MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

一条工務店の中古住宅を購入した施主さんに話を聞いてみました【コスパ最高?】

  • URLをコピーしました!
このブログも
ついに700記事を突破しました


毎回100記事ごとに
住宅系のブロガーさんと対談していますが


今回は
ちょっと少数派?な中古住宅を
購入した施主さんです


実は、私も家を買う時に
義母から「中古が安くていいよ」と勧められて
住宅展示場や工務店に行く前に
中古の物件も探しました



ただ・・・
当時探した時は
中古なんて築10年でも


ローコストな我が家の新築より
値段は高いのに性能は低くて


そうじゃない物件でも
性能や耐久性って部分で
値段を考えると
とても納得出来る家は無かったので


「中古住宅はダメだ」って思いましたが


この時の結論が


・性能もよく分からず

・中身も確認出来ず

・値段もバラバラ


つまり、中古住宅の「市場」ってものが
まともには出来ていない
という結論でしたが


今回は
性能面って部分では全く問題ない
一条工務店の中古住宅を購入した施主さんに
色々と話を聞いてみました


予算不足で悩んでいる方は
中古住宅も考えてみてはどうでしょうか

目次

・対談相手のプロフィールです

今回、お話をして頂いた
あきひとさん
築8年の中古住宅
一条工務店のiSmartを購入した方です


また、20代で家を購入したという
非常に立派な方です


私は20代なんて
貯金はゼロどころか
カードローンとかで
つらかった記憶しかありません(笑)


職業はITエンジニアで
家関係の便利なツールなんかも
ブログで配布している凄い方です

・中古住宅の金額はどれくらいお得なの?

よろしくお願いします

早速ですが
中古住宅にしたのは
やはり予算の面ですか?

よろしくお願いします

予算ですね
太陽光があるので
実質月6万円の負担というのがデカかったです

購入価格は土地代合わせて
総額でいくらでしょうか?

購入価格は土地代込み3100万(税込)
火災保険、ローン手数料など込み込み3300万でした

太陽光は
何キロ搭載でしょうか?

FIT期間は10年ですか?

23kWの全量買い取りで
20年ですね

残り11.5年の買い取りが残っています

なるほど…そう考えると
太陽光で実質1,100万円引きみたいな物ですね

そんな感じですね!

太陽光が実績値で年100万あるので実質2,100万円
実質月6万円の負担というのがデカかったです

土地代は地域によって変わりますが
アイダ設計や飯田グループなどの
ローコスト建売はいくら位の場所ですか?

飯田グループの新築が
2,600万で売ってますね

飯田グループの新築建売が2,600万円の地域だと
タマホームの大安心の家レベルで
4000万程度になる場所でしょうか?

最近余りにも家の値段が高くなりすぎて…
当時の感覚だともっと安いんですが

昔のブログを漁るとすごく安くて羨ましいです…

タマホームの
大安心の家だとそこまではいかないですかね…


ちなみに、あきひとさんは
安くていい買い物が出来たと喜んでいますが
我が家はもっと安く・・・
土地、諸費用など全て合わせた合計で
総額2,700万円しかありません


家だけなら諸費用など
コミコミで1,700万円です・・・


ただ、ここ5年で
建築資材など全て大幅に値上がりしまして


5年前なら一条工務店でも
iCubeなら3,300万円あれば
新築も建てられましたし


我が家も今作ったら
総額で3,000万円は超えるかもしれません



あきひとさんのブログ記事に
>>建材の価格がどんどん上がり続けています
>>土地探しから始まる僕としては
>>価値向上の伴わない建築費上昇はキツイな~と思いました


実際にどれくらい
今が高いのかと言うと
2021年になってからの
上昇幅が凄いですね・・・


我が家が完成したのは
2016年の後半ですから
本当にいい時期に建てました


偶然って訳でもなくて
丁度ですね世間が2012年あたりから
「アベノミクス」とか言い出して


さらにはオリンピックの工事も
本格的にそろそろ始まるって感じで


「どんどん景気も家の値段も上がるぞー
建てるなら今が最後のチャンスだぞー」って
世間の流れでした(笑)


色々な価格が上がりましたが
アベノミクスのメインである
給料は上がっていませんけど・・・

ちなみにですけど
仮に一条工務店の新築で
同じ物を建てるとしたら
幾らくらいになりそうですか?

今建てる場合は

・土地が10万×125坪の1,250万
・建物が32坪×坪単価100万の3,200万
・太陽光23kW×17万の391万
・外溝が砂利とカーポート4台分と門柱で300万

計5,000万くらいですかね?

8年落ちながら
一条工務店なので性能は問題ないし

それで1,700万円下がるんですから
これはお得かもしれませんね


・住宅性能について

8年前の一条工務店だと
性能はどれくらいになるんですか?

