商標登録のサイトで
「信玄餅」を検索すると
桔梗屋と金精軒は
今も色々な商品を新発売しているので
新しい商標が出ますけど


その中に
2023年に商標出願で
「吉之助信玄餅」という名称があります

目次

・信玄餅=山梨県の銘菓

吉之助信玄餅なんて
聞いたことないし


株式会社イーモーションなんて
会社やお店が山梨にあったか?

と、ちょっと不思議に思ったので


会社を検索すると
出典 : https://www.e-motion.co.jp/
住所は東京都江東区・・・


山梨に支店も店舗も無さそうですが
吉之助と名称があるので


吉之助信玄餅の商標を出した会社に
間違いありません


事業内容を見ると
京都名物の「鯖寿司」や「わらび餅」の
出店・販売


それ以外にも
「全国の旨いもの」を催事店舗で
企画、出店をしています


別に信玄餅を新規に作るのが
悪いわけじゃないし


餅、きな粉、黒蜜が
あれば誰でも作れるので
・澤田屋信玄餅でもいいし
・富士アイス信玄餅でも
・シャトレーゼ信玄餅でも


作ったら一度は
買ってみると思いますが(笑)


全てに共通しているのは
「信玄餅」ですから
山梨県の会社やお店じゃないと
ダメだと思うんです

・商標出願元の株式会社イーモーションは?

山梨の会社なら
何してもいいですけど


調べても山梨は
一切関係ないみたいだし


100歩譲って
こち亀理論
「ホンダ」のシティではなくて
パクった人の「音田 弘(おんだ ひろし)」の
名前を取って「H.ONDA」のツティですが



社長さんの名前が
信玄さんなら
許したくないけど
仕方ない部分もありますが


サイトを見ると
信玄さんでも
吉之助さんも無かったですが


和泉家吉之助という
店舗運営や催事出店が
メイン事業らしく


同じ人が代表をやっている
和泉家吉之助の
会社の沿革を見ると
・都内などの催事場で
 「さば寿司」と「和菓子」を販売している会社


・今から約8年前まで、さば寿しのことなどほとんど知らない
 独立したての崖っぷち社長だった


・色々なビジネスにチャレンジするも上手く行かず
 倒産寸前だった会社を救ってくれたのが
 さば寿しとわらび餅
・昔は売れなかったけど
 Twitterで有名作家がさば寿司をツイートして
 大ブレーク


・京都の嵐山にある老舗和菓子屋と出会って
 「京都」ブランドで販売をして
 京都の嵯峨野小倉山に本店を構える


昔のツイートを色々と検索したら
2018年のこちらですね


たしかに間違いない情報っぽいです


東京の製造会社が
京都のブランドを名乗るのも
別の問題はありそうですが


実際に京都にも
お店はあるし


京都に1店舗
東京に5店舗もある会社ですが


どれだけ探しても
山梨や信玄は一切関りがありません



サイトを見ると
和菓子も売っていて
きな粉のわらび餅があるので


これを餅粉で作れば
信玄餅と同じような味でしょうし


そもそもわらび餅でも
美味しいとは思いますけど


「信玄」を使うのは
無いよなぁ・・・と思います

・似たような商品は多いですが・・・

「食べ物なので
味がよければいいじゃん」って
考えの人もいるでしょうけど


例えばこちらは
新潟のお土産品「出陣餅」
信玄餅に似ていますが
こちらは「よもぎ餅」らしいですけど


そんな事は問題無く


製造元の新潟県
かなざわ総本舗のサイトを見ると
上杉謙信公は決戦を前に、将兵に餅を与えて力づけさせ
大いにふるい立たせたと言われ、その名残が今でも当地方に伝わっています
この故事に因んで、謙信公をしのぶ「出陣餅」を謹製いたしました
まさか信玄餅にも
川中島合戦があるとは
知らなかったですが


これを見ても
パクリとも何とも思いません


一応歴史を見ると

・桔梗屋の信玄餅が1968年発売
・出陣餅は1969年発売
・金精軒の信玄餅は1972年発売


この頃に
似たような和菓子が
ブームになったんでしょうね


こちらは
もう少し後に出た
「筑紫もち」という
福岡県の和菓子です


1977年発売らしいので
結構後発ですけど


これだって
パクリとか思わないのは


「筑紫もち」ですから
九州のお土産品だって分かります


そもそも
餅、きな粉、黒蜜なんて
和菓子では定番の組み合わせで


元をたどれば全部
安倍川餅のパクリになっちゃいますけど


山梨の会社が
「信玄」の名前を使ってお菓子を作るから
山梨のお土産品として成立すると思うので


いくら全国の旨い物を企画、出店する会社だからって
山梨に無い会社が「信玄餅」を
使ってはダメだと思います


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 似たような話で香川に縁もゆかりもないトリドールの店舗である丸亀製麺に「さぬきうどんを語るな」と香川県民がキレるのと同じですかね。(一応創業者の親が丸亀出身とか)

    僕はこういう話題は「信玄餅を広めてくれるならいいじゃん」と思いますね。、不味くてダメなら淘汰されますし。
    県外の人が福井のソースカツ丼のフランチャイズ作っても同じ感想です(笑)

    • ゼルビスさん
      コメントありがとうございます

      たしかに香川県民は反対してますが
      それと似ていますが
      ソースカツ丼は昔から山梨の場合
      「カツ丼」って言うとソースカツ丼です
      全国的に言うカツ丼は「煮カツ丼」と言うので
      東京で食べた時に注文間違えてますよって
      言ってしまいました(笑)
      長野も新潟もソースカツ丼なので
      福井もそうだとは初めて知りました

      例えるなら
      ソースカツ丼よりも
      他県で取れたズワイを越前ガニと言うようなものかと

      • 郷土愛が強いのですね。、
        福井固有の越前おろしそばを他県民に完コピされて呼称されてもやっぱり「広めてくれてラッキー✌️」としか思えませんね…

        無駄な伝統とか歴史とかはクソ喰らえとしか思ってないし、プライドが無い男なので参考にならないですね、すいません🙇

コメントする

CAPTCHA


目次