MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

サーモスⅡ-HとサーモスLでは窓の部分以外に大きな性能差があった

  • URLをコピーしました!
パッと見
全く同じような



・我が家で使っているサーモスⅡ-Hと

・多分こちらの方が売れているサーモスL


見た目は似てますが


これが
かなり性能が
違う部分があり


さらに
同じサーモスⅡ-Hでも
今は2種類あるって事で


ちょっと過去記事を
訂正しながら書いていきます・・・


目次

・お詫びと言い訳

一応ですね・・・
我が家が家を建てた時には


サーモスⅡHと
サーモスXしかなくてですね


その後


今から3年前位でしょうか
サーモスLが出て


ショールームに行って違いを聞いたら
「選べる色が違います」と言われて


その後
色々と調べた結果
あわせて読みたい
サーモスⅡ-HとサーモスLの性能差が違った件とサーモスXと0.36しか違わない話 一般的に言われる数値アルミ樹脂複合サッシの熱貫流率は2.33って言われますから割と知らない人が多いのですが実はサーモスⅡ-Hの引き違い窓でも物によってはUA値1.78ある...



2年半前に
「ちょっと性能差が違うよ」と言う
記事を書いて

一番大きな違いは

 

サーモスⅡHには
サーマルブレイク構造という


簡単に言うと
この画像の右下は
木にネジ打ち込むからアルミですが


外から繋がっている部分を
樹脂部品でガードして
寒さを伝えないよって機能です


サーマルブレイク機能が
あるおかげで


緑で〇した部分が
サーマルブレイクですね


これがあると
外側のアルミ部分の熱を
伝えないし


室内側はレールやアングルも含めて
樹脂なので

今はインプラスあるので
全く結露しませんが
去年でも、氷点下の寒い時でも
ガラスの端にちょっと
結露する位で
「充分、高性能だろ」
言っていたわけですし

・私はサーモスⅡHは全部コレで

・サーモスLはこれにサーマルブレイクが無い物と
 思っていたのですが


何故か
家建てて5年が経過する間に


色々と性能がダウンした
サーモスシリーズが
発売していました・・・


・サーモスLはレールがアルミ?

SNSで
「サーモスLって窓枠の下が
アルミなので結露が凄い」というのを見て


いやいや・・・


「サーマルブレイクないけど
窓枠は樹脂でしょ」
思いながら


久々に
LIXILのサイトを見ると

なんと
サーモスLはアルミ枠・・・

さらに驚きなのは
サーモスⅡHが2種類になっていて片方は
何故かサーマルブレイクが無いんです

これが何者なのか
なんの為に販売されているかも
分かりません(笑)


・とにかくサーモスLはアルミ枠で

・サーモスⅡHもサーマルブレイクが
 無い仕様も販売しておりました

ちなみに
これは引き違い窓の比較で

引き違い以外は
構造は同じらしいのですが
サーモスLは
ちょっと置いといても

なんで2種類の

サーモスⅡHがあるのか
ちょっと謎ですね・・・


ポイントってのが

書いてあるので見てみると

サーモスLと
サーモスⅡHは
色は両方とも5種類あるのですが

・サーモスLは内側と外側が同じ色に対して

・サーモスⅡHは内側と外側で
 別の色を選べるんですね


なので
サーマルブレイクが無い
サーモスよりも


お求めやすい価格って
書いてありますが


我が家で使っている昔からある
一番左のサーモスⅡHは
氷点下の地域にオススメですって事で


残り2つは

関東以西の暖かい地域に
オススメですって事ですが


これ、一番の問題は


買う方が
ここまで分かって
買うんでしょうかね?


私が仮に
今から買うなら
性格上絶対に調べますが(笑)


