浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
40代妻の誕生日プレゼントに悩む・・・

去年も同じ記事書きましたが(笑)
今年も妻の誕生日がやってきます
去年は
ブログのコメントのおかげで
「スワッグ」というお洒落なアイテムの
存在を知ったので
存在を知ったので
こちらのマッサージ機と
(見た目しょぼいですが7,000円もします
)

・40代のママってところが悩みどころで・・・
30歳位までなら
割とリーズナブルのネックレスやピアスなど
付ける事もありますが
40歳、ましてやアパレル勤務となると
身に付ける物は割と高級品になります

その代わりに品数が
減るって感じですが・・・(笑)
減るって感じですが・・・(笑)
去年も同じ悩みを記事にしましたが
・服とか宝飾品は好みがあるのでNG
・バッグとかも10万円以上するので無理
ちなみにお互い送り合うので
だいたいケーキ代と食事代以外で
1万円程度の物を送り合っています
そうなると美容家電が楽なのですが
過去5年で送ったものを並べると
昨年は先程紹介した
腰楽スリムクッション
2年前は
SK-2の基礎化粧品セット
3年前は
ルルドのマッサージクッション
4年前はドルツのジェットウォッシャーで
5年前はパナソニックの美顔スチーマー
という事で
既に美容家電もネタが尽きた気がしますが

・困ったら家電量販店へ・・・
とりあえず子供と一緒に
誕生日プレゼントを探しに
近所のコジマ電気に行くと
美顔ローラー・・・
効果があるのか不明ですが
試してみるとたしかに気持ちいいんですが・・・
正直なところ
これで23,800円って高すぎじゃないかと・・・
顔用なら14,500円ですけど
どうせ送るなら
太ももとか二の腕も
出来る方がいいと思いますし
見た目全く同じような商品が
だいたいこの手の1日10分ってのは
割と使わなくなる事も多いので

本当に効果があるか
ドンキで試しに買ってきました(笑)
太ももとか二の腕はしないので
小さい顔用のフェイスローラー2,480円と
マッサージクリームを購入して
子供と妻が寝た後に
こっそり毎日10分ほどコロコロします

1週間使用しましたが
会社の同僚に聞いても
「特に変わってない・・・」という事でしたが
実際使うと気持ちいいですし
やった直後は効果ある感じしますが
23,800円のリファ買って
使わなくなっても勿体ないので
リファじゃなくて
安いのをとりあえず購入しました
高いか安いかの両極端で
6,000~7,000円位って商品がないのですが
こちらは3,380円ですが
箱入りですしソーラーで
微電流とリファと仕組みも同じという
こちらにしました
これで長い期間使うなら
結婚記念日やクリスマスに
リファ送ってもいいですし

それと
1年経過して
スワッグがかなり色褪せしたので
こちらも購入します
これは使いたい花を
お兄ちゃんに
選んで貰いました

後はお寿司とバースデーケーキで
総予算は15,000円位と
年々プレゼントの予算が
お互い減ってきてますが

ここに高い予算使うなら
繰上返済しろって考えなので
まあこれでいいかなって思います

◆参加ランキング◆
コメント