- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
ネットに多い住宅の間違っている「嘘情報」に気を付けましょう
今回は ネット上では 「当然の常識」と思われているような みんなが信じているんだけど 実は間違っているという 住宅に関する 嘘に付いて書いていきます もちろん 本当に詳しい人なら 嘘って分かるのですが 全く違う業界で働いていて 初めて家を建てる人には 分からないですから ・嘘を信じてしまって ・さらに嘘をSNSで拡散して それを知らない人が信じてしまって 嘘なのに常識になっていくという パターンも多いです・・・
目次
・ネットの有名なお姫様「ガージャール姫」は嘘
まずは
分かりやすい「嘘」の説明として
最初は住宅に関係ないですが
有名な「嘘」の一例として
知っている人は知っている
ネットでは有名な画像
100年以上前のイランのお姫様 ガージャール姫です オッサンみたいなインパクトなので ネット上では有名な画像ですが 検索してみても
・100年以上前のお姫様 ・145人にプロポーズされた ・プロポーズを断られて13人が自殺した と書かれている サイトがたくさん出ます そして 「当時は今と美の基準が異なるんですね」って 書いてある記事が多いんですけど これは全部嘘です そもそも左右の写真は 別人ですし ちゃんと調べると
姫である事は本当で 女性教育なんてなかった時代に 「女性にも教育を」と 色々と頑張った人なのですが ちょっと見た目のインパクトからか 外国のネット民が 「これを当時の絶世の美女にして 釣ろうぜ」って言う流れで 見事に日本人の ネット民は引っ掛かった訳です(笑) このように嘘を信じて それを拡散すると あたかも常識になるという SNS時代のよくあるパターンですね
・住宅関係の「外国は〇〇だから」は嘘が多い
日本語以外の場合は ネットで騙すのは簡単です 日本語で検索しても 騙された情報しか出て来ませんので 外国のサイトで実態を調べずに 信じてしまいます 例えば外国の情報で有名なのが
「日本の窓性能は 中国より遅れている」ってのも 非常に多いです
低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 – 日本経済新聞
日本の住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表…
もちろん「窓後進国」ってのは 間違ってはいませんが 本当の事と嘘を上手に 混ぜてミスリーディングさせる パターンはこれに限らず多いですが 「中国、韓国でも 日本の低性能アルミサッシなんて 使用できない」とか 発信している人は多いのですが 日本語で検索しても 真実は分からず 一方的な工務店や 施主のサイトばかり出ますが という事で ソース元の
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する、無料で研究者、文献、特許などの科学技術・医学薬学等の二次情報を閲覧でき…
文献サイトや
こちらの発言元である
中国の第12次5ヵ年計画を見ても
「環境の為に」とかは書いてありますが
具体的な性能の数値なんて書いてありません
中国では
国が5ヵ年計画を出したあとに
各都市で新たに出すので
日本で例えるなら
「国で色々と決めたから
それを各都道府県で県条例にしなさい」って
流れになるので
都市の一部にはあるかもしれませんが
というか、この時代
まだまだ都市部以外は
そんな事言ってる場合じゃなくて
省エネよりも前の段階で 「使えるエネルギーを 増やしましょう」って状態でした 日本もそうですが 省エネなんてのは24時間365日 電気が安定供給されて 初めて意識するものですから・・・ しかも目標には 拘束値と期待値ってのがあって 環境項目はどれも「期待値」 なので 「実現に向けて頑張りましょう」って 奴です 決して「これ以下は使っちゃダメ」とかではありません まあ、その数値すら書いてないんですけど・・・ だいたい「日本はアルミサッシの4.65」とか 言っても 何の法規制も無くたって 今時アルミサッシの単板ガラスなんて どこも使いません アルミサッシ自体かなり 減っていて
2019年の時点で
既に新築では1割しか使っていませんし
その1割ですら
オールアルミの サーモスAがアルゴンガス入りなら2.48 一般複層でも2.7あります その前のデュオPGですら熱還流率4.07で
辻ちゃん、加護ちゃんなので 20年以上前の話ですから(笑) 4.65なんてもっと昔の話です
JC-BASE
日中間交流促進の為、経済団体連合会をはじめ、産業界・経済界が中心となって、日本政府の支援も得て、日中経済協会が発足しました。
各都市の12次5ヵ年計画があるので 良かったら見て頂きたいです
・そもそも家が建てれない国で窓の規制?
