- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
浴室の換気扇をオフにしたら結露やカビが出ないか「温度と湿度の測定実験」をしました
冬になると
ヒートショックの問題が騒がれますが
住宅性能や
浴室の断熱性能の前に
ヒートショックの問題が騒がれますが
住宅性能や
浴室の断熱性能の前に
浴室の換気扇を
「寒いから」「湿気を逃すのはもったいない」と
消している人がいます
普通の換気扇じゃなくて
24時間換気の方も切るのですが
説明書を見ると
「24時間換気は
オフにしないで下さい」って書いてあるので
「寒いから」「湿気を逃すのはもったいない」と
消している人がいます
普通の換気扇じゃなくて
24時間換気の方も切るのですが
説明書を見ると
「24時間換気は
オフにしないで下さい」って書いてあるので
ずっと点けっぱなしの人も
多いと思います
私も3年目までは
24時間365日付けていたのですが
今の家は高性能と言っても
冬になると濡れている体に風が当たると
寒いので
最近は入浴中は
24時間換気をオフにするようにしました
オフにして入浴すると
暖かさが全然違って
お湯の温度を全然外に出さなくなりますが
じゃあずっと換気扇をオフにしたら
カビとか結露は大丈夫なんでしょうか?
24時間換気をオフにするようにしました
オフにして入浴すると
暖かさが全然違って
お湯の温度を全然外に出さなくなりますが
じゃあずっと換気扇をオフにしたら
カビとか結露は大丈夫なんでしょうか?
目次
・オフにしたらカビや結露は大丈夫なの?
人によっては
入浴中だけじゃなくて
ずっと換気扇をオフにしている人もいます
ずっとオフにしている人の理由は
・家の暖かい空気を外に出しても
勿体ないし
・冬は加湿器を稼働させてる位なら
浴室の湿度を家に取り込んだ方が
効率がいい
たしかにごもっともな理由です
なので、私も
換気扇オフの時間を増やそうと
思っていたら
入浴中だけじゃなくて
ずっと換気扇をオフにしている人もいます
ずっとオフにしている人の理由は
・家の暖かい空気を外に出しても
勿体ないし
・冬は加湿器を稼働させてる位なら
浴室の湿度を家に取り込んだ方が
効率がいい
たしかにごもっともな理由です
なので、私も
換気扇オフの時間を増やそうと
思っていたら
冬はお風呂の換気扇を止めてるって話を良く聞くけど、ダクトの結露って大丈夫なのでしょうか🤔
湿った温かい空気がダクトに滞留してしまう気がして、いつもお風呂上がりに回して朝止めてます。
「換気扇オフにすると
結露しません?」と質問が来て
たしかにダクト内は
水分があるし
外気と繋がってるので
湿度が結構あるなら
夜中は結露しそうです・・・
それ以外も
カビの心配も出ますし
体感だと換気扇オフにしても
扉を開けておくと
湿度が減って結構乾いてる感じですが
ちゃんと計測しようと
浴室内にいつもの
switch botを置いて測定しました
めちゃ水分多い場所なので
壊れるかもしれませんから
実験する方は
自己責任でお願いします(笑)
switch botを置いて測定しました
めちゃ水分多い場所なので
壊れるかもしれませんから
実験する方は
自己責任でお願いします(笑)
・浴室換気扇をオフにした温湿度データ
ちなみに
妻は24時間換気扇を入れます
私が消しても
その後に黙って入れます(笑)
そりゃまあ
スイッチにも説明書にも
止めるなって書いてあれば
普通は止めないですね
実験日は妻が仕事で遅いので
妻は24時間換気扇を入れます
私が消しても
その後に黙って入れます(笑)
そりゃまあ
スイッチにも説明書にも
止めるなって書いてあれば
普通は止めないですね
実験日は妻が仕事で遅いので
まずは換気扇をオフにして
お風呂や脱衣場の扉は開けて
お湯を張ります
さすがに入浴中は扉をしめますが
やはり換気扇を切った方が
暖かさが保てます
そして入浴後の湿度データ
お風呂や脱衣場の扉は開けて
お湯を張ります
さすがに入浴中は扉をしめますが
やはり換気扇を切った方が
暖かさが保てます
そして入浴後の湿度データ
当然ですが浴室の湿度は
100%近いですね
