格安ネット回線・スマホ、タブレット– category –
-
FireHD8キッズモデルを7歳と5歳の子供に2台購入しましたが欠点、デメリットが何も無くオススメ
先日のAmazonのセールで Amazonの FireHD8キッズモデルを2台購入しました アマゾンのレビュー数も 凄い数があるのに いいクチコミばかりで 投稿数だけなら 中華製商品によくある サクラを使ったレビュー数みたいですが(笑) Amazon製なのでそんな事はなく... -
ヨドバシカメラの2023年「夢のお年玉箱」が届きました【海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢】中身は11万円の当たり商品
ヨドバシカメラの お年玉箱の抽選に当たって 海外ノートパソコンでi5搭載 オフィスは無しで60,000円 「当たったけど買うか悩む」って記事を 当選した日に書きましたが せっかく 50倍の抽選確率に当たったのですから 購入しまして 昨日届いたので 早速開封... -
格安SIMのイオンモバイルで10,000ポイントキャッシュバック貰いました【MNPと新規も】
前回、お得に購入した SIMフリーandroidタブレット https://reogress.net/archives/32372862.html blackview tab6ですが こちらはSIMフリー機なので 今回毎月1,000円以下の料金なのに 10,000ポイントもキャックバックがある イオンモバイルで 新規契約しま... -
blackview tab6 8インチタブレットを購入しました【格安androidレビュー】
今は勉強もタブレット学習が多いしアプリなんかも知育、勉強アプリが充実していますが4歳の妹が使っているのが 5年前に15,000円程で購入したHUAWEIのmediapad T3です HUAWEI MediaPad T3 8 タブレット 8.0インチ LTEモデル RAM2GB/ROM16GB 【日本正規代理... -
iphone13miniの投げ売り23円機種を買って、すぐにahamoに移行しました【256Gでも毎月308円】
現在のスマホが 5年近く使っている iPhone8Plusで 「さすがにそろそろ機種変更したいなぁ」と 思いつつも 昔に比べて機種代金が高いので 色々悩んでいたのですが とりあえず 色々とスマホを見に行くと 最近コジマ電機とかヨドバシカメラに まだ最新機種のi... -
5歳の子供用に新しいiPad(無印、第9世代)を買いました。子育て、教育、知育に便利です
9月24日に発売されたばかりの ipadを購入しました今まで我が家にあった古いipadは 第3世代というなんと9年前の物です・・・既にiosの更新も出来ませんからほとんどのアプリは使えずYoutubeすらアプリでは不可能でブラウザで見てました読み込みに時間がかか... -
2年保証のiphoneケーブルが1年でダメになったので交換してみたら対応が凄かった【Owltech オウルテック】
私はiphoneなので Lightningケーブルを使いますが 1年保証とか2年保証って書いてあっても ほとんどがそこまで持ちません・・・ だいたいの故障が ケーブルを入れた瞬間は 充電ランプが点灯しますが 1秒くらいで認識しなくなります 2,... -
ネット料金を見直して「auひかり」から「CCNet光」にしたら毎月4,000円下がった
コスパは割と 気にして生活してますので (服だけは例外ですが笑) 携帯やネット料金も結構気にしていましたが 余りに安いサービスを見つけてしまい ネットと携帯の総額で毎月4,000円以上 携帯とネット料金を下げる事が出来ました ・毎月2,500円の光サービ... -
HUAWEI Band 4を購入しました「格安ウォッチで心拍数測定しながらジョギングダイエット」
会社の健康診断で なんと2年前に比べて8キロも 体重が増加してしまいました・・・ 2年前から1年前の1年間に3キロ増加して 「ちょっとやばいですねぇ・・・」なんて 軽く言ってたのですが それから1年間で さらに5キロ太ったので 「い... -
毎月割終了でauから楽天モバイルにMNPを検討したらauの方が安かった件
私の使っているiPhone8plusが 今月で使って2年間になるので 毎月割が終了するし 安い回線にMNPを検討したのですが 色々調べたらauの方が安かったので MNPせずにプラン変更しました 最初にMNPの電話をしたら機種変更用のポイント12,000ポイントくれるって... -
小さい子供がいるならオススメ「Amazon Fire TV Stick 4k」を買いました
3歳のお兄ちゃんの トーマス好きがどんどん強くなり 今では トーマス>>圧倒的な差>>アンパンマンになりました 機関車トーマス以外は 「こまち」などの新幹線動画や キッズチャンネルのオモチャで遊んでいる動画など Youtubeも大好きなのですが 一度見... -
「休みは家にいたい」パパを外に出すアプリ「ingress」
休みはゆっくりしたい旦那様もこれで「外に出ます」 永遠のテーマですが 「休みの日くらいは家でゆっくりしたい」 という旦那 VS 「休みの日くらいどこかへ行きたい」 という妻 我が家も妻が育休中なので 普段は家にいる時のが多いので 休日は「どこか連れ...
12