- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
太陽光発電の投資として以外のメリット
我が家の太陽光パネルです
キャンペーン品で3.25kwです
・太陽光発電は損か得か
太陽光発電で一番悩むのは
損か得かという事だと思います
ハウスメーカーでも
設置した方が得という所と
設置したら損という所で分かれています
・投資という考え方が多いです
投資信託と考え方は
同じになるので
例ですが
最初に100万円で設置して
国の買取保証が10年なので
1年間に10万円以上戻って来たら
金額的には得になります
その間に故障して
有料の修理費用がかかったり
全損したら
もちろん損になります
もちろん損になります
保証もありますし
新築で最初から設置してれば
建物に含まれますから
保険で賄えますが
・我が家の例
我が家は3.25kwの小さいパネルです
無料のキャンペーン品でしたが
価格コムなど見てると
今は80万円位で設置出来ます
昨年1年間の
(1月分は稼働してないので2月~)
電気代と太陽光の収入がこちら
単純な収入は102,982円ですが
家庭用の太陽光は使い切れなかった
余剰電力を買い取るので
支払の電気代も
当然安くなっていますから
当然安くなっていますから
およそ12万円は
太陽光で返ってきています
太陽光で返ってきています
このペースでずっと続けば
7年間で元が取れて
残り3年は
まるまる利益になります
まるまる利益になります
パネルの性能が
経年劣化をするらしいですが
我が家のxsolのパネルは
10年後の出力90%
25年後の出力80%
という保証が付いています
なので10年経ったら
最初の年の9割位に
なると思います
・10年後の買取金額が決まっていません
スタート時からどんどん買取金額が
下がっていますが
どこで契約しても
10年間は
買取金額が保証されています
買取金額が保証されています
私が契約した時は
31円だったので
10年間は
31円の買取が保証されていますが
31円の買取が保証されていますが
東京電力管内だと
我が家の契約時の
平成28年度で31円
平成29年度で28円
平成30年度で26円
平成31年度は24円の予定です
制度開始時の
平成21年は48円と高価格でしたが
太陽光のパネル価格が
どんどん下がっているので
いつ契約しても
10年あれば
元が取れる計算にはなっています
元が取れる計算にはなっています
ちょうど最初に制度が始まってから
今年で10年なので
最初の年に契約された方の
来年以降の買取金額のニュースが
出ていますが
まだ決定していませんが
かなり安いみたいなので
家庭用蓄電器は
100万円位するので
まだ現実的な金額ではないし
10年で元を取れないと
キツイでしょうけど
キツイでしょうけど
常に元は取れる金額で
買取金額が決まっているので
故障以外は
損する事はなさそうです
・投資商品に例えると分かりやすいです
会社が潰れたら
分かりませんが
製品保証があるので
このペースで行くと
7年目で元が取れます
我が家のパネルで
例えると
価格が約80万円で
初年度で低く見ても12万円は
返って来てるので
・最初に80万円支払う
・10年間に分けて毎月1万円で
年間12万円、10年で120万円貰える
こういった金融商品を
買うかどうかと同じですね
80万円が10年で120万ですから
仮に逆の立場で
80万円を借りて
10年払いで120万円なんて
利息が40万円
利率で言えば
8.69%ですから
絶対借りません・・・
(フラット35で1.1%位ですから)
逆にこの金額で貸せるので
お得ですから
・故障時の保証
・メーカー倒産
・天候が悪い日が多かった
などがリスクとなりますが
保証と倒産リスクが無い
会社ならお得かと思います
保証と倒産リスクが無い
会社ならお得かと思います
まだ設置して
1年ですので
来年以降の金額が不明ですが
今の段階では得になっています
・投資以外の一番のメリット
否定的なハウスメーカーさんや
個人の方
得なので設置しましょうという
メーカーや個人の方
どちらもあるのですが
どうも投資的な話しかしないのですが
一番大きなメリットは
毎月の光熱費の支払が
当然ですが減ります
1年平均で
賃貸アパートの時は
月平均の電気とガス代で
15,000円位かかっていたのが
今はオール電化で
光熱費は月平均にすると
2,100円ですので
これが一番大きいです
仮に今までの賃貸の家賃と
住宅ローンが同じ金額だとしても
住宅ローンが同じ金額だとしても
今まで固定費として
支払っていた光熱費が
年間にして15万円以上下がり
月によっては0円どころか
お金が貰えるというのは
非常に大きいです
月換算で13,000円
固定費が下がる訳ですから
家賃と同じ金額の
住宅ローンの家庭なら
今までより余裕のある
生活が出来ますので
その点でオススメします
・何キロ載せるのが得なのか
もちろん沢山載せれば
毎月貰える金額も上がりますが
設置費用も上がります
そして
10年後の買取金額が
決まっていませんが
決まっていませんが
かなり格安みたいです
また九州、四国電力は
10kw以上の買取を中断したりと
電気が余ってきているみたいですね
なので10年経って
格安もしくは買取拒否でも
自分で使える電力位がいいかなと思います
我が家の場合
3.25kwのパネル1年間で
使用電力 4,868kw
太陽光 3,322kw
ですので5kwあれば
賄えると思いますので
それ以上は必要ないと思います
太陽光パネルも
10年前よりかなり金額が下がりました
そして10年経って
買取保証が終了する家庭が
今から出てくるので
蓄電器の需要が増えたら
価格も下がるかもしれませんが
蓄電しても
使い切れなかったら
将来困るので
毎月の使用料金で
何kw使っているか調べて
ちょうど0位になる以上は
載せない方が先の事を
考えるといいかなと思います
コメント