- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
最適な屋根勾配の角度は?
すでに家が完成している方も
今から建てる方も
屋根勾配の角度を気にしている方は
少ないも知れません
私の場合は仕事の付き合い上
屋根屋さんと知り合いが多いので
家を作る時にさらっと聞いた時に
「4寸でも5寸でもどっちでも」って
言われましたが
言われましたが
一応作る家によって最適な角度があります
・我が家は5寸です
我が家の場合は瓦屋根で
屋根勾配は5寸です
自分の家の勾配なんて
分からないという方は
設計図を見ると分かります
ほとんどが
こちらの三角形の
表示で書いてあると思います
角度では無くて
横10寸に対して縦5寸なので
我が家は5寸勾配です
角度に直すと
約26度です
・基準は並勾配ですが・・・
3寸~5寸を並勾配と言って標準な勾配
それ以上でしたら急勾配
以下だったら緩勾配と言いますが
特別な理由が無ければ
3寸~5寸の間になると思います
こちらは同じ山梨でも
雪がたくさん降る清里です
雪国は急勾配の屋根が多いですが
一番のメリットとして
雪が積もりにくいですし
雨もすぐに流れるので
雨漏りのリスクが減ります
後は屋根から天井までの
空間が広がるので
断熱の効果も高くなったり
屋根裏部屋が作りやすくなります
屋根裏部屋が作りやすくなります
デメリットとしては
足場を組まないと施工出来ないですし
屋根の面積も広くなるので
屋根材も多く使いますから
費用が上がります
後は風の影響を受けやすくなります
将来の修繕の時なども
知人の慣れている屋根屋さんでも
「6寸なんて登りたくない」って言いますから
まず自分では登れませんし
断る業者もいるかもしれません
ちなみに
レオハウス甲府店のモデルルームも
急勾配でした
切妻屋根は急勾配の方が
オシャレに見えますね
一方緩勾配のメリットとデメリットは
急勾配の逆になるので
風の影響は受けにくくなって
材料費や人件費も安く抑えられますが
雨漏りのリスクが高いですし
ホコリなども溜まりやすいですから
劣化が一番早く起こります
また通常の瓦屋根の場合は
勾配が4寸以上と決まっていますので
それ以下は出来ません
スレート屋根、ガルバリウム屋根なら
3寸でも大丈夫です
私の家の瓦は
フラット瓦というのもあって
緩勾配の3寸対応商品でしたが
屋根屋の友人の助言と
後は太陽光パネルがあるので
5寸勾配になりました
(3寸でも価格が同じでしたし)
まとめると
・どんな屋根材でも対応出来て
・金額も手頃になって
・業者が施工慣れしているので施工ミスが少ない
設計士さんや工務店さんは
新しい技術を入れたがりますが
(オシャレな家に見えますからね)
解体や修繕をしている
私達や屋根屋さんなどは
なぜ切妻屋根で並勾配が
一番多いかという理由が分かっているので
(もちろん一番雨漏り等の災害リスクが少ない為です)
「4寸~5寸がいいんじゃない?」って
屋根屋さんは言います
・太陽光を付ける方は注意
太陽光パネルは
何寸でも取付は出来ますが
一番太陽光の効率がいい
角度は決まっていて
南向きに太陽光パネルがある場合は
このように
北海道では角度が高く
なんと7寸がベストになって
だんだん低くなって
沖縄では3寸が
一番太陽光の効率が良くなります
一番太陽光の効率が良くなります
我が家は5寸ですけど
山梨だと太陽光の事だけを考えたら
6寸が一番効率があがります
多分ほとんどの
ハウスーカーが
並み勾配の3~5寸で作って
それ以外はオプション費用が
かかると思いますが
仮に6寸でも同じ費用なら
太陽光を設置するなら
関東なら6寸でもいいと思います
我が家の場合
最初から5寸勾配でしたが
もし太陽光を設置しないなら
4寸勾配になったかもしれません
(レオハウスの標準が何寸か知りません)
仮に今計画中の方で
太陽光設置の予定で4寸勾配なら
5寸に変更出来るか
聞いた方がいいと思います
ちなみに太陽光パネルを
東側、西側に付ける場合は
一番効率がいい角度は
もっと浅くなります
・片流れ屋根は勾配が別です
今まで書いた勾配は
切妻屋根と寄棟屋根の話で
最近多い
片流れ屋根は、ここまで勾配がありません
片流れ屋根ですと
1寸勾配なんてものもありますし
標準でも3寸位かと思います
私の場合は
「長持ちする家」という希望だったので
ハウスメーカーの方は
屋根材は何でも変わらないって言うと思いますが
屋根屋さんに聞けば
「長持ちさせたいなら瓦で切妻」って
みんなが言いますから
我が家は切妻屋根で
瓦屋根にしました
そのため
勾配も5寸になりましたが
その分外観のオシャレ度は
ほとんどありません・・・
(気に入ってはいますよ)
家の中から
屋根は見えないのでその辺は
予算との兼ね合いで諦めてます
コメント