浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
DIY
INTEX(インテックス)大型フレームプールの組み立て方を写真、図解入りで詳しく説明します
お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
子供を遊ばせに住宅展示場に行きました

レオハウスと契約するまで
何度も通った
近所の住宅展示場ですが![]()
当然家を建ててしまうと用事も無く
しかも契約したレオハウスは
この住宅展示場には無いので
全く行きませんでしたが
契約前までは
3メーカーで10回近くは
打ち合わせの為に行きました
・子供が喜ぶイベントが多いです
当たり前ですが
住宅展示場側も
中に入って貰って
話をしない事には先に進みませんので
色々イベントをして
お客様を集めます
家を建てる前に
住宅展示場に行った時も
子供が「お菓子つかみどり」や
「トミカ」のミニカーをくれたので
話を聞いたハウスメーカーもあります![]()
数メーカーは話を進めたので
正直行きにくいのですが![]()

大の新幹線好きの子供が
電車に乗りたいというので行ってきました
・何故か積水ハウスに入る事に
はっきり言って
100%家を買う事はないのですが![]()
当日は雨が降っていて
住宅展示場に着くちょっと前に
雨が止んだので
どうにかイベントは開催するけど
予定時間より遅れて開催するという事で

丁度ドクターイエローの
ふわふわが1時間遅れで開始したので
早速入ります
場所が何度か入った
一条工務店の隣というのが
気になりますが![]()
そしてメインの
ミニ新幹線ですが
雨天の為に
運行してない状態だったのですが
係員の方が
「後30分ほどで運行するので
どうぞ住宅でもご覧になって下さい」
という話になり
天気が悪いので

このようにお客は全然いないので
あっという間に営業さんに
捕まってしまい![]()
絶対に買う気もお金も無いのですが
家を見学する事になりました![]()
数社は過去に打ち合わせで入ったので
今回は前回予算の都合上「一切無視」した
積水ハウスを見学しました![]()
正直に
家を買うつもりは「まだ」ない
ミニ新幹線の為に来たとは言いましたが
さすがに
「1年前に家建てました」とは言えず・・・
積水ハウス以外でもモデルルームなので
どのメーカーも広くて綺麗なのですが
やはり今住んでいる間取りが
理想の間取りですから
「今の方がいいな」と
正直思いました
もちろん性能などは
ずっとこちらのがいいと思いますが![]()
一通り話をして
今と同じ位の坪数で
いくら位で建ちます?と聞いたところ
土地代抜きで
3000万円と言われて・・・
さすがに積水の相場くらいは
分かってるので
「実際4000万位になりますよね?」
「やはり高いですよね・・・」
などなど会話しているうちに
見込みの無い客と無事思われたので
メインの
ミニ新幹線に乗りました![]()


・家を買うつもりは無くても楽しいですね
恐らく迷惑な客なのですが
子供は大喜びでまた来たいと言うし
住宅公園は
「公園」という名前だけあって
子供を遊ばせるには便利な場所なので
またイベントがあったら行きたいです![]()





















コメント