MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

タマホームで建てた建築士ブログさんと対談しました

  • URLをコピーしました!
ついにこのブログも
300記事を突破しました
それだけ家を建てるという事と
子育ては毎日ネタが尽きる事もなく
まだまだ書きたい事は
たくさんあるのですが
今回は300記事記念という事で
タマホームレオハウス
悩んでいる方が多いので
レオハウスで建てた私と
タマホームで建てた方と
どっちの方がいいか
話し合いましょうという事で

 

対談a

同じライブドアブログ仲間の

 

チャット対談をさせて頂きました

・まずはタマホーム管理人さんのプロフィール
5年程前にタマホームで建てた管理人さんです

 

対談b

 

私とは逆で
タマホームとレオハウス(後はアエラホーム)と悩んで
タマホームを選んだ方です

 

3人のお子様と奥様の5人家族で
一番のポイントは
「元設計士」さんです
二級建築士、一級建築施工管理技士
宅建などの資格を持っている方です
他にもブログをしているそうなので
今っぽいプロが作るような
ブログデザインです
私のブログは技術も知識も無いので
古い感じですね

今回は対談ですが

LINE風吹き出しも作れないので
対談1
こちらが私で

対談2

こちらが
タマホームブログ管理人さんです

・それでは対談スタート

 

対談1
よろしくお願いします
まずはブログを始めたきっかけを教えて下さい

 

対談2
文章を書くことが好きで
タマホームのブログを書く前から
いくつかブログを運営していました
住宅に特化したブログを書こうとしたきっかけは
マイホームを取得した経験や

 

保有資格を活かしたちょっとだけ役に立つような
情報を発信したいと思ったからです
対談1
たしかに設計士さんの目から見る
ブログって言うのは興味がありますね

 

私はブログなんて書いた事無かったですが
仕事上、解体や新築の現場に行きますので

 

他のブログを見ていて気になった
「それは間違ってる」って言いたくて書きました(笑)

それを欠陥って言ったら大工さん可哀想とか

 

対談1

いくつかクレームや
欠陥住宅のブログがありますが

 

「これはメーカーでは無くて施主が悪いんじゃ?」って
部分はありますか?
対談2
家づくりは施主も一緒の気持ちで関わって
家づくりしていくべきだと思っています。

 

どうしても図面と仕様書だけでは
表現出来ない部分がありますし
「現場合わせ」が大事な部分もあります。

 

なので可能な限り施主も現場に顔だして
コミュニケーションとった方がいいとおもいます。

 

発注してから完成まで無関心な
施主さんも中にはいますから
「それはどうかな」と思います。
対談1
施工前に設計士さんだから
分かる事ってありますか?
対談2
ローコスト住宅のノウハウわからないまま
施主として関わりましたので
「え、図面これしかないの?」って感じでした(笑)

 

でも、しっかりと作業がユニット化されていて
職人さんもテキパキ仕事されてて
「なるほど」と思いました。

 

対談1
実際に住んでから後悔したポイントなどはありますか?
対談2
後悔したところは正直今のところはありませんね。

 

途中危ない所がありましたけど
タマホームを通さずに「現場合わせ」
対応していただいたので職人さんには感謝しています。

 

気合い入れてチェックと打ち合わせして
現場も近かったので毎日通いましたので(笑)

・設計士ならではの悩み

 

対談1
次に設計士さんとして
普通の方よりも設計に詳しいわけですが

 

いわゆる「タマルール」や 
レオハウスもそうですが

 

「出来ない設計」って出て来ると思いますが
設計士さんとして
「ここは、こういう設計のがいいのに」などはありましたか?
対談2
設計に関していうと正直無いです(笑)
自分自身が凝りすぎた設計が好きではないのと
凝ったらとんでもないコストになるだろうなと
分かっているからだと思いますが・・・
どのような工事でも
追加料金払えばできないわけではないので・・・(笑)
対談1
設計士さんとしてのアドバイスはありますか?
対談2
どちからというと施主さん側に
デザイン重視で凝りすぎた間取りで
「構造大丈夫なのか?」って
思ってしまうことはあります。

 

直下率やつりあいなどのバランスは
頭の中でイメージする程度ですけど

 

自分ならオシャレでもやらないなみたいな
間取りはあります

 

地震とかで持ちこたえる家とかって
メーカーとか施工もあるのでしょうけど
間取りが及ぼす影響って大きいと思います。
対談1
さすが設計士さんなので
間取りと耐震を同時に見てますね

 

私は耐震性は特に考えずに
間取りを決めてしまいました

 

私の場合30年前の家とか壊して処分しますけど
ちゃんと作れば柱と筋交いだけの家でも
「思った以上に丈夫なので」

 

37ee7c73
昔の家に比べるとベタ基礎や
耐力面材など使うので地震には強いです

 

今の家って
ベタ基礎だしダイライトとか使えばまず平気とか
思ってしまいます(笑)

 

制振ダンパーもありますし

・ローコストメーカーの悩み
対談1
正直ローコストメーカーは
ブログやクチコミなど良くないですが
その点の心配は契約時は無かったですか?

