- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
70歳過ぎの高齢者に聞いた「子供部屋は広い方がいい理由」
先日ですが
私の母がガン告知を受けまして
母は6人姉妹の一番下で
今75歳なのですが
病院の先生から
「必ずお子さんと一緒に来て下さい」と
言われたので私も行きましたが
みんな年金生活で暇なのか
親戚一同が集まるという
このコロナの中
どうなのよって話ですが
「一緒に病院来てくれるなんて
いい子供で良かったねぇ」と
親戚の人に言われながら
親戚の人に言われながら
70代~80代の親戚の人と
久々に話をしたら
「正月に子供が泊りにきて
孫も一緒に泊まった」
「うちは子供夫婦が
4日間も泊まってくれた」
などなど
正月なので5ヶ月以上前の
出来事なのですが
それはそれは
嬉しそうに話すわけです
この時に思ったのは
「とりあえず子供部屋が6畳あって良かったな」と
まあ、妹の部屋は
本来は来客用で作った
5.25畳しかないのですが
とりあえず夫婦と子供が
里帰りで1~2泊するなら
どうにかなりそうです
実際に私の実家には
私の部屋が無いので
泊まりようがありませんし
そもそも狭いので
妻も子供も嫌がります・・・
何度か書きましたが
私は超貧乏な家に生まれて
親は生活保護受けてて
そもそも小さい借家ですから
18歳で家から出てったのですが
それで親戚の人に
「家建てたのー凄いねぇ」なんて言われて
色々と話をしましたが
良く言われてる
・年を取ると2階がつらい
・子供が出て行って部屋が余る
などなどですけど
老人の誰もが
「家なんて狭くていい」と
言わないのが
疑問に思ったので
色々と理由を聞いてみました
・実際に建てる側が子供の大事さが分かってない年齢
家を建てるのは
30代がメインでしょうし
30代がメインでしょうし
設計士さんや営業さんも
30代~40代が多いんじゃないでしょうか
私も自分の子供は
もちろん可愛いのですが
70歳過ぎてからの
自分の子供や孫って
とにかく凄い宝物って感じなのですね
今回、何度も嬉しそうに
「子供と孫が泊りに来た」と話をした親戚の人だと
仮に年1回
正月に遊びに来るとして
・10月くらいになれば
正月に遊びに来るのに向けて
片付けとか準備
・そのまま何か月も
正月遊びに来たネタで老夫婦が盛り上がり
まさに「生きがい」なのですね
そもそも30歳,40歳で
自分が高齢者になった時を想像して
間取りを作るってのも難しいんですが
一生住む家なら
こういった老人に聞くのも
参考になりそうですけど
ハウスメーカーは定年制でしょうから
聞けませんが
工務店なら
親子2代でやってるとこなら
うまくしたら
元工務店経営とか元設計士の70歳の人に
話しとか聞けるんじゃないでしょうか
そういう方に
「老後を意識した間取り」とか
「子供部屋って必要ですか?」とか
質問したら
全く違った答えが出るかもしれませんが
今回聞いた限りだと
「子供はすぐ出てくから狭くていい」なんて
誰もいいません
例えば
うちの息子が将来結婚したとして
その奥様と子供が
泊まりやすい家って考えたら
・6畳はある部屋
・出来れば私たち夫婦と離れた部屋
・気にしないで入れるトイレ
・プライベートが確保される脱衣場
などなどですね
その点を踏まえると
・子供が小さい時
・思春期
・出てった後の遊びに来る時期
一生住む家なら
ここまで考えないとなりません
元々私は子供部屋は絶対必要派で
それもある程度の
スペースは必要だと思っていて
スペースは必要だと思っていて
こちらの過去記事にも書きましたが
プライベートが確保されないと
夫婦のイチャイチャや
子供が中学や高校になって
彼氏、彼女を連れてくる時など
こういう時にやはり
プライベードは色々必要ですからね
そうは言っても
自分が70歳過ぎたらなんて考えは
今までは
階段位しか思いつかなかったです
階段位しか思いつかなかったです
・もちろん間取りに正解なんてありませんが
前職の旅館業時代には
毎年正月には
必ず2世帯で2部屋取る常連さんもいましたし
それなりに料金はかかりますが
ある意味こっちのが
ずっと居心地はいいですね
それなら大きなスペースなんて
要らないって考えもありますけど
今回、老人さんに囲まれて
色々と話を聞くと
同じ80歳代でも
・足が悪くて2階を
ほとんど使ってない人
・手すりがあれば
元気に昇り降り出来る人
・結局子供が出て行かず
ずっと一緒に住んでいる人
・70歳ちょっとで
老後の前に亡くなった人
本当にそれぞれですが
例えば妻の実家などは
3人兄弟で全員自分の部屋があって
さらに他にも部屋がありました
子供は全員出て行って
別の家がありますから
今はかなり余裕のある大きさですが
今はかなり余裕のある大きさですが
6畳の部屋に
