MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

セブンイレブンの外壁「レンガ風シール」を見ると外壁なんて何でもいいんではと思う

  • URLをコピーしました!
職場近くの
セブンイレブンの解体をする事になって
事務の受付をしている女子社員が
「じゃあレンガたくさん出ますね」と言うので
「あれはレンガじゃなくて
シールだよ」と言ったら
案外知らない人が多く・・・
こちらは
近所のセブンイレブン
セブンイレブンa

これですね
レンガやタイルっぽいですが
触ってみると
セブンイレブンb

ツルツルで
シールだと分かりますが
たしかに
良く出来ているシールですよね
拡大して良く見ると
セブンイレブンc

影とか上手ですし
本物と思う人が多いのも納得ですが
セブンイレブンの外壁なんて
かなり目の前を通るのに
シールだと気づかないのであれば
そもそも家の外壁も
シールでいいんじゃないの?って
話になります(笑)

・サイディング選びは①性能 ②色で選ぶのがいいみたい
私はサイディング選びの際に


これは建築途中の記事ですけど
4メーカー322種類から選べました

最終的に色の好みは
妻にまかせましたが

優先順位として
・最初に
 一番厚みがある18ミリの
 サイディングと決めて

・その後に性能や保証を考えて

当時の主流は16ミリでしたので

この段階で8割ほどに
絞られていて

残りの中から
「この中から好きなの選んで」

最後に妻が色選びをしましたが
シールですら
レンガに見えるのですから
16ミリでも18ミリでも
変わらないんじゃないかと思います(笑)

私が職場で見る古いサイディングだと

セブンイレブンi

今は作ってない12ミリなんてのも多いですし
厚くても14ミリとかですから

「16ミリとか18ミリって凄い高級そう」って
思えたのですが

もちろん建てる本人は
かなり気にするので違いが分かるのですが
それ以外の人が
見ても分からないんじゃないかと思います
さすがに
釘打ち工法になる14ミリ以下は
色々と問題ですが
セブンイレブンd

14ミリは金具じゃなくて
釘で止めるので

隙間から雨が漏れますし
シーリングの隙間も開きやすいので
安い以外のメリットは
何もありません

未だにこれ使うのは
余程のローコスト住宅か
格安の建売住宅位だと思うので
16ミリ以上なら
厚みはどれでもいいような気がしますね
この写真も
某パワービルダーの格安建売ですし





・サイディングの厚みと性能は関係ない?
最近は
セブンイレブンe

21ミリなんていう
とんでもないサイディングも出ましたが
通常は
セブンイレブンf

18ミリか16ミリの選択が
多いんじゃないかなと思います
こちらは人気商品
ニチハのFugeですが
セブンイレブンg

こちらも
Fugeプレミアムは21ミリですが
結構な値段しますので

メインは
18ミリか16ミリですね
私が家を建てている時は
Fugeは16ミリしか無かったのですが・・・
元々サイディングは
断熱性能なんてありませんから
厚い方が性能がいいなんてありませんし
昔は厚みがある方が
耐火性能がいいって商品もありましたけど
今は塗装が同じなら
同じですしね
光セラとか
親水コートとか色々ありますが
その性能が同じなら
なんと言っても
シールですら
レンガと思う人が多いんですから
18ミリでも16ミリでも
変わらないんじゃないでしょうか(笑)

セブンイレブンh

私も
「2ミリの違いによる
存在感と造形美」なんて言葉に
騙されましたが(笑)
とはいえ
実際に18ミリの方が値段が高いので
「300種類以上ある
サイディングから選んで下さい」
「どれ選んでも金額は変わりません」って
言われたら
高い方選んじゃうのが
貧乏性なんですけどね
ただ、16ミリと18ミリで
価格が違うハウスメーカーや工務店で

「やっぱり18ミリのが綺麗に見えますよ」なんて言ってきたら

余り信じない方がいいかもしれません(笑)


・夜のライティングは厚みの差が出る?
昼間はそれほど厚みの差を
感じませんけど

照明を下から上に
壁に照らす場合
セブンイレブンj

こういうのですね
これは凸凹を上手く利用しますので
かなり厚みの差が出るんじゃないでしょうか

我が家も18ミリの壁を
生かし切れていませんし(笑)

これはオシャレだなぁと思いますので
我が家も外構する時は絶対にする予定です

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次