- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
3組に1組は離婚するという数字の嘘と本当の離婚率、ペアローンで家を買って大丈夫?【嘘統計学】
テレビ番組などで
「今は3組に1組が離婚する時代」 こんな言葉を耳にしますが 周りを見ると そんなにいるとは思えません 保育園の同級生で 離婚している夫婦は 同じクラス20組中1組だから 離婚率は0.5%だし 小学校の同級生でも 25人中1組だけです 子供が小さいうちは 離婚率は少ないでしょうけど とても3組に1組も 離婚しているとは思えません しかし 勤務先の職場を見ると 事務の女性社員だと 離婚率50%を超えています・・・ こういった職場なので 気の強い人が多いのが原因か たまたまなのか微妙ですが(笑) 本当にそこまで離婚率が多いなら
共働きの収入をアテにしたり
ペアローンで家を買っても
将来が心配ですが
「離婚率統計は嘘?」という
サイトもあったので
色々と本当の離婚率を調べたら
割とショッキングな数字が出ました・・・
目次
・3組に1組が離婚の根拠「特殊離婚率」
「正しい離婚率なんて
厚生労働省のサイトを見れば分かる」と
思ったら
厚生労働省が発表しているのは
まずは離婚数 離婚数は2000年をピークに減ってきていますが 人口も減っているからだと思います そして離婚率
政府が出している離婚率は 統計が人口1,000人に対して 離婚した数なので 令和4年の数字で1.47なのですが これは1,000人の中で1.47人離婚してるって事ですけど 結婚してない人も 子供も対象に入っているので 私が求めている夫婦の内 何%が離婚するのかは分かりません ・・・ ・・ ・ それで3組に1組は 離婚と言う根拠の数字は
婚姻数と離婚数です 1970年の婚姻数が凄いですが これは1947~1949年の 第一次ベビーブームので生まれた子供が 23~25歳になって増えています 婚姻数÷離婚数したものが 特殊離婚率と言って
2000年から33%を超えているので 3組に1組が離婚って言うのですが その年の婚姻数を 離婚数で割るのっておかしいと思います ・結婚した夫婦は その年のみ離婚出来て ・来年以降は絶対に離婚出来ない こんな法律があるなら正確な数値ですが そんな事はありません 5年前、10年前に結婚した人も その年の離婚数に入れて 数を割ったらおかしいと思います
・特殊離婚率は嘘統計学?
この3組に1組は離婚説 「これは統計のまやかしで嘘だ」と いう人も多いんです
このように数学の先生も言ってますが たしかに誰でも おかしいなって思います 本当に3組に1組も離婚してたら ペアローンとか 共働きをアテにして マイホームなんて怖くて買えません というかアテにしなくても 離婚する可能性が高いなら そんな広い戸建ては要らないと思います なので 本当の離婚率 結婚した夫婦が 将来どれくらいの割合で 離婚するのかを出したら 驚く数字になりました
・正確な「離婚率」を出す指標
私が知りたい離婚率は 「結婚した夫婦が どれくらいの確率で将来離婚するか」なので ・厚生労働省の人口1,000人に対する 離婚数も ・その年の婚姻数÷離婚数の 特殊離婚率も参考になりません ちゃんとした離婚率を出すのに まずは離婚時の年齢を見ると
一番離婚が多い年齢は ・1950年までは20~24歳 ・2000年までは25~29歳 ・2000年以降は30~34歳 晩婚化に伴って 離婚の年齢も上がっています 人口が減っているので 離婚数も減っていますが 50歳~59歳だけは増えていますので これが熟年離婚ですね そうは言っても他の年代に比べたら 圧倒的に少ないのは間違いないです ちなみに熟年離婚とかよく聞きますけど これも定義は決まってなくて ・結婚して20年以上 ・45歳以上 ・40歳~60歳 などなど色々な統計があります 45歳以上だけなら 我が家が離婚したら熟年離婚なんですが 結婚して20年経ってないので 統計によっては入ったり入らなかったり曖昧です しかし年齢別の離婚数を見ても 60歳を超えると かなり離婚数は下がります なので20歳で結婚して 60歳で40年ですから 40年間の婚姻数と離婚数で 計算したら ほぼ目的の 結婚した夫婦の何%が 離婚するかが出てくると思います
・本当の離婚率は?
計算は簡単で
こちらは毎年の婚姻数 これに離婚数
こちらも1950年からありました しかし昔は世間体の問題なのか 家同士でくっつくからなのか 離婚数が少ないですね という事で40年間の 婚姻数÷離婚数で計算した 離婚率が なんと31%です なんか計算間違ってないかなと思ったんですが やはり31%なので 10組のうち3組が将来的に離婚しますから だいたい3組に1組が離婚するのは 間違ってないのかもしれません
・3組に1組が別れるのに家を買っていいの?
そんなに離婚するのが多いなら 家なんて買ってる場合じゃないし 共働きの収入をアテにするとか ペアローンなんて 絶対にダメだと思うんですけど
家買った夫婦は
そこまで別れないんじゃない?
たしかに
私の両親も離婚していて
私が生まれたのは
恥ずかしくて友達を呼べなかったボロイ実家を見て、子育てに向いている家を学ぶ
いきなりですが 簡単に私のプロフィールを書くと ・現在は夫婦とも40代 ・子供は2人で 今は6歳と4歳 ・一戸建てを所有していて 自家用車は2台 絵に描いたような 「…
周りからスラム街と呼ばれた 貧乏長屋なのですが たしかに離婚率は多かったですし 職場の同僚を見ても 持ち家がある人の離婚率って少ないです 2人以上世帯の持ち家率は
68.1%と約7割もあります 持ち家世帯の離婚率とかは 統計が無いので調べられませんが それなりにお金に余裕がなければ 家は建てれませんし 家を買う理由で一番多いのが 子供が生まれたからなので
子供の有無は
明確に離婚率に差があるので
・子供がいる
・家を買う程の経済力がある
この時点で統計で出た31%の離婚率よりも
かなり減っていると思います
・家を長持ちさせるにはお金と時間
という事で 本当の離婚率は 実際に31%と それなりに高かったですが 「家を買うほどの経済力があれば 離婚率は減ると思う」ので 家を買う場合に どうせ買うなら離婚とかしたくないですから こちらの年収別 離婚したいアンケートを見ると
妻が 「夫の仕事が原因で離婚したい」という収入は 300万円未満が1位なのは当たり前ですけど 次に多いのが800万円~1,000万円なんです 逆に一番少ないのは600万円~800万円で その次に少ないのが500万円~600万円です 普通は年収が少ない順に 並ぶと思ったらそうじゃなくて その原因が不満理由にあって
給料が低いが7割ですが 次に多いのが残業が多いなんです 残業が多い、土日休めない、休みが少ないなどは 家族との時間が少なくて不満って事ですから 先程の300万円未満が1位で 次が800万円~1,000万円ってのは 定時帰りのエリート800万円と 残業、休日出勤だらけの800万円の違いですね なのでお金も大事ですが 時間も大事ですから 特に残業代をアテにした 住宅ローンとか組むと 仮に残業無くなったら それだけで大変な事になるし あまり無理せずに お金もですが時間も大事にした方がいいです 最近大企業では 男性にも育休1年とか力を入れていますが 本当にきちんと子育てして 家族の事を考えたら 育休1年間よりも 子供生まれてからの 10年間定時で帰れる職場の方が ずっと子育てしやすい職場です
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント