MENU
カテゴリー
新着記事
PV数ランキング(全期間)
PV数ランキング(30日間)

「ここで建てたい」というメーカーが予算オーバーだったら

  • URLをコピーしました!
いくつかメーカーや工務店と話をして
「ここで建てたい」というメーカーが決まって
色々と打ち合せをして

予算がオーバーした場合の対処法です
メーカーb

この2メーカーを比較する人は
少ないと思いますが
同じ住宅展示場で
同じ大きさの家を建てても
1,000万円以上も違う
メーカーがたくさんあります

・まずは絶対にしてはいけない事
予算オーバーの対処法は
いくつかありますが

1つだけ絶対にしてはいけないのは


予算の増額です
例えば支払える建物金額が
3,000万円だったとして
希望のメーカーが4,000万円なら
最初から諦めもつくでしょうけど
(これで諦めないのが一番やばいんですが
これが300万円~500万円オーバー位の場合
結構「どうにかなる」って契約する方も多いと思いますが
メーカーc

今の低金利時代だと
100万円の増額は
「35年固定の金利1%」で毎月2,800円ほどの増額です
なので300万円だと毎月8,500円の増額なので
「どうにかなる」って思う方も多いのですが
35年間の支払いですから
もう少し冷静になったほうがいいです
回数にして420回
利息を含めれば
約360万円の増額です
特にメーカー、工務店などは
売れてほしい訳ですから
営業さんも
「どうにかなりますよ」としかいいませんから
予算の増額だけは慎重に計算して
「余裕を持った支払い」を心がけたほうがいいです

・減額の王道その1「家を小さくする」
やはり一番手っ取り早い
予算オーバーの対処法は
間取りの変更です
1坪=約2畳ですから
仮に坪単価が50万円としたら
6坪=約12畳減らせば300万円の減額です
メーカーd

こちらが我が家の1階の間取りです
メーカーe

こちらが2階です
単純に

玄関1畳

リビング2畳
1階はこれで3畳減るので
2階はベランダを小さくして
WICと夫婦寝室を減らせば
6畳くらいは簡単に
どうにかなるかもしれません

我が家の場合は
これにスキップフロアと
吹き抜けの部分も減らせば12畳減ります

ほとんどの方は
新築で建てる家の間取りに比べたら
小さい賃貸などに住んでいると思いますから
特に子供もある程度大きい
もしくは子供がいない家庭で
将来家族の人数が変わる予定がなければ
こちらが一番だと思います
設備とかオプションを細々と減らしていっても
そうそう300万円とかは減らせませんし
家が小さい方が当然
光熱費も下がります

・家を小さくするのに向かない家庭
減らしてもいい家庭の逆で

家族の人数が変わる予定がある場合は
簡単に間取りを小さくしない方がいいです
我が家は
「子供は出来たら2人目が欲しい」なんて
思ってはいましたが
まさか43歳で
出産できるとは思いませんでしたが
夫婦と子供1人なら
かなり余裕のある家でしたが
現在3歳と1歳で遊んでいると
メーカーf

20.75畳のLDKと3畳のスキップフロアでも
余裕はありません
メーカーg

まだ自分の部屋にオモチャを置く年齢では無いですから
リビングが狭くなります
せっかく高いお金を出して
家を建てたのに
賃貸時代と同じ悩み
「この家狭い」でイライラしたら
勿体ないですね

・減額の王道2「メーカーを変える」
我が家のパターンはこちらですね
子供も小さいのである程度の大きさは欲しいし
ある程度の性能は欲しいけど
予算が無いというなら
ローコストメーカーにすれば
金額の問題はある程度解消出来ます
ローコストでも注文住宅なら
メーカーh

部材、設備などは全部決めれるわけですから
希望していた予算オーバーのメーカーと
同じ性能、同じ間取りで見積りを貰えば
いわゆる積水ハウスなどのメーカーに比べたら
1,000万円は下がります
もちろん
「鉄骨がいい」って言うなら
ヘーベルハウスやセキスイなどの
高いメーカーしか無いですし
いくつかは
そのメーカーでしか出来ない事もありますが
全部無垢材がいいとか
高気密、高断熱がいいっていうなら
どのメーカーでもある程度は可能です
(もちろん予算が上がりますけど)
「ローコストは施工が不安」という方も多いですが
我が家の場合は
私は解体業ですし義父も建設業ですから
チェックは自分ですればいいですし

身内に建設関係がいないというなら

メーカーi
(我が家も2回ほど修正箇所がありました)
ブログなりツイッターで建設途中の家を
発信、質問していけば
割と解決していきます
ローコストに限らす
よく引き渡し後に
〇〇の施工が違うという
クレーム系のブログがありますが
毎日は難しいですが
週1回でも施工の現場を見にいって
確認すれば解決出来る問題です
数千万円もする買い物ですから
不安点はなんでも
工務さんに問合せをした方がいいですし


何かあった時にスムーズに解決出来るように
営業さん、工務さんの相性は大事です
ツイッターなどで
「うちなら大手メーカーよりもっと安く
同じ家を建てれるのに・・・」

とか

「なんで大手メーカー選ぶかなぁ・・・」という
ツイートをする工務店さんなどがいますが
「それは貴方の広告、宣伝努力が足りないんです」
言いたいところですが
実際探せばメーカーより同じ性能で
安い工務店はたくさんありますから
「俺は〇〇ハウスで建てるために
一生懸命働いてきたんだ」
って位の思い込みがあるなら別ですが
それ以外ならメーカーの
変更も視野に入れてはどうでしょうか?




・性能、設備の減額はオススメできません
ちょっとの減額なら可能ですが

100万円単位を設備で減らしたら
住んでから満足しないと思いますし

性能に関しても
ある程度の知識を得ても
そこまでの減額は厳しいと思います
例えば私の住んでいる甲府市なんかでは
トリプル窓とか要りませんが
まさかアルミのシングルってわけにもいきませんから
サーモスXとサーモスⅡHの差は
当時で50万円でしたし
メーカーh

第一種換気から第三種へ -50万円
瓦からコロニアルへ -30万円
サイディングを15mm 10年保証タイプへ -20万円
多分これくらいで100万円ほど
下がると思いますが
サイディングは15年保証が良かったですし
コーキングも高耐久の方が
結局は将来のメンテコストが下がりますし
屋根も瓦が一番長持ちしますから
スレートは将来のメンテ費用がかかりますし
ガルバは断熱性能が無いのと
雨がうるさいなど
まあ瓦しか無いなぁと思ってましたので
この辺で減額はオススメ出来ません
ですので可能な
部分なら家を小さくして
家族人数や環境で
これ以上小さくするのは不安なら
メーカーを変えるのがいいと思います

◆参加ランキング◆

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村


ローコスト住宅ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 坪単価50万円で3坪減らしたら、マイナス150万円ではないですか?
    300万円の減額には、6坪(12畳)小さくしないといけないと思うのですが・・・

  • >>1
    コメントありがとうございます。
    すみません完全に計算ミスでした^^;
    1階3坪、2階3坪って
    思っていたのですが記事だと全部で3坪しか
    減って無いですね・・・
    ご指摘ありがとうございます
    修正します^^;

コメントする

CAPTCHA


目次