浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
嘘– tag –
-
高断熱住宅でもヒートショックは防げないし家の性能とヒートショックが起きる原因は関係ない理由
冬になってくると 毎年必ず言われるのが 「日本の家は 断熱性能が低いから ヒートショックで何万人も死亡する」って奴です ・日本の住宅は低断熱のせいで年間2万人も死亡する・欧米は高断熱だからほとんど死なない などなど 無駄に不安を煽って 色々な宣伝... -
「モデルハウスは莫大な費用が掛かりそれを客が負担するから高い」が間違っている理由を説明します
世の中には未だに 工務店のセールストークが 大手ハウスメーカーのモデルハウスは多額の経費が掛かりその経費って結局、契約頂くお客様のご負担になるんです ・・・・・・ 工務店はモデルハウスもなければ、CMや住宅情報誌などに経費を掛けてないので同じ... -
「工務店、ハウスメーカーに騙されるな」嘘やミスリーディングの広告・グラフを集めて検証してみました
テレビでも雑誌でも人を不安にさせる方が視聴率や売り上げがいいらしいですが 住宅販売でも人を不安にさせる手法は多いですね人によって予算も好みも違うのは当たり前ですから 私は高性能な住宅でも ローコストな住宅でも こだわったデザイン住宅でも 中... -
ネットに多い住宅の間違っている「嘘情報」に気を付けましょう
今回は ネット上では 「当然の常識」と思われているような みんなが信じているんだけど 実は間違っているという 住宅に関する 嘘に付いて書いていきます もちろん 本当に詳しい人なら 嘘って分かるのですが 全く違う業界で働いていて 初めて家を建てる人に... -
高性能工務店や一条工務店などの光熱費シミュレーションは嘘?
最近はローコストメーカーも性能が底上げされまして標準仕様でもUa値で言うと0.6~0.5位のZEH仕様からG1レベルが増えました我が家もG1レベルあるので分かりますが実生活においては充分に快適な高性能だと思いますそういう方が実際に生活を始めると「思った...
1