 

対談2
ありました。
むしろ不安しかありませんでした(笑)

 

なので建てる前は色々なブログを調べたり
知人から情報をもらったりしていました

 

話が最初の話題に戻ってしまいますが
その時にブログなどを見た際に
デザインや単価やメーカーの比較などの
ブログは多かったですが
 
施工の部分や
目に見えない部分の記事が
少ないなと思いました。

 

そんなこともあり経験者&資格者として
ちょっとほかのブログと色の違う
役立つ記事が書けるのではと思い
ブログを書き始めたきっかけですね。

 

そういった意味で
レオハウスブログ管理人さんの記事は
勉強になりますし、視点が鋭いなと思います。
対談1
ありがとうございます

 

私の場合、趣味で調べるだけではなく
仕事で覚えないといけない部分もあるので

・断熱と気密の話

 

対談1
次に家の性能の話をしたいのですが

 

家を建てた5年前というと
すでに一条工務店がかなり伸びていて

 

世間も「高断熱、高気密」という
流れになっていたと思いますが
その辺の高断熱、高気密は気にしましたか?

私が建てた時期だと
既にローコストメーカーも
高気密、高断熱を売りにしていましたが

対談2
気にしていましたね。
ウェートは結構大きかったと思います。

 

私の家の近所に丁度
一条工務店で建てた仲のいい知人がいましたので
色々と話をお伺いしました。

 

そのうえで巡りめぐって
タマホームを選択しています。

 

タマホームの断熱、気密の性能でいえば
この価格で表示上このくらいなら十分でしょって感じです。

 

当時の細かい数値は覚えていないのですが…
対談1
私の場合そもそも予算的に
一条工務店は難しかったんですが

 

私もタマホームやレオハウスの
コスパは素晴らしいと思います
       
それでも数値は劣ることは間違いないのですが
一条工務店などではなくて
タマホームを選んだポイントとしては予算ですか? 
対談2
そうですね。
一番はコスパ(費用対効果)ですね。
対談1
ブログを見ると断熱材は
グラスウールのようですが

 

5年前ですとまだ吹き付け断熱
かなり高額だったと思いますが
変更しようとか考えましたか?

 

対談2
発泡ウレタンで検討したのですが、
まわりにサンプルとなるものがなくて不安だったので
無難にグラスウールにしました。
対談1
出始めの建材や工法は不安ですからね
私もガルバリウム屋根とか片流れ屋根は不安ですし

nichiha

画像はニチハのスレート屋根材「パミール」です

10年経たずに葺き替えが必要になってしまった
いわゆる欠陥商品です・・・
(2008年に製造停止)

他にもケイミューのコロニアルNEOなど
欠陥商品というのも過去にはそこそこあったので

既に問題無いと
分かっている部材を使うのも大事です

 


・家の住み心地について

 

対談1
結構寒い地域にお住まいなんですよね?
対談2
現在の断熱等級だと3の地域です。
建てた時は旧区分だったので2の地域でした

 

chiiki

 

3地域(旧Ⅱ地域)は結構寒いです
(私は5地域です)
対談1
東北地方と同じですから結構寒いですね

 

私の住んでいる地域は等級5の地域なので
結構家作りに差がありますね
  
その分夏は40度超える日あったりしますけど
対談2
うらやましいです。こっちは寒すぎて
使えるものにはすがりたい気持ちです。

 

今年はマイナス14度が最低記録でした。
対談1
マイナス14度・・・
    
そうなるとサッシは何をお使いですか?