ちょっと
不親切というか
分かりにくいですね・・・


私が「サーモスⅡHで結露なんて
しないし高性能だよ」って言って

じゃあ大丈夫だと思って
選んで頂いて

・サーマルブレイクが無いとか

・アルミレールとか

同じ名前で
売ってたら分からないですよね・・・

公式サイトをよく見ると


「優れた防露性」って書いてますが


これってサーマルブレイクがある
サーモスⅡHのみの事なんですよね・・・


ブリッジ枠じゃないサーモスⅡHと
サーモスLは
防露性とか何も書いていません


しかしカタログは3種類とも同じカタログなので
「サーモスなら大丈夫」
勘違いして選んでしまう人も
いるんじゃないでしょうか


私が「6地域なら大丈夫だと思います」
言っているのはサーマルブレイクが付いた
サーモスⅡHの話なので


後の2つは公式でも
「氷点下にならない温暖の地域でオススメ」って
書いてありますから・・・


・熱還流率も変わっておりました・・・

2年半前に書いた記事の
代表試験体での熱貫流率画像


今見ると
たしかに「2019年9月まで」って
書いてあるし


この時はまだ
サーモスⅡHは
1種類だけだったんですね


こちらが現在の
試験体の熱貫流率表

たしかに
同じサーモスⅡHでも
ブリッジ枠と
レールカバー枠で分かれています

サーマルブレイクがある方は

一般的な16ミリの中空層で
3ミリガラスだと

・アルゴンガス入りで1.78

・ガス無しは2.03ですね


我が家の窓は
これの乾燥空気なので
熱貫流率は2.03ですね


これに

インプラスが入って
1.11になっています


これが
サーモスⅡHの


サーマルブレイク無し版と
サーモスLだと


この2つは同じ性能値で

・アルゴンガス入りで1.89

・ガス無しは2.05になります


窓本体の熱貫流率だけだと
ちょっとの違いしかないですが


これはレール枠なんて
数値では考慮されないので


実際の温度、結露などは
結構違ってくるかもしれません






・数値が良ければいいって物ではないですが・・・

これは
LIXILにもYKKにも言えますが
熱貫流率は良ければ
実際に暖かくて
結露もしないかって言うと


そういう訳でもなくて


例えばスペーサーが
アルミでも樹脂でも
熱貫流率は変わりませんし


気密性能は熱貫流率には
出ませんからね


そもそも
引き違い窓って
気密性能悪いですし・・・

どれも
気密性能は最高のA-4ですとしか
書かれていませんが

唯一公表している

エクセルシャノンだと

そもそも最高のA-4等級ってのが
全然最高じゃないのですが
やはり空気の漏れは出ますね


なので、我が家は
引き違い窓には
全部インプラスを入れましたけど


それでも去年までは
内窓なくても別に快適でしたが


・まさかサーモスLはアルミレールで

・さらにサーモスⅡHも性能が落ちてる
 バージョンもあるとは知りませんでした・・・

値段の違いはと言うと

掃き出し窓の大きさで
  • ブリッジ枠
    (サーマルブレイク付)の
    サーモスⅡHが
    151,700円

  • サーモスLが
    134,800円と
約15,000円の違いですね
ブリッジ枠じゃない
サーモスⅡHは
「お求めやすい価格」
書いてあるので

サーモスLと
同じ位なのだと思いますが


普通、家建てる時に
窓の値段を
1つ1つ定価で出しませんし
定価では買いませんからね・・・


なにより
工務店さんや
ハウスメーカーの営業さんが


これ全部把握してるかって言うと
そうじゃない場合もあるので


注意が必要です・・・

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • こんにちは。
    いつもぶろぐ読んでます😄
    我が家はサーモスlです。
    香川県という温暖な気候と、加湿器を使用していない環境なので結露はほぼないです。
    最近思ったのは、6地域でもかなり温度差てありますよね?

  • >>1
    ヤスさんコメントありがとうございます
    6地域でも全然違いますからねぇ
    想像だけですけど冬は香川県の方が
    ずっと暖かいんじゃないかと思っています
    そもそも我が家の地域は
    私が家建てた時は5地域だったんです(笑)
    こんなに暖かくて夏は暑すぎるのに
    5なんておかしいなぁって思ったら
    6に変更になりました・・・
    同じ市内でも温度は変わるし
    目安程度に思うのがいいですね
    後は家の周りの環境でも変わりますから

  • お返事ありがとうございます。
    お天気アプリで、甲府市との気温差を比べたことがありますが香川県の方が暖かいです。
    僕の住んでる地域は、雪も積もらないですし。
    サーモスL、第3種換気、引き違い窓多め、玄関は引き戸、気密測定なし。
    温熱環境ガチ勢からしたら、我が家は住んではいけない家なんでしょうけど無暖房でも10℃を下回ることはなかったです。

  • はじめまして、いつも勉強させて頂いています。
    実体験の歯にきせぬ感想を楽しませてもらっています。
    我が家はエピソードneoの掃き出し窓ですが、冬はどうしても冷気を感じてしまい、来冬にインプラントを検討していますが、体感的にどの様な感じでしょうか?今冬は効果ありましたでしょうか?

  • >>3
    甲府は盆地なので夏は暑いけど冬は割と
    寒いんですよねぇ・・・
    それでも東北や北関東に比べれば暖かいですが
    四国よりは絶対に寒いですね
    特に結露に関しては窓性能以外の部分も
    大きいですし
    住んで納得出来るなら安いに越したことはないですからね^^

  • >>5
    Minさん
    コメントありがとうございます
    もう暖房無しでも大丈夫なので
    購入してどうだったかって記事も
    そろそろ公開しようと思いますが
    まず暖房費で元は絶対に取れません
    元が取れるのはアルミの単板とか
    そういうレベルです
    そして過去記事に書きましたが
    サーモスとの温度差は2℃出ます
    この2℃にお金を払えるかどうかだと
    思います
    もちろん結露に困ってるとかなら別ですし
    現状冷気や寒さを感じていれば
    効果は間違いなくありますが
    今がまあまあ快適って言うなら
    それなりに高い商品なので
    余裕が出たらどうぞ位かなぁって感じです

  • 回答ありがとうございます!
    高気密高断熱の人が書いてるブログのようなアルミ樹脂は結露が酷いとありますが、我が家は結露ないんです。
    真冬の早朝に裸足だと冷気を感じるレベルです。
    靴下履けば気にならないのでもう少し様子を見てみたいと思います。
    ありがとうございました!

コメントする

CAPTCHA


目次