浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
建材と設備の話LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
屋外、庭、外壁の掃除汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
子供・子育て– category –
-
子供が2歳で初めてペットを飼う(金魚編)
先日、地区のお祭りがあって 綿菓子、金魚すくいなど 全部チケットを貰って無料だったので 2歳の我が子が 人生初の金魚すくいをしました 金魚すくいチケットは お兄ちゃんと妹の2枚ですが 0歳では何も出来ませんので お兄ちゃんがしましたが 当然取れる... -
子供を遊ばせに住宅展示場に行きました
レオハウスと契約するまで 何度も通った 近所の住宅展示場ですが 当然家を建ててしまうと用事も無く しかも契約したレオハウスは この住宅展示場には無いので 全く行きませんでしたが 契約前までは 3メーカーで10回近くは 打ち合わせの為に行きました &nbs... -
空気を入れなくていいビニールプールがショボイ
ここの所、余りに暑いので 憧れだった 「庭でプール」を楽しみました まだまだ外構工事をしていない所も 多いのですが 人工芝とラティスがあるので ここにビニールプールを設置します ・2歳と0歳向けプール ビニールプールですが ... -
子育て世帯にオススメの株主優待5選
過去に イオンの株主になると イオンラウンジに 入れますという記事を書きましたが 子育て中の家族に便利な休憩場所 ~イオンラウンジ~ その他にもいくつか 株主優待メインで株を持っています 持っている中で 子育て家族に便利な株... -
ゆうちょの学資保険が払戻率マイナスでした
今2歳5ヶ月の長男は 1歳になる前に ゆうちょの学資保険に入りました 妻が保険に入って 支払いも妻の給料から 支払っているので 基本ノータッチでしたが 一応アドバイスとして 金利低い時代だから 積立投信でも 買えばと言いましたが ゆうちょに絶対の安心... -
下の子がお兄ちゃんのオモチャを取るようになりました・・・
下の子もついに 生後6ヶ月を超えて ズリバイが 出来るようになりました 首が座ったのもズリバイも お兄ちゃんより若干早かったです しかし 今まで動けなかったのに 動けるようになるわけで 色々問題も出て来ます ズリバイで動けるので お兄... -
2歳5ヶ月で隠していたプラレールを出しました
我が家では1歳半のお兄ちゃんにプラレールを買いましたがこの時は全然遊べず・・・ 仕方ないのでプラレールを隠してレゴデュプロトレインにした話を 過去に書きましたが 今は2歳5ヶ月になって 最近プラレールで遊べるようになりまた出しました ・プ... -
失敗した室内用すべり台の選び方
1歳~3歳の子供は スベリ台が大好きで 家庭用のすべり台を 購入する方も多いと思いますが 我が家の失敗した経験から オススメすべり台を紹介します 当然我が子も すべり台が大好きで 公園などに行くと 他の遊具には目もくれず すべり台に直行します... -
「休みは家にいたい」パパを外に出すアプリ「ingress」
休みはゆっくりしたい旦那様もこれで「外に出ます」 永遠のテーマですが 「休みの日くらいは家でゆっくりしたい」 という旦那 VS 「休みの日くらいどこかへ行きたい」 という妻 我が家も妻が育休中なので 普段は家にいる時のが多いので 休日は「どこか連れ... -
初心者こそ高いランニングシューズを買おう【アシックス GT2000を購入】
子育てや仕事の ストレス解消に 1ヶ月前位から始めた ジョギングですが 地味に1ヶ月以上続いています 足が出来てないので 毎日走ると膝痛が出そうなので 2~3日おきで走っていますし 時間も無いから 会社帰りに ちょっと寄り道して 走っていましたが 休日... -
子育て中の家族に便利な休憩場所 ~イオンラウンジ~
都会の人には 分かりづらいですが 地方の人にとって イオンモールというのは ちょっとした テーマパークみたいなもので 特に買う物がなくても 行ってしまうので アウトレットモールみたいな感じです ・地元にもイオンモールがありま... -
子供が椅子から落ちたのでジョイントマット敷きました
先日記事にした 「引っ越してから行った子供の怪我防止策いろいろ」 これ以外にも小さい子供には 危険なあるのを急に気付いたり 今まで大丈夫だったのに 成長して、ある日 危険になったりと毎日心配です ・子供用の椅子に座らなくなりました...