 

 

対談2
リクシルのマイスターⅡです。オール樹脂サッシですね

対談e

 

既に廃盤ですが
当時は恐らくかなり高級なオール樹脂のマイスターⅡ

2.33以下という数値しか
書いてない所に時代を感じますが

UA値はエルスターSと同じという高級品です

 

対談1
5年前でオール樹脂だと
オプション費用は結構高かったですか?
対談2
自分が契約した時は
マイスターⅡが寒冷地仕様の標準でした。

これもポイント高かったです。

 

 

引き渡しの頃には、仕様が変更になって半樹脂になりました。

対談1

丁度マイスターⅡが廃盤になって
サーモスⅡ-Hが発売された頃ですね

3地域ではちょっと厳しそうですね

今はサーモスXがあるので
半樹脂でも問題なさそうですが・・・

 

対談1
3地域だとローコストメーカーでも
オール樹脂が標準だったのですね

 

当時だと結構高価だと思いますが・・・
対談2
そうですね。
記憶では当時3地域(今の4、5地域)仕様だと半樹脂でした。
対談f
2010年に現在のサーモスⅡ-Hの原型
サーモスH発売
おそらくサーモスHかデュオPGが
4、5地域の標準窓で

(他にアルミ樹脂複合窓が当時は無かったので)

寒冷地仕様がマイスターⅡだったのかなぁ思います
対談1
先日リクシルのショールームに行って
「標準がサーモスLなんですが
サーモスXにした方がいいです?」って聞いたら
甲府なら要らないって言われました(笑)

canvas
  ~過去記事~
サーモスXとサーモスⅡ-Hのどちらがいいかショールームで聞いてきました
https://reogress.net/archives/18683393.html

 

対談2
甲府は等級5の地域なのですか?先月、甲府と笛吹に行きました。

 

対談1

偶然ですね(笑)甲府に住んでいて職場が笛吹です

こっちは夏は40度行くんですが

未だに安い建売住宅だとアルミサッシだったりします

 

 

対談2
甲府盆地の特徴ってやつですか。
5年前の甲府で積雪1m級の積雪だっと記憶しています。
雪は奇跡に近い積もり方だったのですね。

 

yuki

観測史上最大の降雪が5年前にありました・・・

私の車が完全に雪に埋もれています

対談1
よくご存知ですね(笑)
今まで積もっても5センチ位の地域なので大変でした

 

普段は今年の冬も1回も雪は積もりませんでしたし
「寒さ」よりも「暑さ」の方がキツイ地域ですね・・・
対談1
今住んでいて「暑い」「寒い」っていうのはありますか?
対談2
新居に入居する前は普通のアパートだったので
今は快適すぎるくらいです

 

対談1
私も普通のアパートでしたので
今は充分すぎる位快適ですね

・タマホームかレオハウスか
対談1
次にハウスメーカーですけど

 

ブログでは
タマホーム、レオハウス、アエラホームで悩んで
最終的にタマホームかレオハウスの2択とあります

 

もし担当営業さんが
タマホームとレオハウスで逆だったら
レオハウスを選んでいました?
対談2
選んだと思います
そのくらいレオハウスでもいいと思っていました。
対談1
やはり営業さんとの相性は大事ですか?
対談2
はい。かなり大事だと思います
対談1
タマホームもレオハウスも
値段や仕様はほとんど変わりませんしね(笑)
対談2
そうなんです。
むしろレオハウスは構造では
ダンパー使ってたりしたので
タマホームより総合力高いと思っています。

 

0acbc2e0

我が家も標準で付いていた「L-SAV」という制振ダンパー

地震の際の揺れを最大で半減させます

 

対談2
アエラホームは毎回営業さんが別の方で
1から話すのが面倒でした
対談1
うちの場合はレオハウスだけは
毎回営業さんと設計士さんが一緒だったので
妻の評価が最初から高かったです

 

アエラホームさんはお仕事の付き合いもあるので
店長と副店長さんが毎回同席という

 

タマホームは結構年上の営業さんだけでした・・・
対談1
奥様もタマホーム が一番という印象でしたか?
対談2
嫁はどちらかというと
高価格帯に行きたかったみたいです

 

印象と見栄が先に来るタイプです(笑)
タマホームもレオハウスもどっちも
「ん~・・・」って感じでした。

 

対談1
積水ハウスや住友林業あたりですか?
対談2
そうです。CMやっている主要なところです。
積水ハウスは入っていましたね。

あとパナホームとか

 

 

「テクノストラクチャーいいじゃん!」

みたいな軽い感じです(笑)

 

 

対談g

 

木材と金属のハイブリッドが特徴の
パナホームのテクノストラクチャー

 

対談1
奥様の希望がそのようなメーカーということは
それなりの収入と支払えるお金が
あるからだと思いますが

どうやってタマホームで納得されたんですか?
対談2
一番はお金の話ですね
住宅ローンに追われる生活が嫌で
上の子供が18才でローンが終わるように

ローン期間を15年で組みました。

 

 

子供が3人いるので進学したらと考えると
ちょっと不安もありまして・・・

 