ワンダーコアしかない
トレーニングルームと
呼んでいいのか微妙なスペースがありますが
孫がたくさん遊べるスペースがあるので
うちの子供も喜んで遊びに行きますし
義妹は近くに住んでるので
毎週のように子供を連れて
遊びに行っています
広くて余裕があるので
子供同士で遊ぶスペースがあるので
親も楽です
普段は日向ぼっこや
ゆっくり新聞を読むという
書斎みたいな使い方をしてるみたいですが
・このスペースを
無駄な空間と取るか
・贅沢な空間と取るかは
個人の判断次第ですけど
私はやはり
余裕を持った広さって大事だなって思ってます
・やはり予算>>性能な考えは絶対ですが
めっちゃ余裕があるなら
将来、その年代に合わせた家に
建て替えるのが一番ですが
30年後に1回くらいの建て替えは
現実的にアリだと思います
何回も建て替えは出来ませんから
一応、建てる時に
将来を見越した設計をしますけど
今回、老人に話を聞く限り
人それぞれでしたが
少なくとも
無駄なスペースなんて無いんですよね
子供が出て行って
2階を使わなくなった家庭でも
たまには帰ってきて
使いますし
子供の物、自分の物でも
長生きすれば
それだけ捨てられない物も増えますから
・国の定める最低居住面積というのがある
こちらは
国土交通省が提唱している
最低居住面積水準という
「まあこれくらいあれば
余裕のある生活出来るんじゃない?」の
最低面積というのを
算出しています
子供が小さいと計算式も変わるのですが
4人家族で子供が10歳以上なら
国の指針としては
125平米なので約38坪ですね
これだけ必要と言ってます
我が家の面積は
この数値は延床ですから
34.56坪しかありませんので
3坪ほど狭いって事ですね
3歳以上6歳未満は0.5人で計算するので
そうすると100平米なので30坪ですから
今は足りる計算ですね
たしかに今は子供部屋2つは
使わないので一部屋は
子供のプレイルームになってます
なかなか営業さんも
設計士さんも
「大人のプレイルームとかまで
考えませんから」という
オヤジギャグも入れながら(笑)
どうしても自分が老後になった時なんて
想像が難しいですからね
実際におじいちゃん、おばあちゃんがいる人は
案外間取りとか聞くと
親よりも的確な
アドバイスが貰えるかもしれませんね
アドバイスが貰えるかもしれませんね
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
一番多い
全てが平均的な建売住宅でも
地域差もありますけど
地方都市だと
だいたい平均で32坪くらいですね
国が定めた数値だと
これも狭いって事になりますが
結局、お金がないと
そもそも豊かな老後とか
子育てとか言ってられませんから
いつも「家作りで一番大事なのは予算」と
言ってますが
・さすがにこれ以上は性能は
落とせないですし
・我が家はこれ以上
広く出来なかったですが
広く出来なかったですが
さらに坪単価が高くて
性能もいいとこだと
「もっと狭くていい」
「子供部屋も狭くていい」
「狭い方が性能も上がる」
って言われるわけです
そりゃ、私が
もっと高性能な家に住むには
予算を出せない以上
面積を削るしか無いですからね
相手も商売ですから
売れる金額の間取りを出してきます
生活は各家庭それぞれですし
趣味の物とか
たくさんスペースがいる人と
そうじゃない人の差も大きいですが
予算の為に仕方なくなら
まだ分かるんですけど
何でも性能の為に小さくってのは
「予算に合うように
売る為に言ってない?」なんて思ったりも
売る為に言ってない?」なんて思ったりも
しちゃいます・・・
なにしろ家を建てて40年、50年と
生活するにしても
売る方も買う方も
30代~40代では
老後の生活までは
分かりませんから
もちろん、今の老人は
家の気密とか断熱性能とか
そもそも知らないで建ててますけど
誰に聞いても
無駄なスペースなんて無いんですよね
・子供部屋が物置になろうと
・年に数回しか帰って来なくても
それは無駄なスペースでも無いし
たまに親戚や子供がくつろぐスペースも
贅沢な空間ではありますが
無駄なスペースと思ってないので
一番は高性能で
広い家ですけど
こうなると予算も凄いかかるので
実際に必要以上に
面積削るのもどうなのかなぁって思いますね
小さく作った家を
後で広くするなんて
出来ませんから
もちろんアドバイスとして
「必要以上に広い家もどうかな」ってのも
思いますけど
例えば我が家の場合は
43歳で2人目を出産という
全くの予定外な出来事で
家族が増えましたから
https://reogress.net/archives/19060791.html
子供部屋を使うようになったら
屋根裏部屋を作る予定な位に
現在34坪では全然足りないって思ってます
◆参加ランキング◆
コメント