浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
子供・子育て– category –
-
インフルエンザの家庭内感染を防いだ、効果的な隔離が出来る家の間取りと対策
先月、山梨県は恐ろしいレベルで 子供のインフルエンザが流行して 全国1位の感染率で しかも感染者の8割が18歳未満・・・ その後は家庭内感染で 大人の患者も増えていき 翌週のニュースでは 子供のピークは過ぎたようですが 家庭内感染の影響で 大人にも増... -
iphone14の実質24円販売が12月の法改正で終了するので購入しました【ahamoからUQへMNP】
先日 家電量販店に行ったら 「法改正があるから スマホの23円は終了するよ」という告知がありました もう値引き出来ないから 12月26日でセールは終わるよ という煽り広告です 実質23円といえば 今使っているiphone13miniも 同じ契約で 毎月1円の機種代金で... -
3組に1組は離婚するという数字の嘘と本当の離婚率、ペアローンで家を買って大丈夫?【嘘統計学】
テレビ番組などで 「今は3組に1組が離婚する時代」 こんな言葉を耳にしますが 周りを見ると そんなにいるとは思えません 保育園の同級生で 離婚している夫婦は 同じクラス20組中1組だから 離婚率は0.5%だし 小学校の同級生でも 25人中1組だけです 子供が... -
FireHD8キッズモデルを7歳と5歳の子供に2台購入しましたが欠点、デメリットが何も無くオススメ
先日のAmazonのセールで Amazonの FireHD8キッズモデルを2台購入しました アマゾンのレビュー数も 凄い数があるのに いいクチコミばかりで 投稿数だけなら 中華製商品によくある サクラを使ったレビュー数みたいですが(笑) Amazon製なのでそんな事はなく... -
「夏休み格差をなくそう」という問題、お金のサポートだけでは子育て格差は解消しない【お金より時間の共有が大事】
子供が小学2年生で 約40日間の長い夏休みが終わりました 我が家は共働きだし 私と妻の休日もズレるので 長期で家族旅行など行くのは難しいですが ネットを見ていたら 「夏休み格差をなくそう」という広告 こちらが目に入りました どこにも連れて行って貰え... -
【焼肉きんぐ】小学校低学年の子供がいると「焼肉食べ放題店」のコスパが悪すぎて単品コースの方が得【牛角】
休日だと いつも混んでいる大人気店 焼肉きんぐなどの 焼肉食べ放題店です 子供はお肉好きだし 自分で焼くのも楽しいのか たまに家族で行きますけど 「食べ放題は安くてお得」なんて 思うかもしれませんが 最近は肉質の割には 高いんですよ・・・ そして色... -
7歳と5歳の子供と初めてラウンドワンでボーリングをしてきました【子供無料キャンペーン・ROUND1】
先週の休日が 最高気温35℃と ちょっと外で遊べる気温じゃないので 室内で遊びたいけど コロナも増えているので 比較的空いていて 子供が喜ぶ場所を探していると ROUND1のキャンペーンで 大人1名につき子供1人が無料 うちの子供は 7歳と5歳ですが ボーリン... -
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
先日、購入した INTEXの 大型フレームプール プールなので 暑い日に組み立てすると思いますが 説明書が凄い適当で ニトリの組み立て家具などに比べたら 10分の1位の説明しか載ってないので 自分への備忘録としても 次回からすぐに作れるように めちゃ簡単... -
INTEX(インテックス)のレクタングラフレームプールを買いました【サイズ260cm×160cm】
3年間使っていた ビニールプールが 昨年穴が開いてしまって 「子供が7歳と5歳と大きくなったので もっと大きなプールを買おう」と思い 今まで使っていたのが INTEX社製のキャンディゾーンで 191cm×295cmと 結構大きなビニールプールでしたが ビニールプー... -
妹が年長なのでランドセルを買いました【兄とお揃いの羅羅屋のララちゃんオーダーメイドランドセル】
2年前・・・ お兄ちゃんが年長さんで ラン活に来た時に やはり女の子なのか まだ3歳なのに 「私も欲しい」と 妹もたくさんランドセルを試して 「私が買う時は白いのがいい」と 言っていましたが 当然そんな事は 全く覚えて無くて(笑) 年長さんの6月にな... -
逆上がりの練習に「鉄棒くるりんベルト」をしたら、7歳と5歳の子供でも逆上がりが出来るようになりました
お兄ちゃんが7歳 妹が5歳で 二人とも 逆上がりはまだ出来ません お兄ちゃんは前回りも苦手だったので 1年前に鉄棒買って練習してたのですが 鉄棒を買って前回りは すぐに出来るようになりましたが 「逆上がりも教えよう」と 思っていたら ・鉄棒を去年5月... -
お葬式って面倒だし要らないと思う・・・親とか私の葬儀も家族葬だけでいいしお通夜も要らない
先日ですが 中学生の時以来なので 約30年ぶりに 親族側でお葬式に参列しました 中学の時に、おばあちゃんが亡くなって 出棺~火葬~お通夜~お葬式まで 全部参加したはずですが 全く覚えてなくて 今回、大人になって初めての 親族側で参加した葬式でしたが...