カタログだと
・Q値0.87
・C値0.6でした
今回の住宅で計算してみてもらった結果は以下です


8年前で
Ua値0.39は
さすが一条工務店ですね


もちろん我が家より高性能です


あきひとさんは
長野県の寒い地域にお住まいで


断熱の地域区分は4なので
Ua値0.39だと
ギリギリG2には届かないG1ですが


私が住んでいる6地域なら
バリバリのG2性能ですね


C値も立派ですし
一条工務店同士で比べたら
新築とは見劣りしますが


大手メーカーと比較したら
大手の新築の方が
これより性能が低い家が多いです

8年前でも樹脂サッシってのが
さすが一条工務店ですね

ローコストメーカーどころか
ほとんどのメーカーでアルミサッシの時代でしたし
他の大手でもC値表示なんて無かったです

i-smart1の出たての頃らしいです

かなり性能や家の事を
調べたという事ですが
Ua値見ると長野だとG1性能になると思いますが
その辺はどうでしょう?

Twitterなど見るとG1性能では
足らないって意見も多いですが

そうですね
そこは色々考えたのですが

僕の今の理解だと
G1,G2は無暖房で何度になるか
冷暖房負荷がどうかって話であって
金さえかければ無理矢理
温めることはできると思っています

そうですねー
我が家も充分いけてますから(笑)

で、コールドドラフトなどは
外皮性能の話だけではなくて
色々工夫がいると思っています

なので住んでみて
創意工夫しながら過ごしていくので
十分快適なんじゃないかと思いました

G2性能の家を買おうと思ったら早くても4年後
リスクを減らすなら8年後の購入になります

「そこまで賃貸で住むの?」と
考えたらG1で十分快適かなと思いました!

4年後になるってのは
予算の面でという事ですか?

年収的に今の年収では
G2住宅は無理ですね…

まあ・・・
今は無駄に価格が高いですからねぇ

めっちゃ高いですよね…
2019年に建てたかったです
今後安くなる見込みもないですし
むしろ高くなるはず

私が建てた時代は、中古住宅にすると
アルミの単板ガラスって家ばかりで
それなのに新築と比べても価格差がなくて・・・

タマホームが全国展開して10年で
ローコストはかなり安かったので

中古を買うのはコスパ的には
メリットが少なかったのですが・・・

今も中古は一条工務店以外
ほぼ選択肢ないので厳しいですが

ローコストに踏み切るほど勉強は出来なかったです…
家づくり難しすぎて…

数値は分かっても
施工の部分までは難しいですよねぇ・・・

私も転職してなければ
何もわからなかったと思います

施工が本当に…

Twitterみてると怖い話とかも
普通に身近にあるので
付け焼き刃では無理だと思いました


・20代で家を購入した理由とは?

しかし、20代だと
4年待つという選択肢もアリかもしれませんし

ここまで早く買いたいと
思ったのはどのような理由ですか?

1番は知ってしまったことですかね

健康リスクなどは言うほど心配してないですが
快適な生活があるって分かったら
「今の生活を妻に強いるのはちょっとなー」と思いました

あの結露の家なので

あれはひどいですよねー
過去イチでした(笑)


これがTwitterに流れた
引っ越す前の賃貸住宅の
衝撃的な画像です
私の地域では
どんなに古いアルミサッシ&単板ガラスでも
ここまで結露する事はありえないので
地域差を実感しました・・・

4地域だし最低気温って
どれくらいなんでしょうか?

外気温は-11℃とかになる日もありますね

この賃貸に住んでいた時は
暖房23℃で点けていますが
室内は18℃くらいです

備え付けのエアコンで
寒冷地用じゃないので霜取り運転ばっかしてますし
室内気温以上にコールドドラフトがすごいです(泣)

窓から冷気がビュービュー来ていました


・中古住宅のデメリットとは?

今までの話を聞くと

・性能が良くて

・値段も安くて 


一条工務店の中古って
メリットが多いと思いますが次はデメリットです


まずは中古住宅というか
建売でも同じですが
間取りについてです

間取りに関しては妥協した部分もあるんですか?
本当はここが違った方が良かったとか

間取りは
大いに妥協していますね(笑)

具体的には
どのような?

・玄関手洗い>いらない
・和室>いらない
・LDK>凹んでいるせいで少し狭い
・子供部屋>少し狭い
・2階のエアコンの場所>寝室なのが全館冷房的に微妙
・吹き抜け>いらない
っていうのが妥協点になります

もちろん気に入ったところも多々ありますが

(今回、写真は載せられませんが間取りを見せて頂きました)

この間取りでこの性能って
さすが一条の断熱材の厚みですね(笑)

この間取りだとレオハウスなどの
ローコストで作ったら
寒い家になっちゃいます

これマジで何も考えてない家ですよねww
窓も多いしww

結構不安はありますが
まあ創意工夫で乗り切る所存です!

これ晒すのは少し恥ずかしいので悩んでます(笑)


・中古住宅の保証は?