最終的にはそういった相談をしながら
妻に選択権を与えました。
対談1
15年すごいですねー
    
私なんか仕事で分かると思いますが(笑)
それほど高い給料貰える職種じゃないので無理ですね

 

妻は一条工務店すら高いって言ってましたし
対談2
とは言ってもも土地は買っていないので
借り入れが1400万くらいなので

返済が年100万円以下です。

 

対談1
土地があるのはいいですねー
それなら「多少無理しても」って
奥様が言うかもしれませんねぇ
対談1
うちの場合は妻が
レオハウスを最初から気に入りまして

かといってレオハウスの
営業さんの評価も凄い高い訳ではないのですが(笑)

 

「ああいう人は周りが動くタイプだから
案外どうにかなる」と言う
よく分からない評価でした(笑)

 

使えないとかじゃなくて訳じゃなくて
上手く周りの人を使えるタイプですね
対談2
すごく人を引き付ける

力のある営業さんなのですね(笑)

 

対談1
工務さんも設計士さんも
「参ったなあ」って言いながらも
営業さんに合わす感じの性格ですね(笑)
あと営業さん本人が
レオハウスで建てていたので妻が言うには
説得力があったみたいです

 

営業さんと店長さんと
私達夫婦が同い年で話が合うというのもありました
対談2
そういう経緯があったのですね
実際建てている方というのは

一番説得力ありますしね。

 

対談1
先日私の会社の廃棄物処分場に
〇〇〇〇(某ハウスメーカー)さんが
工場見学に来ましたが

 

「高くて自分の会社の家建てれない」って
言ってましたし

 

対談2
シークレットですね(笑)
対談1
次に工務さんですが
工務さんは契約後から関わると思いますが
どのような方でしたか?
対談2
正直可もなく不可もなくといった方でした
なのでネタにならない人でした。
対談1
うちの工務さんは本当にいい方で
甲府店の工務長さんだったんですが

 

建てて1年ちょっとで他県に転勤になったのですが
夫婦ともに
「優秀だから他店の建て直しで移動なのかねぇ」って
言うくらいです
対談2
工務さん、羨ましいですね

 

対談1
建設中のトラブルなどはありましたか?
対談2
ありました。
やり直しできるタイミングではあったのですが
麻雀兼焼肉ルーム(仮名)に
換気扇付ける予定だったのですが
付け忘れていました。

 

対談1
 焼肉ルームですか(笑)
対談2
はい(笑)

 

工務さんが現場にいないタイミングだったので
「値引きとやり直しどちらがいいですか?」と聞いたら
「値引き(他のオプションと相殺)で」
ということなので結果として

ただの納戸スペースとなりました(笑)

 

 

引き渡し後からは今までトラブルはありません
対談1
今からローコストメーカーで
建てようと思っている方に
コツなどあったらお願いします
対談2
自分なりに研究して頂くといいかと。
決して専門的でなくていいと思いますので
自分なりにでOKだと思います

 

そして施主とメーカーさんと
一緒に家造りするという感覚が大事かと・・
対談1
メーカーも大事ですがやはり人との相性ですね
本日はありがとうございました

 


・やはり人の方が大事ですね
私は一番大事なのは「無理の無い予算」って
いつも言っているのですが
ローコストでも
色んなメーカーがあって
工法とかクチコミとか色々ありますが
やはり「人が作る物」なので
人との相性で決めるのも大事だと思います

前にも書いたのですが
もし、もう一度家を建てるとなった場合

工務さんが他のメーカーに転職していたら
そのメーカーで建てますし

独立して工務店でもしていたら
その工務店から建てたいと思う位なので

 

いい関係にならないと
いい家は建たないと思いますし
家が完成してからも

長い付き合いになりますので

メーカー名で決めるよりも
人で決める方がいいと思います

実際、レオハウスにしか出来ない事とか
タマホームにしか出来ない事なんてありませんし

まあローコストメーカーでしたら
他のメーカーでも大丈夫なんですが

一条工務店とか、他とは違うようなメーカーだと
担当を変えて貰うしかないのですが

 

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 今まさにタマホームさんと打ち合わせをしている所だったので元設計士さんとの対談は非常に参考になりました。ありがとうございます。

  • >>1
    八兵衛さん
    コメントありがとうございます
    参考になったようでなによりです
    どこもメーカーでも大変な事、楽しい事あると
    思いますけど
    結構スケジュールもタイトになりがちですが
    ここを頑張ると満足度も上がると思いますので
    是非頑張ってください^^

reogress へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次