空調・エアコン・再熱除湿エアコンエアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
DIYシャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
地元の(山梨県)こと桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
失敗したと思った所ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
日常の清掃・メンテナンス布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
屋外、庭、外壁の掃除一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
内窓(インプラス)施工「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
家の設備を使った感想IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
内窓(インプラス)施工Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
屋外、庭、外壁の掃除玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
お金のことメガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
屋外、庭、外壁の掃除コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした(笑)
DIY「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
DIY【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
内窓(インプラス)施工先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
イベント「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
日常の清掃・メンテナンスリンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
日常の清掃・メンテナンス人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
浴室・脱衣場ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて1週間で捨てました【LIXIL BF-SC6に交換】
電気代と太陽光収入ついに電気代が3万円を超えました・・・妻の省エネ対策がおかしい(笑)
設備・オプションシステムキッチンでオプション費用が28万円かかってしまう…
3年目のweb内覧会住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
知育・子供向けアプリ・オモチャ「トドさんすう」と「RISUさんすう」を両方使ったので、どちらがいいか比較してみます
旅館、ホテル– category –
-
子連れで「ヴィラ北軽井沢エルウイング」に宿泊しました【7歳と5歳の子供とスキー旅行】
軽井沢プリンスホテルでスキーをして 1日中スキーを楽しんだので 「今回は泊まって帰ろう」と言う事で 北軽井沢にある ヴィラ北軽井沢エルウイングに 宿泊しました 宿泊代金は結構安いんですけど 豪華な作りでコスパ高い宿だと思います 【・コンビニすらほ... -
USJから車で5分なのに1泊6,500円と格安なアミティ舞洲に宿泊しました
車で6時間以上掛けて 早朝にUSJに到着して ニンテンドーワールドに 整理券無しで入れた我が家ですが 徹夜で出掛けたまま 1日遊びましたので さすがに この日は泊まって休まないと 体力的に帰れませんが 凄く安いホテル?を見つけました ・USJから車でわず... -
石和健康ランドとスパランドホテル内藤はどっちがオススメ?「元支配人が勧める7歳と5歳の子連れ家族旅行」
山梨県にある石和温泉周辺には 2つのクアハウス、日帰り入浴施設があって 1つは スパランドホテル内藤 我が家も 何度か行っていますが この投稿をInstagramで見る chelsea(@chelsea_ncis)がシェアした投稿 先日も行って来ました そしてもう一つが 石和健康... -
7歳と5歳の子連れで熱海温泉「ホテル大野屋」に宿泊しました【安いけど大満足?】
沼津港まで片道2時間掛けて 浜焼きを食べに行って 「日帰りで帰るのは面倒だし勿体ない」という事で 泊まる予定にしましたが 沼津には旅館も少ないし 久しぶりに熱海温泉で宿泊します 本日宿泊する旅館は 熱海温泉ホテル大野屋さん 土曜日でも大人一人 二... -
【子連れ旅行】小学校低学年(6~8歳)の宿選びが凄い悩む・・・【旅館、ホテル】
冬の間は すっかりスキーにハマったので 小学生がスキーしたら それだけで体力が無くなるくらい遊ぶので お出掛けもお泊りも 全部スキーが出来ればいいので 悩まないのですが 春になってきて妻も子供も 「お泊り旅行をしたい」って事で コロナが減ってる今... -
元支配人が教える、満室でも直前に宿の予約をお得に取る方法【予約は宿泊日の4日前が一番お得?】
元観光ホテルの支配人だったので 何度かお得な予約の仕方などを 記事にしましたが ・コロナの感染数も減って ・2類から5類相当になり ・さらに全国旅行支援は続いていて そもそも連休や休前日は 予約が取れないって場合も多いです 我が家も前に比べて コロ... -
「石和温泉 大江戸温泉物語 ホテル新光」へお泊りに行きました②【6歳と4歳の子連れ旅行】
チェックインして キッズスペースやこども広場で遊んだ 前回記事からの続きです 子供達は遊べる施設が 非常に多くて喜んでいますが 次は夕食です 【・夕食バイキングは宿泊料金以上のクオリティ】 大江戸温泉グループなので 夕食は バイキングです 大江戸... -
6歳と4歳の子連れ旅行「大江戸温泉物語 ホテル新光」へお泊りに行きました①「石和温泉」【全国旅行支援で総額7,500円】
前回記事 妻への誕生日プレゼント記事の続きです ・子供は体験工房で妻へのプレゼントを作り ・私からは いつもの花、ケーキなどのプレゼント以外に 今回は温泉旅行でもと思ったのですが 夫婦とも色々忙しく 連休で遠出が出来ないので 「めちゃ近場に... -
6歳と4歳の子連れで「池の平ホテル」にお泊りとスキー場に行きました【冬でもプール&スキー】
コロナの影響で 全然お泊り旅行に行けず 1年振りの 旅館でお泊り旅行です キャンプなら コロナの影響が少ないと キャンプは2回行きましたが ホテルでお泊りの方が 個人的には好きです 今回は冬旅行で スキー場にも連れていきたいので 白樺湖の 池の平ホテ... -
元支配人が教えるホテル、旅館で「部屋をアップグレード」してもらうコツ
先日の宿泊記事で 書きましたが 今回我が家は 無料で特別室にアップグレードされました (部屋の露天風呂がこの広さ) これは、こちらから 「いい部屋空いてませんか?」なんて 頼んだわけでもなく 私は金額以上に こちらからサービスをお願いするなんて ... -
5歳、3歳の子連れでお泊り旅行「稲取東海ホテル湯苑」~伊豆・稲取旅行①~コロナ禍でのお泊り
旅行が好きな我が家ですが コロナウイルスの影響で 昨年8月から お泊り旅行には行っていません 私は前職が旅館の支配人ですから 地元の旅館や周辺の宿の金額は だいたい分かっていますが 何しろ前回のGo Toトラベル 今回の全国旅行支援も 便乗値上げが多く... -
私が一番好きな「ペットOK」の温泉旅館 ~伊豆高原 ウブドの森~
子供が小さい&犬がいると旅館は子供も楽しめる所でペットもOKとなるとかなり範囲が狭まるのですが子供と犬と一緒に宿泊した宿の中では伊豆高原にある「ウブドの森」という旅館が一番好きでお兄ちゃんが小さい時も何度か行きました 館内に専門の写真家さん...
12