ちゃんとした中国からの
ソースを読むと
間違っていると分かるのですが
直接中国人に
聞いた方が早いですから(笑)
私の仕事の現場には
向こうのエリート層じゃなくて
一般層の中国人も多いので
「本当に中国の窓ってのは全部高性能なの?」って聞くと
そもそも
中国人が逃げられない、「戸籍格差」の現実
「正直いって生活はカツカツなんです。OLとしては多めの給料だと思うんですが、家賃も高いし。給料は上がらないのに、家賃が上がり、物価もどんどん上がっていって……。この…
中国では お金がどんなにあっても 勝手に引っ越しも出来ないし そもそも中国では 土地は国の借り物なので 買えないんですね その借りる状態すらも わずか20年ちょっと前に 出来るようになったわけで 元は社会主義の国ですから・・・ (厳密には今もそうなんですけど) お金があっても 家が自由に建てれないので そもそも窓が高性能か どうかも知りませんでしたし 戸建て自体が全然無くて 都市部はマンションばかりだし 「じゃあ都市部は 本当にネットの言うように アルミサッシが禁止なのか?」と言うと
アリババで 普通に売ってます・・・ まあ、幸いにも ちゃんと調べれば こちらは日本人が 2021年に中国で家を買う動画ですが 後は住宅関係の動画じゃじゃなくて ネットの嘘も ネットで調べる事が出来ますから
こちらは日本人が
2021年に中国で家を買う動
後は住宅関係の動画じゃじゃなくて
これは中国の滞在記ですね
余裕がある中間層の自宅訪問ですが
この辺を見たり
中国に住んでいる人の
ブログなんかでも
リアルな 生活が分かりますから 「アルミサッシは使えない」なんて 誰が言い出したのか 分かりませんが 一方的な情報だけ信じるのは 良くないですね ・・・・ ・・・ ・・ ・ 多分ですが10年前なんて 今よりも高性能住宅なんて 売るのが大変だったでしょうから 「日本は これだけ遅れている」って 情報を流したかったんだと思いますけど それでも都市部では 中国の方が進んでいるのはたしかで
日本で言うセキスイハイムみたいな
工場で全部作って
現地で組み立てるだけなので
29時間でマンションが完成するのですが
こんな家でも高性能樹脂サッシを
使ってたりしますね
ただ・・・
天井も壁もステンレスを 使っているそうなので 熱伝導率悪いし結露とか怖そうですけど
・情報が一世代前で止まっていて間違う例
「外国では〇〇」ってのは 嘘を書くのが非常に簡単で いちいち調べる人も少ないですから 自分が言いたい主張に 持っていけますが 日本国内でも 情報が古くて 間違っている事が 常識ってのもあります 代表的な例で言うと
「瓦屋根は地震の時に 落ちて危ない」って奴ですね これは昔と今で 素材も工法も違うのですが ・確かに昔は瓦は重くて ・瓦の下には土を敷くのでもっと重くなり ・さらに昔は下地に留めて無かったので 地震が来ると落ちていました 昔は建物自体の耐震性が無かったので 地震が来ると家が壊れる前に わざと落とすような作りだったんです こちらは熊本地震が発生した後の様子ですが 昔の工法と、今の工法の家が並んでいる写真があって
この通り 今の作りでは 震度7でも瓦が落ちるなんてありません そもそも 耐震等級3だって 普通に瓦屋根で取得出来ます この辺の情報の知識が古いと ・高気密住宅は すぐダメになるとか ・ローコスト住宅は すぐダメになるとか 言われます そもそも仕事で 建築に関わってなければ 知識をアップデートする必要もないですからね
・一番厄介なお金儲けの嘘
後は、過去記事でも
書いた「優良誤認」を狙った
数値をうまく調整するパターン
高性能工務店や一条工務店などの光熱費シミュレーションは嘘?
