- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
サーモスⅡ-HとサーモスLの性能差が違った件とサーモスXと0.36しか違わない話
一般的に言われる数値
アルミ樹脂複合サッシの
熱貫流率は2.33って言われますから
割と知らない人が多いのですが
実はサーモスⅡ-Hの
引き違い窓でも物によっては
UA値1.78あるって話です
過去記事に
「サーモスⅡ-HとサーモスLの違いは
選べる色の違い」と書いてしまったんですが
調べたら熱還流率も違いました
目次
・ショールームでも同じって言われましたが・・・
こちらの過去記事
色々と話しを聞いたのですが
ショールームの女性の方にも
「サーモスLは室内側と室外側で同じ色になりますが
サーモスⅡ-Hは違う色が選べるだけです」って
言われたんですが・・・
仕事の産廃処理の事で
たまたまアルミ樹脂複合サッシの
適切な処分方法という事で
色々見てたのですが
(サボリじゃなくてちゃんと仕事で見てますよ)
ショールームの女性の方にも
「サーモスLは室内側と室外側で同じ色になりますが
サーモスⅡ-Hは違う色が選べるだけです」って
言われたんですが・・・
仕事の産廃処理の事で
たまたまアルミ樹脂複合サッシの
適切な処分方法という事で
色々見てたのですが
(サボリじゃなくてちゃんと仕事で見てますよ)
こちらはサーモスⅡ-HとサーモスLの
共通カタログです
この画像の位置は
引き違い窓の下枠なのですが
サーモスⅡ-Hのみ
サーマルブレイク構造といって
簡単に言うと
室外側のアルミの熱を
伝えにくくする機能なのですが
という事は
サーモスⅡ-HとサーモスLが
同じ熱貫流率では無いという事になります
という事で
LIXILの全データの試験結果が載っているサイト
こちらを見てみると
我が家の窓も引き違い窓や
縦スベリ窓、FIX窓と色々ありますが
一番のメインの
引き違い窓
我が家の窓も引き違い窓や
縦スベリ窓、FIX窓と色々ありますが
一番のメインの
引き違い窓
アルゴンガス入りや
透明と型の違いで
数値が異なりますが
(ちなみに型って言うのはスリガラスです)
我が家のガラスは
アルゴンガスは入っておらず
空気層の16ミリなので
透明と型の違いで
数値が異なりますが
(ちなみに型って言うのはスリガラスです)
我が家のガラスは
アルゴンガスは入っておらず
空気層の16ミリなので
ガラス3ミリのA16
高遮熱型なのでBになります
高遮熱型なのでBになります
Bの熱貫流率を見てみると
UA値は2.08になりますので
0.04数値が違います
つまり
サーマルブレイク構造という機能で
0.04違うという事ですね
まあ、Ua値は窓の中心で測定するので
レール下の枠が樹脂とアルミで違うんですから
実際はもっと差が出ると思いますが
それより驚いたのが
0.04数値が違います
つまり
サーマルブレイク構造という機能で
0.04違うという事ですね
まあ、Ua値は窓の中心で測定するので
レール下の枠が樹脂とアルミで違うんですから
実際はもっと差が出ると思いますが
それより驚いたのが
アルゴンガス入りを選べば
サーモスⅡ-Hでも
UA値1.78と
かなりの高性能になることです
(サーモスLだと1.90)
「空気とアルゴンガスで
ここまで差が出るとは」って感じです・・・
サーモスⅡ-Hでも
UA値1.78と
かなりの高性能になることです
(サーモスLだと1.90)
「空気とアルゴンガスで
ここまで差が出るとは」って感じです・・・
サーモスXのアルゴンガス入りトリプルガラスの
かなり高性能な仕様でも1.42ですから
かなり高性能な仕様でも1.42ですから
値段考えるとかなり
頑張っていると思います
サーモスⅡ-HとサーモスXでUA値0.36違い
サーモスⅡ-HとサーモスLというと
このように熱貫流率2.33という数値で
広告出してますので
2.33って思っている方も多いですが
割と低性能になる引き違い窓でも
アルゴンガスなら1.78
空気層でも2.04なので
LIXILも商売が下手というか・・・
私が広告作成担当なら
「1.78(アルゴンガス入りの場合)」って
書くと思いますけど
どうして
