MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

サイディングの貼り方で家の寿命が10年変わる?【縦張りと横張り】

  • URLをコピーしました!
私のブログで何度か紹介している
通気工法ですね


今の住宅では
非常に大事な部分です


通気工法の
詳しい説明は過去記事を見て頂いて



簡単に説明すると

昔の家に比べて
どんどん高気密住宅になる


↓↓


家の湿気が昔の家と比べて
外に逃げようがないので
家の木材が腐る・・・


これはヤバイという事で
「じゃあ外に逃がそう」ってのが

通気工法
ですね

縦張りa
断熱材や壁紙はもちろん


防湿シートって名称だと
まるで湿気が通らないみたいですけど
湿気は必ず通過します
縦張りb


どの製品でも
どれくらい水分(湿気)を
通すかは公表されているので


過去に

「耐力壁はハイベストウッドやダイライトなら

湿気を通しやすいから」
長持ちさせたいならオススメみたいな


記事を書きましたが


断熱材、合板など
最終的には

縦張りc
ここの通気層から
外に逃げる作りになっています

これは我が家の通気層です


通常はこのように
サイディングの裏に
通気層があります


ここでちょっと
問題なのが

一般的に多い
サイディングの横張りなら
胴縁という木材は縦になりますが
サイディングを縦に貼った場合に
胴縁は横になります
縦張りe

蒸気なら上に行きますし
水なら下に行きますけど
どちらの方が
湿気が出やすいかといったら
胴縁(木材)を縦に貼る
横張りサイディングですね


めっちゃ分かりやすい例えとして
加湿器とかペヤングとか
置きましたので(笑)
蒸気の流れを想像してもらうと


こっちは横貼り
縦張りf

こっちは縦貼り

縦張りg

サイディングの裏で
カップ焼きそばの
湯切りをしたら

どちらの方が
蒸気が逃げやすいか
分かりやすいと思いますが


要は通気工法の隙間ってのは
蒸気を出す隙間なので
非常に大事ですね
目次

縦張りも湿気を逃す仕組みはあるのですが・・・

さすがに
このままだと
横に胴縁を全部施工したら

「通気しねえじゃん」ってのが

誰でも分かりますので

ちゃんと縦張りする場合の
胴縁の工法も決まっていて

 

縦張りh
このように隙間を作ります


そうは言っても水蒸気は
下の穴から上の穴に抜けるように
作っているので
どっちの方が通気が
しやすいかと言ったら

圧倒的に
胴縁を縦に貼る
横貼りサイディングですね


もちろん
こういうリスクを知っていて
作るならいいんですけど


最近は

「縦張りの方が
シーリングが少なくて済むから
見た目が綺麗」
デメリットは一切言わずに
縦にする場合もありますし


一番問題なのは
縦貼りに慣れていない業者さんに
対して
ネットで見たからと
縦を希望しちゃう場合ですね



ちゃんと決められている
隙間など理解してない場合
本当にひどい事になってしまいます・・・

 

木造住宅で一番大事な物は何か

縦張りだと

  • 見た目が綺麗
  • シーリングが少なくて済むので
    将来のメンテナンス費も少ない
などなどのメリットが
ありますね


縦に貼ると
1階と2階の中間部分に
水切りをいうのを施工します
縦張りi
また縦張り用の
5.5メートルなんていうサイズも
あるので
その場合は1枚で
そのまま貼れますね


そのために
シーリングが少なく済みますけど
その分
通気がしにくい訳で・・・


今の高気密化への
歴史には必ず
「湿気どうすんだよ」って
問題と共に進んで来ていますから


見た目とか
メンテナンス費削減って理由だけで
木造住宅で一番大事な通気が
しにくい作りってどうなのよって
個人的には思いますけどね


よく「こんな家はダメだ」みたいな
工務店のブログなどで
貼られる画像
縦張りj

こういうのは
通気工法じゃない
昔の直貼り工法の写真が多いのですが


昔は家に隙間が多かったので
これでも良かったのですが
断熱材を必ず入れて
高気密化になって

今はとにかく
「どうやって湿気を逃がすか」
木造住宅では一番の問題なので
通気層の確保ってのは
非常に大事だと思います


それでも縦貼りの方がよければ
とにかく慣れている
業者に注文する事です


標準で縦貼りが選べたり
金属サイディングだと
縦のが多いですから
そういうのに慣れている
会社さんですね


いつも言いますけど
ネットや本で見て
「これいいなぁ・・・」ってのを
慣れてない業者に
頼むのが一番良くないパターンです


実際横に胴縁を施工している
古い家の解体ってのが
まだ無いので
どうなるか分からないんですが
「隙間がある程度あっても
空気の流れがどうなの?」
って思いますけど・・・


ちなみに
横貼りのサイディングでも
窓などの開口部は
横に胴縁施工しますので

縦張りk

このようになります


サイディングを貼ると
見えない場所なので

出来れば
施工中にチェックしたい箇所ですが


横貼りのサイディングで
通気工法なんて
当たり前すぎる施工なので
ここに隙間が無い家ってのは
見ないですけどね


ただ隙間がなければ
家の寿命は短くなるし
サイディングだって
湿気でダメになりますから

すぐに苔とかカビ出ちゃいますから
出来たら施工中に見た方がいい箇所です

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次