MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

注文住宅を買う時に親が口出しするって場合の対処方法

  • URLをコピーしました!
「親ガチャ」って
言葉が流行っているらしく
「そんなもんに失敗って言う子供は
親も子育て失敗って思ってるよ」
文句を言いたいですが(笑)

 

個人的には
成人するまで
家に住ましてもらって
食事も与えられてれば充分だと思いますけど

実際、「親ガチャ」「先生ガチャ」とか
反抗期の中学生、高校生とかが
使う言葉であって

 

間違っても30代以上の人が
使うような言葉じゃないと思いますが

そもそも大学まで行って
親ガチャ外れとか

親も可哀そうですけど

ネットで拾った
ランキングがあって

親d

私の親は中卒で無職なので
これだと最下層ですね(笑)

 

何しろ我が家は
絶対に働かない父親の元で生まれて

親a

 

ストリートビュー見たら
残っている長屋もあったのですが
こんな感じの超ボロ屋でしたね(笑)
小さいころに離婚して
生活保護という家庭でしたから

 

高校の学費稼ぐのに
中学からアルバイトしてましたし

 

そんな家庭で育ったので

 

大学が国立しかダメだったなんて文句言うのは
「( ゚Д゚)ハァ?」って感じですけど
まあ、各家庭で当然
子育てとか収入が違うので
その辺は余り言いませんが

 

今回は結構ある
親が注文住宅に口出しするって奴ですね

 

これも
よく見ると
「いやいや親の言う事も
一理あるよ」
ってのも多いですね

・とりあえず絶対に口出しさせない方法もありますけど
私の親は一切の口出しをしていません

 

何故かと言えば

 

全く相談も「家買うよ」とも
話をせずに進めたからですね

 

妻は色々と義両親と話をしていて

地鎮祭は向こうの
両親と兄弟が来ると言うので

 

その時に初めて

 

「なんか家買うと地鎮祭ってのが
あって向こうの親も来るから来てね」
話をしたのが最初ですね

 

地鎮祭って事は
当然土地は決まり
間取りもほぼ決まっているので
口出ししようがありません

 

そもそも生活保護家庭で
物凄く古い賃貸住まいですから

 

何のアドバイスもありませんが

 

唯一言われたのが
「お風呂にシャワー付いてる?」でしたね・・・
私の実家は

 

親b

 

こういうお風呂で
シャワーすらなくて
浴槽のお湯を掛けて洗うので

 

親からしたら
「シャワーはあった方が便利」という
アドバイスですが

 

残念ながら
そんなのは当たり前に付いています(笑)

 

なので口出しに文句があるなら
相談しない事です

成人した大人が
自分達で買う物を
いちいち親に相談する必要は
無いと思います

 


・お金を出して貰うなら口出しは当たり前

 

自分たちのお金で建てるなら
基本相談する必要もありませんが

 

ツイッターやブログで
「親と全く意見が合わないで困る」なんて
記事を良く読んだら
親からの援助があるって書いてあって

 

「金出すなら口も出すのは
当たり前だろ」って思います
仮に我が家を建てる際に
100万円の援助があったら

坪50万円くらいでしたから

2坪分ですからね

約4畳分です

 

「100万出すから
泊まりに行く部屋を作っとけ」と言われても
文句も言えません(笑)
1円も援助が無いのであれば
「私たちのお金で建てるんだから
何も言わないで」とか

 

まあ、親との関係上
そこまで言えないのなら
「建てる会社が知り合いなので
設計士さんのアドバイスが」とか

「仕様上無理みたい」など

いくらでも親の意見を
スルーパス出来ますけど

 

お金を出して貰うなら
口出しするなって文句は
言わない方がいいです

 


・妻側の親には相談してましたが・・・

 

という事で私の親は
事後報告でしたので
何も問題ありませんが

 

妻は結構両親と話をしていましたね

 

そうは言っても
家を建てたのがお互い40歳ですから
「まだ早い」なんてのは一切なく
むしろとっとと建てろですね(笑)

子供が生まれて

「じゃあ次は家だなぁ」って話を
妻と義母がして

義妹が中古住宅を買ってましたから

https://reogress.net/archives/10279314.html

安いし、中古のがいいんじゃないと
調べてましたので

「あーこりゃめんどくさいパターン」

さくっとハウスメーカーを
色々見て決めましたけど(笑)

それでも間取りなどは
一切口出ししませんでしたが

親c

 

「土地が狭いわりに
建物が広いなぁ」と言ってましたね

 

土地64坪で
延べ床面積35坪なので
いたって普通
もしくは小さい位ですが
昔の
特に田舎の人は

 

・最大限予算を土地にあてて
 家は小さくても良く

 

・そのあと子供が生まれるに連れて
 増築って考えも多かったですからね
それでも何も言わなかったですし
なにしろ義父は
建設業なので

 

工事が始まってからは
色々と見てくれて

 

「ここは直して貰え」って
言われた部分もあります

これは口出しじゃなくて
有能なアドバイスですね





・案外正しいアドバイスもありますが・・・
実際に家を建てた親でしたら
自分の経験があるわけで
中には
「それは聞いた方がいい」って
アドバイスもありますけど
間違っている事もあるので
それは的確に返答した方がいいですね

 

例えば
予算的に厳しい場合

 

親世代の住宅ローン金利は
物凄いですから
3,000万円のローンで
利息含めたら6,000万円以上
かかる時代もあったので

 

「そんなに借りて大丈夫?」みたいなのは
当時と今の金利と返済額を見せれば大丈夫ですし
間取りに関しては
適当に「家の仕様上出来ない」とでも
言って軽く流した方がいいですね(笑)
まあ、うちの義父みたいに
建設業界の人だとバレますが

 

そういう人は

余り言ってこないと思いますけどね・・・

とにかく

・基本相談しない

・お金の援助があるなら口出しは当然

この2つが大前提で

金は出さないけど
口は出す人ってのは

自分たちの経験から
アドバイスしたいわけですから

「そこに窓付けるとUa値が」

「遮蔽しないとηAC値が」

など今の知識を
施主さんが学んで

「この家コタツとかストーブ要らないんです
エアコン1台で全部暖まるので(ドヤッ)」

って言うしかないですね(笑)

30年前の常識なんて
全く通用しませんから

ただ、親の近くに住むなら
土地は別です

https://reogress.net/archives/25430776.html

30年前は
水害だらけで家なんかなかった
場所が普通に分譲地だったりしますから

昔の人の記憶は
案外いいアドバイスの場合があります

まあ、親の意見がウザいって場合も
あるでしょうけど

私はどんなに口出ししてもいいから
お金くれる親だったら良かったなぁと思います(笑)

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次