浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
クリスマスイルミネーションをLED700個買って飾ってみました

今年も子供が喜ぶので
クリスマスイルミネーションを
飾ろうと思いますが
最初用意したイルミネーションは
LED200個でしたけど
クリスマスイルミネーションを
飾ろうと思いますが
最初用意したイルミネーションは
LED200個でしたけど
あわせて読みたい


クリスマスイルミネーションでLEDライト200個買いましたが割とショボかった「アレクサ対応」
この時期になるとクリスマスのイルミネーションをしている家が結構あってうちの子供も「僕の家にもキラキラを付けて」というのでせっかくの庭付き一戸建てですからねし...
「200個って割とショボイなぁ」って
印象だったので
今年は結局3倍以上の700個まで
増やしましたが
そこまで派手にはなりませんでした・・・
目次
・アレクサがイマイチなのでタイマー式コンセントを購入
まずは去年ドンキで買った
100個で1,980円の
イルミネーションが200個
去年は
いきなり子供から
「イルミネーションしたい」と言われたので
急遽近場で買いましたが
ネットのが
ずっと安いです・・・
去年は頑張って
アレクサ対応にしてましたが
イルミネーションが200個
去年は
いきなり子供から
「イルミネーションしたい」と言われたので
急遽近場で買いましたが
ネットのが
ずっと安いです・・・
去年は頑張って
アレクサ対応にしてましたが
めちゃ大変だったし
さらに屋外なので電波が届きにくく
「アレクサー」と呼んでも
無視されるのも多かったので
今年は
さらに屋外なので電波が届きにくく
「アレクサー」と呼んでも
無視されるのも多かったので

今年は
素直にタイマー式の
コンセント買いました
イルミネーションなんて
毎日決まった時間にオンオフ
出来ればいいですから
無理にアレクサ使わなくても
好きな設定時間に
オンオフ出来る物のが楽でした(笑)
コンセント買いました
イルミネーションなんて
毎日決まった時間にオンオフ
出来ればいいですから
無理にアレクサ使わなくても
好きな設定時間に
オンオフ出来る物のが楽でした(笑)
買ったのはパナソニックの
繰り返しタイマーです
もっと安いのもありますけど
クチコミに「凄い時間がズレる」ってのが
多かったのでこちらにしました
ラティスフェンスに
イルミネーションを設置して
日が暮れる前に
ツリーのイルミネーションも
準備しちゃいます
ツリーのイルミネーションも
準備しちゃいます
・ツリーは電池式のイルミネーション
クリスマスツリーの
イルミネーションは
イルミネーションは
ニトリの小さい90cmの奴です
あとは
イルミネーションではないですが
クリスマスリースが欲しかったので
リースと子供が選んだ
クリスマスグッズを購入しました
リースと子供が選んだ
クリスマスグッズを購入しました
サンタさんが
座ってるのが可愛いですね
玄関周りは
座ってるのが可愛いですね
玄関周りは
こんな感じです
ニトリのツリーは
イルミネーションが電池式だったので
どこにでも置けて便利です
ニトリのツリーは
イルミネーションが電池式だったので
どこにでも置けて便利です
・結局イマイチなのでLED500個追加
LED200個と
クリスマスツリーの
イルミネーションがこちら
クリスマスツリーの
イルミネーションがこちら
夏にソーラーライトを
買ったので他にも光っています
3歳の妹は
買ったので他にも光っています
3歳の妹は
かなり喜んで点灯したら
すぐに外に来ましたが
5歳のお兄ちゃんだと
「ちょっと寂しい・・・」みたいな感じで
イマイチなんですよ(笑)
たしかに
ちょっと少ないし
フェンスしか光ってないので
ライトを追加注文しました
楽天で
250個LEDを2セット購入しました
250個LEDを2セット購入しました
1年保証 イルミネーション 自動点灯 消灯 選べる8パターン点灯 led 250球 19m オーナメント 飾り 防水 屋外 電池式 イルミネーションライト 室内 クリスマスツリー 飾り 金 シャンパンゴールド ブルー 送料無料
250個もLEDが付いて
1,500円ですから
かなり安いです
ドンキは100個で1,980円でしたし
ネットで買った方がお得だと思います
1,500円ですから
かなり安いです
ドンキは100個で1,980円でしたし
ネットで買った方がお得だと思います
しかも電池式なので
場所を選びません
さらに安い割に
1つが19メートルもあるので
2階のベランダと
庭のフェンスを
何度も往復して
場所を選びません
さらに安い割に
1つが19メートルもあるので
2階のベランダと
庭のフェンスを
何度も往復して
しかし夜は
なかなか素晴らしかったです
なかなか素晴らしかったです
・LED700個でも地味かなぁ・・・
LED700個と
ツリーのイルミネーションがこちら
ツリーのイルミネーションがこちら
写真だと分かりませんが
ナイアガラのように流れるライトです
結構派手になりましたけど
道路は突き当りで
車も人も通らない
我が家でここまでする必要もないのですが(笑)
最近はもっとイルミネーションが
凄い家が多いので
「これでもまだ地味だなぁ」とも思いますが
子供は喜んでいるし
家も無く、ツリーも何も
買ってもらえなかった私は
クリスマスにイルミネーションするって
憧れでしたから
「また来年はもっと増えるんだろうなぁ」と思います
コメント