MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

一条工務店の「エアコンと床暖房の電気代比較広告」がひどい

  • URLをコピーしました!
これはさすがに

・誇大広告というか


・嘘というか
倫理的にアウトじゃないかと
思うのですが


一条工務店の
こんな広告があって
床暖房a

「暖房費どっちが高いの?
エアコン vs 床暖房」って事で
この画像のグラフを見ると

床暖房の方が

エアコンの5分の1位の
光熱費に見えますね
SNSだと
「エアコンの方は200坪とか
あるんじゃない?」とか
言われていましたが(笑)
実際に、どうして
エアコンの方が5倍も高くなるか
原因を探していくと・・・

・まず比較する家が違った・・・
「秘密を知るにはクリック」というので
クリックすると
一条工務店の
ぽかぽか床暖房フェアという
ページに飛んで
光熱費の詳細がありました
床暖房b

・エアコンの方は165,000円

・床暖房は19,000円なので
なんと暖房費が
8倍以上も違いますね
しかし、これ
エアコン暖房の家と
床暖房の家で断熱性能が異なっていて
・次世代省エネ住宅の家Q値2.7


・一条工務店の家はQ値0.51なので
比較する家が違いますね
・Ua値に換算すると
 Q値2.7の家はUa値0.87

・Q値0.51の家だと
 Ua値は0.26以下なので
床暖房c

断熱等級4の家と
G3住宅の比較なんですね
最初の広告だと
そんな事は書いてないので

まるで床暖房の方が

優れているって思いますが
実際はそういう訳ではありません
「じゃあ断熱等級4の家と
G3住宅ならこれ位の差が出るんだね?」って言うと
それも決して
そこまでの差は出ません
じゃあ、なんで
これだけの差が出ると
書いてあるのかを
細かい文字が色々
書いてあるので
どうして8倍も変わるか
見ていきます

・ここまで暖房費に差が出る秘密
光熱費の高い方の家
Ua値0.87の
断熱等級4ってのは
床暖房d

今ならローコストの建売住宅
パワービルダーの
飯田産業でも全棟で
クリアしている数字です
5年前だと
こういう安い建売や

レオハウスやタマホームの

一番安いプランだと
これ以下の性能だったりしましたが

今は違います

なので我が家はもちろん
今の家なら
全部クリアしていると思いますが
「じゃあ飯田の建売は
ここまで暖房費が高いのか」って言うと
そんな事はないので
細かい文字を見ていくと
床暖房e

まず、この金額は
10月28日~4月24日
約半年間の暖房費です
過去記事でも
我が家の光熱費を書きましたが


実際に計算すると
我が家のこの期間の
電気代合計が
92,261円です

しかも

これは電気代の合計ですから
照明、家電
冬はお金が掛かるエコキュートなど
全ての合計金額なので
暖房費は
多く見たって
半年で30,000円程度です
断熱性能とか
考慮してない古い家だって
床暖房f

平均して電気代の3割程度が
暖房費ですから
仮に3割が暖房費用だとして
このシミュレーションだと

半年の電気代が50万円!!

平均したら
11月から4月まで
毎月の電気代が
一か月83,000円になりますが
こんなに電気代を払っている家なんて
ありませんね
・・・・・
・・・・
・・・
・・
では
ここまでの差が出る理由は
まず家の大きさが45坪と
かなり大きいです
この条件は
どちらも同じですが
エアコン暖房の方は
・LDK
・主寝室
・和室
・洋室
・洋室2と
なんとエアコン5台を
24時間動かしています
我が家も冬季は
ずっとエアコン動かしていますが
1台で全部を暖めていますし
通常45坪の家で
全部にエアコンを入れてる家が
5台全部を24時間動かすなんて
あり得ないですよね
仮に全部を24時間暖めたいなら
我が家みたいにエアコン1台
せいぜい2台で暖まるように工夫しますし

・20年前のエアコンを5台集める・・・
もう一つおかしいのは
過去記事にも書きましたが

https://reogress.net/archives/30090698.html

エアコンも床暖房も
COPが2で計算されています
このCOPは
電気代1の力で
どれくらい暖かくなるかって
数値ですが
今のエアコンは
床暖房g

能力÷消費電力で
簡単にCOPは求められますが
安い機種でもCOPは4以上ありますから
このシミュレーションの
倍以上は性能がいいわけです
一方床暖房も
COPは2で計算していますが
一条工務店のヒートポンプ式なら
COP3はありますが
どうしたってエアコンよりは
COP能力は落ちますね
どちらにしても
COP能力ってのは
外気温が低いと落ちますから
最初から床暖房と
エアコンを両方使う方が
効率いいんですけどね(笑)
ただ、どちらか一つってなら
エアコンの方が効率がいいです
この広告だけ見ると
床暖房の方が
省エネで優れているって
見えますが・・・


