浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
掃除– tag –
-
家の掃除で一番大変なのは浴室換気乾燥機です・・・普通に掃除しても汚れが取れません
新築の家ですから なるべく長い期間 綺麗に使いたいですが 私の場合 掃除が趣味って位に 色々と掃除してるツイートしてるので 住宅系ブログの 掃除大臣と呼ばる位に色々掃除してますが(笑) 私の中で 圧倒的に一番掃除が大変なのは 浴室の 換気乾燥機だと... -
ライブナチュラルにワックスを掛けて、結局剥がしたけど凄い大変でした・・・~フローリング掃除~
フローリングを無垢にするか複合にするかは 使用目的とか家族構成とか予算とか 色々ですからここで 「無垢の方が味わいがいい」とか「複合の方が楽でいい」とか 言いませんけど今回一つだけ分かったのは 無垢でも複合でも何でも ワックスを掛けないといけ... -
手抜きでも綺麗なお風呂掃除のコツ 「浴室の床は毎月1回、5分だけで大丈夫」
掃除ネタの記事を結構書くので「綺麗好きですね」とか言われる事あるのですが全然そんな事はなくいかに楽に掃除を出来るかと考えています(笑)最近は 床ワイパー清掃と言ってなんと浴室の床を自動で洗浄出来るという物まであって実際、これだけでずっと綺... -
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
部屋などに比べると 圧倒的に掃除の頻度が少ないベランダですが 私も年に3回位しか 掃除をしないので 前に掃除したのは 4ヶ月近く前です・・・ 掃除前のベランダを見ると このように 結構汚れていて 隅はゴミが溜まっています・・・ 年に3~4回ほど掃除す... -
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
先日の事ですが うちの子供が 布製の椅子に コーヒー牛乳を 盛大にこぼしていまい さらに 怒られると思ったのか バレるまで 黙っているという 4歳児らしい行動を 起こしたのですが・・・ 椅子やソファーは 簡単に洗濯出来ませんし 過去に ソファーの汚れが... -
洗面化粧台の壁のカビ、汚れ対策のDIYをしたら失敗しました
先日脱衣場の床に 皮脂汚れとカビが出て 対策した記事を書きましたが https://reogress.net/archives/24726255.html もう一つ 気になる場所があって この洗面台隣の壁です 間取りで言うとここですね 一応... -
生ゴミ処理機の周りは汚れるので注意・・・~汚れるので壁紙の上から壁紙を張る~
新築時から使っている 我が家の生ごみ処理機です 最初から生ごみ処理機は 絶対に置くと決めていたので パントリーのサイズも合わせて 中にコンセントも設置しました パナソニック Panasonic MS-N53 生ゴミ処理機 リサイクラー シルバー [温風乾燥式][MSN5... -
擁壁やコンクリート清掃に高圧洗浄機を購入しました「日立工機 (HiKoki) FAW105」
何度か私のブログに出ていた ホームセンターオリジナルの 安っすい高圧洗浄機 こいつが壊れてしまいました・・・ (WM-10KDというフルセットで7,980円という格安品) とはいえ壊れたのは半年ほど前で 冷静に考えると 普段の生活で 高圧洗浄機を使う場面っ... -
子供がいたり掃除が苦手ならタカラスタンダードのホーローキッチンがベストだと思う
掃除が苦手な人や時間が取れない人 子供が小さい家庭なら とにかく タカラスタンダードの ホーローキッチンはオススメしたいです 我が家でも3年以上使っていますが ちょっと掃除するだけで 新品時と変わらなくなります こちらが引き渡して 3ヵ月後位のキッ... -
人工芝と庭の清掃には「屋外用掃除機」が一番いいです
ほとんど外構をしていない我が家ですけど人工芝を敷いて子供と犬が遊べるスペースを作りましたが (荒れ果てた大地・・・)冬は余り庭で遊びませんしどこからか枯草が舞ってきますがほとんど掃除もしませんので春になって思うのが「汚いなぁ・・・」と冬の... -
ハウスクリーニング業者にソファの清掃を依頼しました「おそうじ革命」
購入して3年のソファーの汚れが結構ひどい事になり・・・綺麗な間はマメに掃除もしましたがこのソファはカバーが外せないタイプなので掃除も大変だし子供は隙間に「うまい棒」とか「チョコ」隠すし ソファが急にテーブルに変身しますしアイスもジュースも... -
高性能なFRP防水や金属防水なのに雨漏りする理由
最近は「雨漏りしやすい」からとバルコニーを設置しなかったりする人も多いですけどベランダは主に洗濯物を干すのに使うので部屋干しスペースなどを作ってベランダを使わないなら無くても問題ないですから生活スタイルによってはバルコニーが要らない人も...