このままリビングまで
湿気が行くように
全ての扉を開けておきます
・・・・
・・・
・・
・
そして
1時間後に浴室に行きました
体感だと
かなり湿度が下がった気になるのですが
実際に測定すると
100%近いですね
このままリビングまで
湿気が行くように
全ての扉を開けておきます
・・・・
・・・
・・
・
そして
1時間後に浴室に行きました
体感だと
かなり湿度が下がった気になるのですが
実際に測定すると
97%→92%と
ほとんど変わって無い・・・
体感だと絶対に
90%→60%位になってるんですよ
いかに人間の体感湿度が
アテにならないかってのが分かりましたが
それで
「この体験と湿度計の差は何が原因?」と考えたら
温湿度計は
直接お湯にかからないように
天井付近にセットしましたが
暖かい蒸気って
上に行くので
多分、下の方は
乾いて来たけど
上の方に湿気が残ってるんですね
当然、換気扇もダクトも天井から
出ているので
浴室の真ん中や下は湿度が下がっても
天井付近は高いままなんです
このまま夜中まで
放って置けば
ダクトが結露する湿度ですから
何か対処しないといけません
直接お湯にかからないように
天井付近にセットしましたが
暖かい蒸気って
上に行くので
多分、下の方は
乾いて来たけど
上の方に湿気が残ってるんですね
当然、換気扇もダクトも天井から
出ているので
浴室の真ん中や下は湿度が下がっても
天井付近は高いままなんです
このまま夜中まで
放って置けば
ダクトが結露する湿度ですから
何か対処しないといけません
・1時間後・・・換気扇をオンにして入浴
私と子供が入浴してから
1時間後
妻が帰ってきたので
今度は換気扇をオンにして入浴します
こちらが
換気扇オフと換気扇オンの比較
1時間後
妻が帰ってきたので
今度は換気扇をオンにして入浴します
こちらが
換気扇オフと換気扇オンの比較
同じ時間で比較すると
圧倒的に換気扇があった方が
湿度が下がりますね
浴室の扉を開けていても
それほど下がらない湿度が
換気扇入れたら一気に下がります
この2つを比較したら
結露、カビ
家の耐久性を考えても
「絶対に扉を閉じて
換気扇はずっと動かしましょう」と思いますが
翌日は
換気扇オフの人がやっている
浴室にサーキュレーターを向けて動かします
圧倒的に換気扇があった方が
湿度が下がりますね
浴室の扉を開けていても
それほど下がらない湿度が
換気扇入れたら一気に下がります
この2つを比較したら
結露、カビ
家の耐久性を考えても
「絶対に扉を閉じて
換気扇はずっと動かしましょう」と思いますが
翌日は
換気扇オフの人がやっている
浴室にサーキュレーターを向けて動かします
・サーキュレーターを用意して再測定
今までの測定だと
・お風呂に入ってる時は
オフにしてもいいけど
・結露やカビが怖いから
お風呂から出たらすぐに
換気扇をオンしましょう
という実験データですが
浴室の温度と湿気を
そのまま外に出すのは勿体ないので
オフにしてもいいけど
・結露やカビが怖いから
お風呂から出たらすぐに
換気扇をオンしましょう
という実験データですが
浴室の温度と湿気を
そのまま外に出すのは勿体ないので
翌日はサーキュレーターを
設置して測定しました
浴室に向けて
サーキュレーターを動かします
こちらが
サーキュレーターのデータ
設置して測定しました
浴室に向けて
サーキュレーターを動かします
こちらが
サーキュレーターのデータ
・前日の扉を開けただけでは
1時間で98%→92%
・サーキュレーターを使用すると
1時間で98%→90%
何もしないより
効果は当然ありますが
これではダクトが
結露しますねぇ・・・
昨日と同じで体感だと
湿度も減って乾いている感じですが
まだ90%もあります
本当は一晩
換気扇をオフにして
測定したかったのですが
そもそも我が家の換気扇は
局所換気で
1時間で98%→92%
・サーキュレーターを使用すると
1時間で98%→90%
何もしないより
効果は当然ありますが
これではダクトが
結露しますねぇ・・・
昨日と同じで体感だと
湿度も減って乾いている感じですが
まだ90%もあります
本当は一晩
換気扇をオフにして
