- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
建て替えで解体する時のアスベストの見分け方と費用
年末に近づくにつれ
公共工事のコンクリートや
家の解体の廃棄物が
私の会社も非常に多くなってきています
建て替えで家を解体する際は
解体費用は
「一式で〇〇万円」って契約が多いと思いますが
「一式で〇〇万円」って契約が多いと思いますが
追加料金が発生する場合の多くは
解体する物に
アスベスト(石綿)が入っていた場合です
・単純に料金は倍以上になります
今の建築部材は
当然アスベストは使っていませんが
当然アスベストは使っていませんが
20年前には普通に使われていて
完全に禁止されたのは
2006年からですので
2006年からですので
それより前の屋根材(スレートなど)や
壁材、床材にも
アスベストを含む商品がありました
アスベストを含む商品がありました
私の会社の場合だと
石綿が入っている
スレートと入っていないスレートでは
スレートと入っていないスレートでは
処分価格は倍の値段違います
石綿が入っていないスレートなら
会社で破砕処理をして
埋立もしくは再生処理など出来ますが
石綿入りは何も出来ないので
そのまま石綿を埋立出来る所まで
運ぶのですが
埋立の費用が倍以上違うので
経費が倍以上かかります
・アスベストが多く使われていた商品
まず名前だけで
「これはアスベスト使っているな」と思うのは
・スレート
屋根材や壁材に使われています
その他では
・ケイカル板
・石膏ボード
このあたりです
20年以上前の物なら
ほぼ100%アスベストが使われているので
仮に法律で禁止された時期と
微妙のものでも
商品に無石綿と印字がなければ取りませんし
破砕してあって確認出来ないものは
メーカーの無石綿証明書も必要です
波板も「波板スレート」なので
半分以上はスレートです
瓦も比率が多いですが
昔ながらの本当の瓦では無く
波型スレートで「瓦」と言われてる商品も
昔は多かったです
・アスベストが使われているかの見分け方
逆に解体屋さんの言いなりで
「これはアスベストなので高いですよ」と
高い費用を払いながら
実は使っていなかったという事になったら
損しますので・・・
およその目安ですが
・屋根材の場合
法律で禁止になったのは2006年からですが
実際もっと前から
健康被害の問題があったので
健康被害の問題があったので
・1975年に5%以上の石綿含む製品は禁止
・1995年に1%以上の石綿含む製品は禁止
・2006年に完全に禁止
このような流れになっていて
屋根材に関しては
メーカーの自主基準で
1999年以降からは
アスベストが使わなくなっているので
それ以降に出来た商品なら
アスベストは使われていません
2000年を超えたあたりから
どんどん減ってきたので
微妙な時期の物なら
メーカーなどに問い合わせると
教えてくれます
はっきり言えば
見ただけは微妙なのですが
この時期の商品で
アスベストが使われていない物は
今まで健康被害以外は
高性能な石綿が急に使えなくなったので
10年くらいでボロボロになります
なので
・2000年前後の物で
・他の家に比べて劣化が激しい
こういう商品は無石綿の可能性が高いです
今は改良、研究のおかげで
多分すぐには劣化しないとは思いますが
毎日こういった屋根材を見てるので
私は昔ながらの瓦にしました
コメント