MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

窓は遮熱型か断熱型か?実際に我が家の日射を1日計測してみました②

  • URLをコピーしました!
前回記事の続きで
午後の部になります
午前の部と
遮熱型と断熱型の違いなどの説明は

前回の記事

link2

窓は遮熱型か断熱型か?実際に我が家の日射を1日計測してみました①

https://reogress.net/archives/18602733.html

こちらをご覧下さい


・午後12時30分 
午前の部は直射日光が当たるのは
北東~南東まででしたが

12時を過ぎると南側も

日が当たるようになります
太陽2a

太陽が

リビング側に来たので

北東、南東の窓は直射日光は

もう当たりません
太陽2b

まずはリビングです
太陽2c

向きは南側の窓に日が当たる時間ですが

太陽の位置が高いので

そこまで直射日光が
入ったりはしないですし
太陽2d

こちらはダイニング側
だいたい30センチ位日が入っている感じです
間取り的にリビング側は
庇もありますので
そこまで日は入りませんが
ダイニング側の方が日が入ります

・14時 暑さのピークが近い時間です
太陽2e

14時なると
太陽の位置が右半分から左半分に行きます
太陽2f

南東の窓は完全に日陰になっています
太陽2g

ダイニングの日射は12時30分と比べて
太陽の角度が下がってきたので
もっと日が入るようになりました
太陽2h

ダイレクトに日が入る左側の
ダイニングと違って
右側のリビングは
間取り的にそこまで日は入りません
太陽2i

そろそろ北西側の窓にも
日が当たる時間がきます

・15時です
太陽2j

太陽の位置がかなり西に行って
角度も下がってきました
太陽2k

リビングです

日は入っていますけど

窓もサッシも触って熱い事もなく
日が当たっていても変わりません
遮熱型だからという訳ではなくて
断熱型でもLow-Eのペアガラスなら
熱くないような気もしますが・・・

サッシもアルミ樹脂混合ですが
室内側は樹脂なので熱くありません

当然トリプル窓や
オール樹脂サッシの方が
さらに性能が高いでしょうけど
実験して触った感じは
サーモスⅡ-Hでも充分という感じです
太陽2L

ダイニング側はかなり日が入るようになりました




・16時です
太陽2m

太陽はどんどん西へ行きます

太陽2n

ダイニング側の出っ張りがある間取りですので
この時間になるとリビングは
直射日光は入らなくなりました
他の地域はもっと前ですが
甲府の場合一番暑い時間が
15時過ぎなので
この時間にリビングに日が入らないのは
ありがたいですね

私が住んでいる甲府

多治見熊谷などと共に
毎日最高気温1位を争う地域なので
2chの気象板には
「今日の最高気温凄いぞ」という
掲示板があって
太陽2o

暑いのは嫌なんだけど
どうせ暑いなら1位なりたいという(笑)
ちなみにこの日は16:00でさらに
上げて40.7度でした

甲府は他の地域より
1時間ほど一番熱い時間が
ズレるのでマクリの甲府と呼ばれています(笑)


・17時30分です
太陽はかなり傾いて
そろそろ夕日になる時間です
この時間になると
直射日光が当たるのは
太陽2p

ここだけになります
我が家は南、東、北は隣家がありませんが
西側のみ隣家があるので
他の西側窓は日が当たりません
太陽2q

夏ですとまだまだ暑い時間ですね

・1日のまとめ
我が家の配置が正確な東西南北では無くて
北東、南東、南西、北西という窓配置ですが
まあとにかく暑い地域なので
全部遮熱型でも良かったかなとも思いますが
逆に冬は全部断熱型に
したいとも思いますし

今回の計測した限りでは
もう一度建て直すとしたら

北東は断熱型
南東は遮熱型

南西はリビングは断熱型
ダイニングは遮熱型

北西は断熱型って分けると思います
(金額が変わらないなら)

同じ方角でも
間取りで全然違いましたから


リビングとダイニングで
使いたい窓も別れました

どちらにしても

夏は暑くて冬は寒い地域なので
どちらの季節もエアコンを使いますから
どっちでもいい気もしますが
(どちらでも高性能ですし)
例えば夏はギリギリまで
エアコン使わない地域なら
全部遮熱型でいいと思いますし
冬も日が当たればエアコンは要らない
地域なら断熱型のがいいと思いますが
この辺は全国区のハウスメーカーでは
無理でしょうねぇ・・・

(特にローコストメーカー

全国区のメーカーは転勤も多いですし
そこまで地域特性も詳しくないでしょうから
自分で調べるしか無いと思います

金額が高いメーカーなら
色々してくれる気もしますが・・・

本当に夏、冬を快適にしたい
ある程度予算もある方なら
高いハウスメーカー
もしくは地元の評判のいい工務店

是非そういった
ところで建てる事をオススメします

それでも我が家は充分快適ですけど
もっとこだわるとしたら

どんなに遮熱、断熱使い分けても
窓サッシをワンランク上のグレードに
上げるほうがよっぽど断熱も遮熱もしますけどね

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次