測定したかったのですが
そもそも我が家の換気扇は
局所換気で
外気と繋がってるわけですから
20℃の50%とか
リビング並みの湿度でも
内部のダクトは結露してしまいます
なので
さっきまで90%以上の湿度で
吸ってたのを一晩止めたら
100%結露とカビが
ダクトや換気扇本体に
出るのでさすがに止めました・・・
20℃の50%とか
リビング並みの湿度でも
内部のダクトは結露してしまいます
なので
さっきまで90%以上の湿度で
吸ってたのを一晩止めたら
100%結露とカビが
ダクトや換気扇本体に
出るのでさすがに止めました・・・
・結論・・・換気扇は1時間以上止めてはダメ
というわけで24時間ずっと
換気扇オフってのはダメです
外気と繋がっている以上
結露が出ますし
結露の心配がない
季節でもダクト内にカビが出ます
空調屋さんのサイトを見ると
換気扇オフってのはダメです
外気と繋がっている以上
結露が出ますし
結露の心配がない
季節でもダクト内にカビが出ます
空調屋さんのサイトを見ると
「結露するから止めるな」って
皆さん言ってますね
皆さん言ってますね
浴室暖房乾燥機は
もちろん
断熱材入りの
ダクトも結露しています
なので
どうしても換気扇を止めたいなら
最初から浴室に
換気扇を付けない事です
ダクトがなければ結露しないし
湿度はサーキュレーターで
解決しますから
ただ、夏などで湿気を出したい時に
どうするんだって事になりますが
そして既にダクトがあるなら
長時間のオフは
既にダクト内部に水分があるので
間違いなく結露、カビの原因になります
まあ、実際に
換気扇無しで浴室を作って
うちの妻や子供に
「お風呂入り終わったら
サーキュレーターをお風呂に
向ってオンにして」
なんてお願いする事考えたら
今のまま換気扇オンの方が
ずっと楽だと思いますが(笑)
かといって
冬場の寒い日は
湿度と温度を
外に出すのはもったいないので
効率と安全性を考えると
夜にお風呂に入る家庭なら
入浴している時だけオフにして
その後すぐにオン
これが1時間位でしょうか
これならギリギリ結露、カビの
問題になる前に風の影響で
大丈夫だと思います
なので換気扇を止めようと
思っている人は
是非、体感の湿度だけじゃなくて
天井部分の湿度を測定した方がいいですね
ダクトも天井にありますし
上の部分は予想以上に
湿度が高かったと分かったのが
今回の収穫です
・日中も湿度を見ると・・・やはり昼間も切ってはダメ
夜~朝は
結露の心配があるのは
分かったけど
「昼間は切ってもいいんじゃない?」
って思う人もいるかと思います
お風呂は全員夜に入る家庭なら
そこからずっと換気扇がオンになっていて
日中にはダクト内に水分は残ってないと思います
こちらが
朝~夕方の湿度
結露の心配があるのは
分かったけど
「昼間は切ってもいいんじゃない?」
って思う人もいるかと思います
お風呂は全員夜に入る家庭なら
そこからずっと換気扇がオンになっていて
日中にはダクト内に水分は残ってないと思います
こちらが
朝~夕方の湿度
我が家は翌朝に
お風呂を洗うので
朝に湿度がまた上がります
その後
ずっと換気扇をオンにしていますが
それでも56%ありますから
昼間は気温も上がるので
ここでオフにしたら
内部がカビます・・・
そもそも電気代も
24時間点けっぱなしでも
1ヶ月200円程度ですし
やはり結論としては
換気扇が既に
設置されている人なら
入浴中以外はオフにしない方がいいですね
何しろ浴室内には
水分が残って無くても
お風呂を洗うので
朝に湿度がまた上がります
その後
ずっと換気扇をオンにしていますが
それでも56%ありますから
昼間は気温も上がるので
ここでオフにしたら
内部がカビます・・・
そもそも電気代も
24時間点けっぱなしでも
1ヶ月200円程度ですし
やはり結論としては
換気扇が既に
設置されている人なら
入浴中以外はオフにしない方がいいですね
何しろ浴室内には
水分が残って無くても
ダクト内に水分が残っていたら
換気扇オフにしたらカビが生えますから・・・
本来なら入浴中も
オフにしない方がいいんでしょうが
◆参加ランキング◆
コメント