最近はローコストメーカーも性能が底上げされまして標準仕様でもUa値で言うと0.6~0.5位のZEH仕様からG1レベルが増えました我が家もG1レベルあるので分かりますが実生活…
・ローコストだと光熱費で損をするとか ・G1性能だと寒くて暮らせないとか ・メンテナンス費で元が取れるとか 実際は100%無理なんですけど こういうのも多いですが 今までの嘘ってのは 結局、自分が売りたい物の 宣伝材料なんですよね 営業さんが他社批判するのと 根本的には同じで 他者を他国や 他の製品に置き換えているだけです ただ、ここまでの話は 自分が売りたい物を 勧めるためなのでまだいいんですよ ・日本の窓が遅れているのも間違ってはいないし ・耐震性だけで考えたらガルバリウム屋根の方が 軽くて有利なのは間違いありません ・高性能住宅だって元は取れませんが 快適性が上がるのは間違いないです 次は もっとやっかいな
例えば 「住宅展示場に行ってはダメ」って奴です これを最初に言い出したのは 誰か知りませんが 少なくとも 展示場にモデスハウスがある メーカーは言うはずはありません(笑) ・営業マンに押し切られるとか ・高い家を買わされるとか たしかに展示場に出していない 工務店からしたら 「行ってはいけない」って 言うかもしれませんが(笑) もっと厄介な嘘を付いている
プロアフィリエイターです このサイトは余りにひどいんで そのままアドレス載せました(笑) 実際に家を建てた後だと この手のサイトが本当にひどいって 分かるんですが 建てる前だと信じちゃう人もいると思います・・・ このサイト 「展示場には行かない方がいい」と 色々とデメリットを書いておいて 最後に
「資料一括見積りが一番」と
投稿が見つかりません。
アフィリエイト広告の記事です・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ そもそも 家作りなんて正解は無いんで 例えば最初に住宅展示場に行って 積水でも住友でも契約して ・それが気に入って ・生活するのに問題ない予算で 満足して生活出来ていれば 全く問題ありませんし ・逆に信念を持つ工務店が 大手メーカーより安く 性能のいい家が作れて ・絶対にもっと満足させる どちらも 施主が満足すればいいんですが この手の アフィリエイトブログの嘘は 誰も幸せにしませんから・・・ あえて言えば このタウンライフを申し込みすると アフィリエイターに11,700円入るので この方は幸せなんでしょうけど(笑) まあネットの嘘なんて 誰でも書こうと思えば出来ますから 私だって 本当はIT企業に勤めていて 高給取りなのを 嘘付いている可能性も ゼロではありません(笑) ・・・・ ・・・ ・・ ・ 結局、どれもそうですが 事実かどうか確かめようとしないで 人の意見を聞くと 知らない間に嘘を信じている事にも なるんですね 特に住宅関連だと 「〇〇ってのは使っちゃダメ」とか 「〇〇のメーカーはダメ」とか 一方的に 否定する事も多いですから 必ず否定している メーカーの情報も 調べる事が大事です ブログ、Youtubeに SNSと 簡単に情報が流れる社会になりましたが 間違っている事も たくさんあります 私の記事は 解体や廃棄物の知識が多いですから 「広告だと長持ちするって言ってるのに 全然持たないじゃん」って書いたりしますが これだって今の技術革新で 変わっている事もありますが 少なくとも嘘とか 想像とかでは書いていません 全部仕事として 実体験している事だけ書いています そもそも私がブログを始めたのも ・ローコストは すぐダメになるし ・冬は寒いしなんて 色々言われていたので 「今はちゃんと建材を選んで 建築もチェックして作れば そんな事ないよ」と 毎年色々な写真を載せて 温度計もたくさん買って データを出しています まあ、子供が小さいし 自由な時間も無いので 家で出来る趣味として ブログ書いてたら 案外ハマったってのもありますが(笑)
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント