- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
脱衣場の床(クッションフロア)にカビと皮脂汚れが出ました・・・清掃と対処方法
ちょっと前に
脱衣場の大掃除をしたのですが
なんとクッションフロアに
カビと皮脂汚れが出ていました・・・
普通の汚れだと思ったのですが
「簡単マイペット」でも
「激落ちくん」でもなかなか取れません
まだ引っ越しして3年半ですから
「汚れやカビは根元までは行ってないはず」と
使用時間を守れば
カビキラー使っても大丈夫というので
説明書通りに5分間だけ使用して
かなり丁寧に掃除をして
やっと汚れが取れました
まだ子供は化粧台の前で
何かする事はないので
原因は私か妻が
お風呂から出て
「体の拭きがあまい状態のまま」
洗面化粧台に移動して
ドライヤー使ったり
化粧水付けたりする事だと思います
足元にはマットを敷いていますが
数日はそのままですし
珪藻土マットなら
足裏とかすぐに乾きそうですが
我が家は床下点検口の位置に
失敗したため使えません
というか
体の拭きがあまくて
化粧台の前が汚れたので
珪藻土マット使えても
ダメかもしれません・・・
・安いし耐久性ないですがメリットもあります
クッションフロアなんて
床材で一番安い商品ですから
多分ローコストメーカーの
脱衣場とかトイレの標準は
全部クッションフロアだと思います
私のプランだと
クッションフロアか
リビングと同じフローリングの
どちらかが選択出来ましたが
フローリングだと
クッションフロアより
水に弱いですし
ぶっちゃけ
わずか3年で
クッションフロアに皮脂汚れが
付いてしまうような我が家では
あっという間に
ボロボロになって
ボロボロになって
水分が下まで伝わって
木材の腐敗や
シロアリの原因になるので
まだクッションフロアの方が
いいのですが
いいのですが
高いメーカーだと
・本物のタイル
・Pタイル
・サニタリーフロア
この辺も
選べるとおもいます
Pタイルやサニタリーフロアは
樹脂なので
ビニール製のクッションフロアよりは
耐久性が高いです
逆に家を長持ちさせる事が
コンセプトのメーカーが
クッションフロア使っていたら
笑っちゃいますし・・・
・クッションフロアはメリットも割と多いですが
一番のメリットは
安いという事ですが
安いという事ですが
それ以外にも
表面がビニールなので
安い割りには
水に強いというがあります
その為に水を使う
脱衣場やトイレで
採用されています
もちろんタイルや
サニタリーフロアに比べると
耐水性は弱いですが
サニタリーフロアに比べると
耐水性は弱いですが
フローリングよりは
ずっと強いです
なので毎回
ちゃんと床を拭けば
いいのですが
耐久性に難があるので
我が家みたいなズボラな
家庭だと今回のようになります・・・
名前の通りクッション性があるので
木製品に比べると
施工も楽で
DIYで簡単に貼り換えも出来るのですが
洗濯機動かすとか
非常に面倒ですね・・・
とはいえ
せっかく大掃除で綺麗にしたので
どうせなら10年は交換せず
持たせたいので
貼り換えじゃなくて
別の方法で対処します
・ズボラ家庭のクッションフロア長持ち対策
一番簡単な方法は
毎回お風呂から全員出たら
・脱衣場を全部拭いて
・濡れている足拭きマットも
乾燥させてあげる事です
ただですね・・・
毎回そんなに
丁寧に出来る家庭なら
そもそも汚れてないという・・・
私は今回の掃除が
非常に面倒だったので
今度からは
足拭きマットは
浴室に入れて
乾燥させていますが
子供も小さいですし
お風呂の後は
このように濡れている
部分も多いですので
部分も多いですので
濡れても
クッションフロアは汚れないように
セリアでディズニーの
ジョイントマットが
売っていたので
20枚購入しました
(それでも2,000円)
予備で数枚キープしてあるので
カビや汚れでダメになっても
交換すればいいだけです
足拭きマットを置いてある
一番水分が多そうな
浴室の前は
ある程度の吸収力も欲しいので
表面はカーペットで
裏はゴムになっていて
水分を通さない
マットを購入しました
敷きっ放しでも
大丈夫です
ジョイントマットも
どうせなら
クッションフロアは
一切見せないように
一切見せないように
全面に敷き詰めます
子供受けバツグンの
脱衣場になりました
脱衣場になりました
バスマットが湿っていても
下のマットがカバーするので
これで大丈夫ですが
(一応毎日浴室乾燥もするようになりました)
そもそも
ここまでクッションフロアの
耐久性が弱いと思っていなかったので
Pタイルやサニタリーフロアに
変更した場合の
オプション料金とか
一切聞いていません・・・
家庭によっては
「毎日バスマットを
交換するなんて当たり前」
交換するなんて当たり前」
って家もあると思いますが
そうじゃなければ
クッションフロア以外の
選択肢も検討した方がいいと思います
コメント
コメント一覧 (3件)
いつもブログ拝見させてもらってます。
内容とは、関係のないことなのですがもしよろしければ教えていただけたらと…………
ただいま建築中でして、断熱材の作業をしてもらってるのですが、断熱材が余ったようで大工の方から、もしよかったら余った分も入れられますと言われました。
工賃とかは発生しません。
一先ず立ち会いのもと入れてはもらうことにはなったのですが、それで良かったのかわからなくて…………
施主側としたら、いいことなのでしょうか?
聞ける人がいなくて、すみません。
>>1
ぼんさん
コメントありがとうございます
余るって事は
グラスウール系ですよね?
吹き付けで余ったなら
思う存分吹いてもらえばいいんですが
そんな事はないと思うので・・・
例えば120mmの厚さに
120mmのグラスウールを入れたとして
押せば潰れるものですけど
詰め込みすぎて
押しつぶされても
性能が落ちてしまいます
https://wellnesthome.jp/3196/
数値的に押し込みすぎたら
半分の性能になります
うちの会社ですと
断熱材は1m3 あたり20,000円の
処分料を頂くので
余ったらどうにかしたい気持ちも分かりますが
現状
・隙間がある状態なのか
・元々ぴったりなのか
余りも
1面全部重ねられるほど
余っているのかなど
分からないのですが
とりあえず
押し込みすぎたら
逆に効果は落ちるという事は
覚えておいてください
吹き付け断熱なら
儲けものなので
どんどん吹いてもらって下さい(笑)
>>2
ありがとうございます。
吹き付けではないです(^_^;)
押し込みすぎるのは良くないんですね。
一応、大工さんの方から説明は受けると思うのですが、アドバイスを念頭におきながら考えたいと思います。
教えていただいて、感謝します。
m(_ _)m