先日の記事「設備・照明編」で
「1階は全部ダウンライトにしたい」という希望で
リビング、キッチン、廊下、スキップフロアと
全部ダウンライトにしたのですが
1箇所だけダウンライトに出来ない箇所があって
それが「ダイニング」です
ダウンライトは1つあたりの明るさは少ないので
何個も設置するのですが
「埋込なので後から移動出来ません」
・設置する場所が決まらない
ダイニングにはテーブルを置く予定ですが
・テーブルを縦で置くか横で置くか決まってない
・デーブルのサイズが決まってない
また購入するテーブルが決まっていたとしても
設置位置がズレると
ダウンライトだと見栄えが悪いです

・ダクトレールを設置
リビングがダウンライトでダイニングは
シーリングだとバランスが悪いので
ダクトレールを設置しました。
予想より安くて満足です

縦位置は固定されますが
これは真ん中にすれば大丈夫です

当たり前ですが
ダクトレールだけ設置しても
電気は付きません

なのでダクトレールに対応した
照明器具を自分で購入します。
・シーリングライトが圧倒的に多い
とりあえず「ニトリ」や「東京インテリア」
後は家電屋さんや雑貨屋に行きましたが
シーリングライトばっかりです。
なかなかダクトレール用が売って無いのですが
シーリングとダクトレールの変換アダプタが
売っていて、これを付けると使えますが
変換アダプタが結構目立ってしまって
なかなか希望の商品が無かったです
・妻がネットで見つけてきました
妻が「これがいい」と見つけて来ました。
こちらもシーリングの取り付け器具用なので
変換アダプタが必要なのですが
変換部分を上手く隠せるのが売りです(笑)
・1年後のダイニングです
照明3つ購入して並べて使っています。
ガラスなので光も拡散するのでいい感じです

気になってた変換アダプタもカバーが付いてるので
目立ちはしますが上手くごまかせてます(笑)
◆参加ランキング◆
コメント