MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

冷房、暖房を使わなかった10月の電気代と「従量電灯B」「スマートライフプラン」の金額を比較してみた

  • URLをコピーしました!
10月使用分の
電気代が届きました


今年の10月は
中旬はとても
過ごしやすかったですが


最初はめちゃ寒かった日があって
こちらが住んでいる
甲府市の気温です


まだ体が暑いのに慣れている
10月6~7日が


急に「11月後半の気温」とか
ニュースで言ってましたけど
ここの11月後半と言われた気温を
室温22℃台とギリギリながら
どうにか無暖房で過ごせて


途中の夏が戻ってきたみたいな日も
冷房を使わずに
過ごせて



10月の電気代は
冷暖房費ゼロなので
純粋に家の性能以外の
普段から掛かる電気代のみになりました

目次

・無暖房、無冷房だと1ヶ月の電気代は幾ら?

冷暖房を一切使ってない
10月1日~10月31日までの
電気代がこちら
・電気代は12,827円で

・使用量は300kwWhです


「暖房も冷房も使ってないのに
12,000円か・・・」って感じですが


内訳を見ると
・燃料調整費9.72円

・再エネ発電賦課金3.45円

なので昼間の電気代単価は
1Kwあたり38.97円



深夜の単価でも
1kwあたり30.95円まで上がっています・・・


太陽光の売電収入は
7,099円でした


5年前に建てた我が家は
売電単価が1kwあたり31円あるので


まだ、ギリギリ
深夜料金より売電の方が高いですが
来月には逆転しそうです・・・

・過去5年間との比較でも一番高い・・・

去年とか一昨年は
10月に冷暖房を使ったのか記憶がないですが


過去5年間の
電気代と比較すると
やはり今年が一番高いです


去年と一昨年の方が
使用量は多いですが


電気代の単価が今年は高いので
こうなりますね


最初の3年間は
使用量も電気代も安いですが

・子供が大きくなって
 洗濯の回数が増えた

・食事が自炊が増えた


などの要因でしょうけど
やはり住宅性能と電気代はほとんど
リンクしないって結論にしかなりません
1年間の平均で
エアコン使用量が7.4%なので


それ以外の92.6%が
家の性能以外って事になりますが


そうは言っても
冷房なんてそれほど電気代は掛かりませんから


エアコン代は
ほぼ冬に掛かるので
12月~2月は
やはり電気代が高く感じますね

・冷房を使っている月より高い電気代?

去年1年間の電気代を見ると
エアコンを一切使ってない
10月よりも


冷房を使っている
5月から9月までの方が
全部使用量が低いです
今年は4月23日には真夏日になって


甲府なんて夏は40℃を超える年もあるのに
一番暑い8月ですら
10月より安いです


原因は2つあって

1つは冷房代ってのは
それほど掛からないって事です


今の超高性能な家に比べたら
我が家は低性能ですが


それでも快適に暮らせるレベルの
断熱、気密はあるので
そうなると冷房費って余り掛からないですね


エアコンには
期間消費電力が書いてますが

・冷房は20畳用で1時間あたり6.1円

・暖房は同じ20畳用で1時間あたり11.9円なので

だいたい倍くらいは変わります


それともう一つというか
こっちが主な原因の
エコキュートですね


屋外にあって
深夜にお湯を貯めるから


夏は夜中も暑いですし
昼なんて放っておいてもお湯になりますが


冬はめちゃ寒いし
昼も沸かし直しが必要だし
全然値段が変わりますね



東北とか寒冷地だと
室内に設置する場合もあるそうですが

・ヒートポンプから冷風は出るし

・室内設置なら通気口が必要なので
 家の気密が落ちますし

・音もうるさいし

・何より寿命が家より短い商品で
 故障時はCO2漏れの可能性があり
 その場合酸欠の恐れがあるので


よほどの寒冷地でも無い限り
室内に設置していいいものじゃないから

オール電化だと仕方ないですね・・・

・スマートライフと従量電灯Bと比べてみる

どんどん金額が上がる電気代ですが
最近は昔の従量電灯Bに戻す人も増えています
 

一番の違いは
我が家はスマートライフプランなので

・今月の燃料調整費は9.72円
・来月は11.92円


一方従量電灯Bは上限があるので
ずっと5.13円のままです


基本料や電気代単価の出し方も違うのですが
比較すると
今月の電気使用量で試算すると
従量電灯Bの方が1,380円も安いです



ただ従量電灯Bは
マックスで60Aまでなので
冬とか夕食、暖房、
お風呂で足りないと思いますし


今月の使用量が300kwでしたが
従量電灯Bは300kw以上は
単価が上がるので


家庭によっては
スマートライフの方が
得な場合もありますが


これ以上燃料調整費が上がるなら
プラン変更も考慮した方がいいですが
我が家の旧スマートライフプランは
一度解約すると元に戻れないし


スマートライフSは
余剰売電にもアンペアって
使うわけですから60Aじゃ足りないし


10kVA使うなら基本料金上がるしと
新しいプランも一長一短なので


今の所は何もしていませんが
毎月3,000円とか変わるようになったら
プラン変更すると思います


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • お世話になります。
    先日は太陽光の件で大変お世話になりました。
    プランを変更するとしたらプランにしますか?
    htbエナジーですが来月調整費18円の通達が来ました…
    ご都合のよろしいときにお返事もらえたら嬉しいです。
    よろしくお願いします!

    • Gさん
      コメントありがとうございます。

      変えた方が得なのは間違いないのですが
      私の場合はプランが元に戻れないので
      まだ変えないんですけど
      元に戻れるプランとしたら月に3,000円の差が出たら
      変えようかなぁって思ったりしてます

      • お忙しいところお返事ありがとうございました。
        私もスマートライフみたいなプランで戻れなくなるので迷っていますが1番寒い時期700使うので5と18だともう替えるしかないのかなあと思ってます、、
        プランがわからなくて従量Bってのでよかったですか?
        今、基本料金が4k?です。

        • 「いまのところ」従量電灯Bには燃料調整費の上限があるので
          そちらで大丈夫です

          しかし電力会社によっては撤廃の申請をしている会社もあって
          それが国に認められると意味が無くなってしまいますが・・・

          申請を通すには
          経営の効率化とか色々と求められるみたいで結構厳しそうだし
          そうなったらまたほかのプランにすれば大丈夫だとは思います

          • 毎回丁寧でわかりやすいご説明ありがとうございます。
            これからも更新を楽しみにしています。

    • たびたび恐れ入ります。
      分岐点の月350以上使うので燃料費調整費がないアクアエナジー100に変更して、太陽光の売電が19円なのでエコキュートも昼間に使おうと思っていますが、、今のプランの深夜料金12円も捨てがたくて、、
      新電力で青天井なので1年そこらで戻るとも考えられず腹を括るときがきたかと思ってますがアクアエナジー100について何か見解があれば教えて頂けませんか…?

      • 燃料費調整費が無いだけで基本料、単価とも
        アクアエナジーの方が高いので
        変えるなら従量電灯にします

        あと、太陽光もあって戸建てだと60Aでは足りない家庭も
        多いと思うのですが

        従量電灯はCにすると60A以上も入れますが
        アクアエナジーは無いって事でそもそも私は入れないです

        見学会とか限定ダムカードとかそっちが好きな人は
        文句なくオススメらしいですけど(笑)

コメントする

CAPTCHA


目次