保証内容について教えて下さい

例えば一条工務店の10年点検は2年後に受けれたり
トラブルの際の保証というのは
新築で買った場合の8年後と変わらないのでしょうか?

新築時の10年の瑕疵保証ですが
名義が変わった時点で無効になるそうです

その代わり中古購入時の2年の瑕疵保証があります
(これは個人から買った時はなく
不動産会社から中古住宅を買うときのみ発生します)

ただしこの2年保証も
建物自体の保証となっており
設備に関しては保証はありません

あちら側の主張としては8年使った設備なので
いつ壊れてもおかしくない為だそうです

今回の契約では初回使用時の故障のみ
保証するという話になりました

動作確認できていないのは床暖房と
エコキュートのみのため入居後動作確認し
問題があればあちら側の不備と判断し保証

その後の故障は経年劣化とみなし自費修理になります

ホームインスペクションを
された記事がありますが

一条工務店なので
C値、UA値は問題ないと思いますが
それでも頼んだ理由は
どのような事からでしょうか?

施工不良はどの工務店でも
あり得ると思っていた点と

新築時にいくら良くても暮らし方によっては
見えないところが
劣化するかもしれないと考えたからですね

ホームインスペクション費用が66,000円で
半額は長野県の
空き家促進事業から
補助金が出るそうです

結構値段が安かったですよね
補助金が出るってのも凄いですが
満足行く結果でした?

めちゃくちゃ満足しましたね

床下とか天井裏とか購入前に見れますし
6万円で安心買えるなら安いなーと思いました

インスペクションで何かあれば
買わないつもりでしたね

正直「見ていいよ」って言われても
自分じゃ見る場所もわからないので…汗

新築の注文と違って問題あったら
買わないで済むのは大きいですね

中古を検討してて
この値段なら私も購入したと思います

実際何も問題無かったんですよね?

無かったです!


・一条工務店以外の中古住宅は?

ちなみに、一条工務店以外の
中古住宅でオススメとか

「これならまあ考えてもいい」
レベルの家ってありましたか?

内覧まで行くレベルのはなかったですね

8割は土地と価格、築年数で却下
残り2割も間取りと
施工会社で却下という感じでした

・1番近かったのは三井ホームの築10年と
・地元工務店の高高住宅でしたが
 妻のお眼鏡にはかないませんでした

その2つは金額は
いくらくらいだったのでしょうか?

三井ホームが3,180万でした!

購入した一条工務店の家が3,100万円ですから
三井ホームのが若干安いんですね…
こちらにしなかった理由はどのような事でしょうか?

細かいところはいくらかありますが
1番は温熱性能が満足いくレベルじゃ
なさそうって感じですね

当時の三井ホームだと
性能はイマイチでしたでしょうか?

UA値はいかほどでした?

分からないんですよね・・・

中古となるとUA値は基本わからなくて
三井ホームの8年前の断熱性も
調べても全く分かりませんでした

図面とかも残ってないとのことなので
リスクが高いなと考え見送りました

そう考えると一条工務店って凄いですよね


・中古住宅を検討している方へ

最後に
中古住宅を購入しようとする場合の
注意点をアドバイスするとしたら
どの辺りでしょうか?

知識と自信がある人は
ローコストの高性能住宅も有りだと思いますが
そこに自信がない方は中古の一条工務店はお勧めです

最低限は担保されてるんじゃないかと思います


・~対談を終えて~

購入した家の写真も
見せて頂きました
自分で言うのもなんですが(笑)
我が家も築5年でまだまだ綺麗だし


ここ10年程で外壁などかなり性能が進化して
充分外観は綺麗ですね


内装はリフォームもして頂いたそうで
金額を考えると
かなりお得な物件だと思います


なんと言っても
中古住宅の不安点である
性能面が一条工務店だとクリアされるのが
大きいですね


ただ、中古住宅の市場は
出来あがってないのは間違いないので


特に売値ですね
相変わらず性能や築年数などを
考えると割高な物件もあります


売主が直接値段を
決める場合もありますが


今回の物件は


離婚>破産>競売>不動産屋が購入>
さらに別の不動産屋が購入>僕が購入
という割と壮絶な流れだったそうで(笑)


ちゃんと中古住宅として
お得な値段だったみたいです


特に中古住宅を考えている方だと
新築以上に性能に興味がない人が
多いかもしれませんので


「一条工務店の中古って得だなぁ」と思いました


ただ、絶対数が少ないので
「どれどれ山梨の中古も調べよう」と思ったら
全国の中古物件をまとめた記事もありまして


山梨県は
ゼロでしたので
検討しようがありませんね(笑)


他県もほぼ10件以下なので
場所、間取りなどで
難しい場合も出てくると思います


ただ、これからは
間違いなく住宅性能値が分かり
高性能な中古住宅が出てくると思います


無理な予算で建てる位なら
本当に中古ってのも
選択肢に入れるといいかもしれませんね


◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次