MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

3月の電気代と暖房費の内訳が出ました【電気代の何割が暖房費?】

  • URLをコピーしました!
先日購入した
コンセント毎に
消費電力が分かる機械

oregon EMS100Jです


我が家はエアコン1台だけで
家の中全部を暖めていますから
これで毎月のエアコン代が
いくら掛かっているのか
分かるようになりました
そして
電気代と比較すると
電気代の総額から
どれくらいが暖房費だったのかも
分かります

・まずは電気代から

電気代の測定期間も
家庭によって違いますが

我が家の電気代期間は

ほぼ末〆です
正確には
3月2日~4月1日の期間ですが
電気代と使用量がこちら
暖房費a

545kwで
17,206円ですね・・・
今年に入って
電気代の値上がりが凄いです
過去5年間の電気代を見ると
暖房費b

消費量の
545kwは過去2番目の
低さですね
この辺は内窓の
効果もあるかもしれませんが

例えば

2年前は653kwと

今年より100kwも
多く使っているのに

電気代は17,181円と
今年より安いですから・・・

過去5年で
今が一番高いみたいですので

いかに今の電気代が

高いか分かりますね
それでも
太陽光の売電があるので
暖房費c

売電は10,726円なので
実質の電気代は
6,500円程ですが
今回は太陽光は
抜きにして
純粋に電気代と
暖房費を計算します

・暖房費は電気代の何%なのか
続いて
EMS100Jで
電気代と同じく
1ヶ月間測定した


暖房費はこちら
暖房費d

我が家の電気料金は
深夜とそれ以外で
単価が違いますが
こちらの


EMS100Jは複数の電気代単価には
対応していませんので
kw表示にさせていますが
200Vの我が家は
こちらの表示から倍するので

表示が

81.4kwですから

実際の暖房消費量は
162.8kwですね
・そして電気代全部の使用量が
 545kwですから
割合を計算すると
29.8%です

つまり
約3割が暖房費で

それ以外の7割は

全く暖房とは関係ない
電気代です
深夜と昼まで
単価は違いますが
同じように深夜も
朝~夜も使うので
金額で表すと
・今月の電気代
 17,181円から

・暖房代は3割なので
 5,154円が暖房費
残り12,027円が
暖房を一切使わなかった場合の
電気代って事ですね・・・
3月になると
「我が家は高性能なので
電気代は1万円以下です」とか
ドヤってする人も多いのですが
我が家は
暖房を一切使わなくても
約12,000円掛かるのでは
絶対に勝てないですね(笑)

暖房を一切使わなくても
12,000円掛かるって事は

つまり家の性能じゃなくて
日常の暖房以外の電気使用量が
違うんです

もちろん性能も
そこまで良くは無いのですが(笑)

なので、日頃から
「電気代だけでは家の性能は
分からない」って言ってます

・無暖房でも12,000円する理由を考える

とはいえ
実際にこの時期は
電気代が1万円の
家庭もあるわけですが

我が家は暖房費は約5,100円
その他が約12,000円ですけど
暖房費e

3月だと
上旬はまだ冬の気候ですし
下旬は無暖房の日もありましたが

暖房費f

最高気温10℃以下で
最低気温も0℃という

冬の気温って日もあるので
まずは
エコキュートの違いは
大きそうですね
やはり寒い方が
エコキュートの消費は上がります

後、一番使用量が高かった日は



https://twitter.com/chelsea_ncis/status/1501054365712683010

めちゃ熱が出て
PCR検査して
結果待ちの日ですね

「もしかしかたら
コロナかも?」
って事で

高熱で寒気はしてるのに
換気の為に
窓は開けっ放しでした

次に一般的に
消費電力が多いのは
衣類乾燥機ですが
我が家は使っていませんし
その次となると


生ごみ処理機とか


ドライヤーなどでしょうか
しかし、我ながら
「ドライヤー買っただけで
記事にしてるってすげえなぁ」
思いますが(笑)
しかも40代のオッサンが
そして


キッチンの
調理家電ですね
・IHコンロや


・コーヒーメーカーとか


・T-falのポットなど
キッチンの電気代も
多そうです
自炊を多くするか
外食が多いかで
家の性能以上の
電気代は変わると思いますが
電気代は下がっても
外食が多い方が
使う金額は多いんですけどね
後は
差が出るとしたら
アイロン位でしょうか
妻はアパレル勤務なので
毎日マメにアイロンしてますけど
まあ、そこまでの
電気代ってイメージはないですね
「テレビとか照明で
そこまでの差は出るかなぁ」って
思いますが
資源エネルギー庁のサイトを見ると

暖房費g

エアコンだけで暖房する家庭の場合
1位はエアコンですが
次は照明、冷蔵庫、テレビの順なんですね

結局
この辺が電気代1万円以下の
家庭とは違うわけですね

まあ
「我が家は今月の
電気代1万円以下だった」という人も
詳細は書いてない場合が多いので
分かりません
例えば
我が家でも
太陽光の売電を引いていいなら
実際は今月の電気代は6,500円ですし
ガス併用で
エコジョーズや乾太くんを
使っている家庭なら
そりゃ電気代だけの比較なら
安いと思いますが
それにしたって
暖房費が3割なら
残りの7割も
何に使うんだと思ったら
使用量以外も高かったです・・・

・基本料金や燃料調整費が高い・・・
今まで余り細かく
明細を見ていませんでしたが
今回、電気代の中から
暖房費が分かり
内訳も見てみると
暖房費h

なんと基本料金が
2,291円も掛かっているのですね・・・
・そして
 燃料調整費が1,237円



・さらに
 再エネ発電賦課金が
 1,831円も取られています
まあ再エネ発電賦課金は
太陽光パネルあるんだから
得してるわけですし
燃料調整費は
どの家庭も今は高いので仕方ないですね
Looopでんきとか
基本料無しなので
うまく使えば
安くなるかもしれませんが
looopでんき

新電力会社は
何社も倒産して
Looopでんきも
新規受付していません
どちらにしても
東京電力は
ちょっと高すぎですね・・・





・光熱費の比較はやめよう

かなり昔から


「毎月の電気代で
家の性能なんて分かるわけない」
言っていましたが
・今回、初めて
 暖房費用だけ
 測れるようになって

・実際に電気代の内
 約3割しか暖房は
 使っていませんので
やはり意味が無いのが
分かりました
もちろん電気代が少ない方が
単純にお金に余裕は出るし
エコ生活なので
いいんですけど
そもそも家の大きさや
ライフスタイルなどの違いを無視して
電気代だけで性能を
言っているブログやSNSが結構あったので
こちらを購入して測定しました
逆に高性能住宅なのに
電気代が高いって言っている人は
暖房費は全体の半分以下ですから
性能じゃなくて
他にも原因があるんだと思います

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次