MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

同じ家なのに今年は電気代が年間60,000円下がるペースで下がった秘密

  • URLをコピーしました!
先日、6月(5月使用分)の
電気代が来て
電気代a
5月2日~6月1日の使用料が8,100円



ちなみに我が家の小さい
3.25kwしかない太陽光が
電気代b

10,044円なので
今月は黒字ですね


今年上半期が揃いましたので
まとめると

電気代c
5月、6月は
太陽光の収入の方が上回ってます


今年の5月は上旬が
早い梅雨入りの為に
電気代がかかる再熱除湿を使ったり


後半は
30℃超えた日もあるので
冷房を使いましたが


今回は
「去年よりは安いはず」という確信があって

先月冷蔵庫を買い替えましたから
容量は1.5倍ほど大きくなりましたが
今の冷蔵庫の方が省エネなので
安くなりますね


後は

冬に書きましたが
暖房の使い方を変えて

・寒くなったらオンではなくて

・ずっと点けっ放しにしたら
 電気代が下がったので


去年、一昨年より下がっています

 


目次

・同じ家なのに光熱費がここまで下がるとは

過去3年間の
上半期電気代を並べると


今年 2021年が
電気代d
1月~6月の半年間合計が
88,672円



去年 2020年は
電気代e
半年間の合計で107,771円

 

そして2年前が
電気代f
半年間の合計で119,469円


比較すると
電気代g

・2021年は88,672円

・2020年は107,771円

・2019年は119,469円


もちろん全部
同じ期間での集計です


2年前と今年の差は
半年間で30,797円も安いですから


年間だと何と60,000円も
光熱費が変わる計算です


同じ家なのに
これだけ違うんですから


いかに
ハウスメーカーなどがいってる
光熱費の比較ってのが
意味が無いか分かりますね

 


・何故年間6万円も違うペースで変わったのか

普通なら子供が大きくなって
電気代h
・電気を使うオモチャをしたり

・テレビやゲームに夢中になったり

・電気代が増えていきますが


それでも今年が
一番安いのを考えると


去年との比較は
最初に言ったエアコンの使い方ですね
これが大きいと思います


昔の家ならともかく
今の家ならZEH程度の断熱性能でも
点けっ放しの方が電気代が得ですね


さらに朝起きた時や
家に帰ってきた時にすでに暖かいんですから
絶対にするべきです


後は冷蔵庫の買い替えもありますが


結局ライフスタイルの違いで
電気代が違ってきますね


趣味で電気を使う物もあるでしょうし
各家庭の
ライフスタイルで全然変わってきます


例えば我が家でも
減らそうと思えば
電気代i
電気代がかかる
生ごみ処理機を使わなかったり


電気代j
もうオッサンなんだからと
ヘアアイロンとかドライヤーを使わなくすれば
さらに下がります(笑)


というか
冬にこれだけ長時間暖房を入れるのに
かなり妻を説得しましたが


環境や脱炭素とかエコとかで
売ってるメーカーは
まずは契約や引き渡しの時に


「暖房は入れっぱなしの方がお得です」
と強く言って欲しいですね


妻は、私の言う事は信じなくても
工務さんの言う事は信用してますので(笑)

 


・家の性能で電気代ってどれくらい変わる?

当たり前ですが
家の性能が良くなっても


炊飯器や洗濯機などの
家電品の電気代は変わりません(笑)



私は家の性能なんて電気代だけでは
分からないと思いますから


毎月の電気代を

載せるのを過去にやめましたが
そもそも光熱費と電気代って別物ですし
性能で変わるのは
冷暖房費代だけでしょうけど


この比率も家によって違いますが
電気代k
これは2009年なので
多分、冬は灯油使うんでしょうか・・・
ちょっと比率が低いですね

 

電気代L
こちらは出典先も無いので
信憑性は低いんですが
約3割がエアコンですね


昔の家は
暖房は灯油も使いましたが


今は我が家もですが
エアコンだけなので2~3割は
占めていますね


まあ、多くてもその程度で
電気代のうち冷暖房費は多くても30%程度


残り70%は
エアコン以外の電気代ですから


HEMSという
各電化製品ごとに
電気量が分かるもの
電気代m
これでエアコン代だけの比較をすれば
家の性能が少しは分かりますが


それにしたって

Ua値やC値だけじゃなくて
間取りでもエアコン代に差は出ますし
ハウスメーカーの
「光熱費が〇〇円下がる」みたいな
フレーズはやめて欲しいんですけどね・・・


実際、同じ性能で同じ間取りの我が家が
電気の使い方で
これだけの差が出るわけですし


どんなに家の性能上げても
冬場はエコキュート暖めるのに
ガッツリ電気代取られますしね







・という事で電気代は余り参考にしないで欲しいです

住宅ブログで毎月の電気代を
載せてるサイトって多いんですよね


書き手からしたら
毎月1回必ず書くネタがあるので
便利なのかもしれませんが(笑)


我が家と同じくらいの大きさで
ずっと高性能な住宅でも
我が家より高い光熱費な場合もありますし
その逆もあります


もちろん全く同じ家で
全て同じ生活をしたら
断熱性が高い方が
冷暖房費は低いですけど


余り気にしすぎたり


性能のいい家を建てたのに
他と比べて高かったりして


ストレスが出るほどの
省エネしても意味ないですからね

「断熱ってのは冬も夏も
快適に暮らしましょう」って事で

せっかく全館暖まる性能や
長時間暖房してても大丈夫な家を


リビングだけとか
こまめに消して寒くなったら
また点けるとか

快適性を犠牲にしても
逆に勿体ないと思います



◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次