・床暖房に効率を求めてはダメ
そもそも仕組み的に
エアコンより床暖房は
効率は落ちますし
さらに床の下にあるわけですから
暖かい温度全部が部屋の中に
来るわけではありません

床暖房がダメって言うより

昔に比べて
エアコンが進化しすぎたってのは
ありますが

省エネとか光熱費だけで
計算したら
どうやってもエアコンが勝ちます

しかし、他にも

このような床暖房の方が
優れているってサイトがあります
例えば


このサイトが
エアコンVS床暖房って感じですけど
住宅もエアコンも
昔の感覚ですね(苦笑)
床暖房h


・エアコンは暖まりにくい

・エアコンは頭上だけ
 暖かくて足元は寒い

・エアコンは
 暖まるのに時間がかかる

・エアコンは空気が汚れる
などなど全否定ですが(笑)
「床暖房で快適ドットコム」なんて
書いてあるので
「昔の個人サイトなのかな?」って
思ったら

リンナイが作ってるサイトでした

床暖房j

そりゃ床暖房は作っていて
エアコンは作ってないメーカーからしたら
こう書きますね(笑)

・・・・・
・・・・
・・・
・・

私も40代ですから
経験がありますが
昔はエアコンだけで家を暖めるなんて
発想、住宅性能が無かったので
・石油を使わない安全性


・石油が無いから空気も綺麗


・エアコンだけでは家の暖房は難しい
こうなると
床暖房ってメリット多いですね
なにより気持ちがいいでしょうし


光熱費なんかで争わず
床暖房とエアコンを
併用した方がいいと思います
そもそも冷房は必要なんですから
一条の家だって
ほとんどエアコン付いてますし





・最近、こういう広告多いですね・・・
一条工務店に限らず
最近はこういう光熱費比較をして
長い目で見れば得をするって
広告が非常に多いですね


しかし、どれを見たって
建築費を光熱費で
元が取れる物はありません

・あり得ないシミュレーションして

・将来は電気代が10倍になるとか

そういう風にしないと
どうやっても元が取れないのですが

今回の広告も

どこの誰がわざわざ
20年前のエアコンを購入して

Ua値0.87程度の家で

エアコン5台も
24時間入れっぱなしにするのかという
ありえない前提のシミュレーションですが(笑)
こうしないと差が出ないので
仕方ありません
飯田産業の家と
一条の家なんて
1,000万円以上の差があるので
どうやっても元は取れませんけど

そもそも光熱費で
比べるもんじゃないと思いますし

別に誰もいない場所にも
常にエアコンは効かせないと
いけないって事はないので(笑)
自分の目的と予算に合った
家を買った方がいいですね
売る方は
そんな事言ってられない会社もあるので
無理にでも
「将来元が取れる」と言いますし
購入した人だって
自分の買い物は間違いないって
思いたいから言うと思いますけど
例えば
我が家は全館に暖房を
効かせていますが
実家や兄弟の家は
自分がいる所にだけ
暖房が効いています
前に兄弟が泊まりに来た時に
脱衣場とかも暖かくて
寝室まで同じ温度な事に
驚いていましたから

ちょっとは「ドヤっ」って
感じですが(笑)

使う時だけ
暖める方が
ぶっちゃけて言えば
ずっと省エネだしエコだと
思いますからね
まあ、局所暖房と全館暖房は
ライフスタイルの違いもありますが
今回の広告ですね
これはさすがにひどすぎです
しかし
「そんな事はありえないだろう」
床暖房i

「秘密を知る!」をクリックしちゃいましたから
すっかり一条工務店の策略には
ハマってるわけですね(笑)
一条工務店からしたら
クリックさせて
自社サイトに誘導させればいいわけですし
そう考えると
良くできた広告ってのは
間違いないです

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • いやーこれはアウトですよ。
    やってることがセコいです。
    一条がこんなことしちゃいけないと思います。
    私の中のブランドイメージが爆落ちしました。
    残念~

  • いつも本当に有益かつ楽しいブログありがとうございます
    インスタ見ていると一条の電気代報告でかなり安く言ってる人がいるんですよね
    温暖地でもない所で4人家族35坪前後のオール電化で24時間暖房だと2.5万は超えるかと思うのですが

  • >>1
    yamaさん
    コメントありがとうございます
    広告だけでは絶対に分かりませんからねぇ
    ちょっとズルいなぁって私も思いました

  • >>2
    ローコスターさん
    コメントありがとうございます。
    ちょっと前に暖房代が計れる機械の
    記事を書いて、その時にG3住宅の方の
    電気代も教えて頂きましたが
    結局暖房費は電気代の20%前後なので
    これだけで光熱費が安い高いは
    比較出来ないんですよねぇ
    暖房費(家の性能)以外が80%も占めているので
    他の電気を省エネさせる方が
    電気代を抑える効果ありますし

コメントする

CAPTCHA


目次