わざわざ一番悪いほうの
数字を書くのかなぁと考えると
広告出してますので
2.33って思っている方も多いですが
割と低性能になる引き違い窓でも
アルゴンガスなら1.78
空気層でも2.04なので
LIXILも商売が下手というか・・・
私が広告作成担当なら
「1.78(アルゴンガス入りの場合)」って
書くと思いますけど
どうして
わざわざ一番悪いほうの
数字を書くのかなぁと考えると
「むしろ悪く数字書いて
高いサーモスX売りたいのかなぁ・・・」
って思ってしまいます・・・
なにしろ
1.42と1.78で書いてしまったら
50万円も差があったら
売れないと思いますし・・・
なので
サーモスXにする予算はないけど
サーモスⅡ-Hではちょっとなぁ・・・
もう少しなら予算出せるし・・・
という方は
アルゴンガス入りの
サーモスⅡ-Hがオススメです
高いサーモスX売りたいのかなぁ・・・」
って思ってしまいます・・・
なにしろ
1.42と1.78で書いてしまったら
50万円も差があったら
売れないと思いますし・・・
なので
サーモスXにする予算はないけど
サーモスⅡ-Hではちょっとなぁ・・・
もう少しなら予算出せるし・・・
という方は
アルゴンガス入りの
サーモスⅡ-Hがオススメです
その点で言うと
YKKの方が商売上手だなぁって思います
YKKの方が商売上手だなぁって思います
APW330のカタログですが
UA値1.31って表記していますが
アルゴンガス入りの方ですから
UA値1.31って表記していますが
アルゴンガス入りの方ですから
カタログだけ見ると
サーモスⅡ-Hとapw330は
約1.0違うように見えますけど
約1.0違うように見えますけど
YKKにもLIXILと同じ
実験結果があって
実験結果があって
我が家と同じ
空気層の16ミリだと
空気層の16ミリだと
樹脂スペーサーで1.58
アルミスペーサーで1.64になります
アルミスペーサーで1.64になります
さすがはオール樹脂ってところですが
カタログ数値よりは劣ります
カタログ数値よりは劣ります
サーモスの場合
カタログの見出しより
実際の性能の方がいいので逆ですね
ちなみに同じ空気層同士でくらべると
0.5違いになって
サーモスⅡ-Hは
アルゴンガス入りにすれば
0.2しか性能は変わらなくなります
アルゴンガス入りにすれば
0.2しか性能は変わらなくなります
まあトリプルが標準で用意されている
APW330で
APW330で
わざわざ複層のガス無しを
選ぶ人も少ないと思いますが
選ぶ人も少ないと思いますが
0.2なら開放感のメリットもありますし・・・
わずか0.2の違いなら
開放感が希望の人なら
開放感が希望の人なら
サーモスの窓枠が狭い方がいいって人も
出てくるかもしれません
出てくるかもしれません
フレームイン構造といって
上部には少しだけフレームが見えますが
左右と下部はフレームが見えません
上部には少しだけフレームが見えますが
左右と下部はフレームが見えません
こちらは我が家の縦スベリ窓とFIX窓ですが
縦スベリの上部だけ少しフレームがありますが
左右と下はフレームがありません
縦スベリの上部だけ少しフレームがありますが
左右と下はフレームがありません
部屋からみると
サッシが見えませんから
窓をくり抜いたように見えるので
非常に開放感が高いです
これは外側がアルミなので
強度があるから出来ることなので
もっと売りにしてもいいとおもうのですが・・・
特に開放感を求める
吹き抜けにはピッタリだと思います
とはいえ
最終的には値段次第ですけどね(笑)
最終的には値段次第ですけどね(笑)
サーモスⅡ-Hの売りは
「この価格にしては高性能」ですから
APWの方が安かったら
「開放感は樹脂なので仕方ない」と言いながら
APW選んでいると思いますし(笑)
・~追記~ 色々とリニューアルして性能が変わりました
今回読んで頂いている記事は
2019年に書いたのですが
2022年になり
色々と仕様が変わった部分もあるので
結構な性能差
特に数値に現れない部分があるので
新しく記事を書きました
https://reogress.net/archives/32094753.html
◆参加ランキング◆
コメント