- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
ヤマダ電機が桧家住宅も買収して、レオハウスと桧家住宅が同じグループに 「自分が注文したハウスメーカーの支店が閉鎖したら・・・」
ヤマダ電機が
今度は
桧家住宅でおなじみの
ヒノキヤグループを買収、子会社という
ニュースが出て
レオハウスが
ナックの子会社から
ヤマダ電機の子会社に変わって
まだ半年・・・
社名もヤマダレオハウスになって
さらに今度は桧家住宅も・・・
(ヒノキヤのロゴも変わるのでしょうか・・・)
「ヤマダ桧家住宅」だと
名前が長いですね・・・
パパまるハウスなんかは
ヤマダ電機の子会社の
ヒノキヤグループの子会社の
パパまるハウスですって言うんでしょうか(笑)
3月のブログ記事で
「レオハウスが買収されるなら
ヤマダ電機か桧家住宅しかない」って
書いてる私も
なかなか先見の明がありますが(笑)
というか
私はレオハウス以外なら
「桧家住宅がいいなぁ」と
思っているくらい
金額も性能も
似てますから
この2つは合併する
メリットも大きそうです
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
EC化でアマゾンに挑んでる
ヨドバシと違って
元々郊外に大型店持ってる
ヤマダ電機は
どんどん住宅事業に
入り込んでいますね
今の予定だと
3社とも別会社で存続みたいで
全部が「ヤマダホームズ」になるって事もなく
私が家を建てた甲府店も
改装されて
前よりはオシャレになりました
ちなみに
家を建てる時に
何度も通ってた改装前は
このような
かなり「ダサイ」作りになっており
我ながら
「よくこの店に行ったな」という感じです(笑)
作りもちょっとおかしいのは
私が小さい頃は
ロイヤルホストだったので
その名残ですね
当時のブログ記事でも
「ダサイロゴ」とか書いた記憶がありますが
「まあ会社ロゴは
家には入らないし」
などなど記事に書きましたけど
今は割とオシャレな雰囲気があります
・とりあえずは残るので一安心
レオハウスや桧家住宅に限らず
ミサワホームや
パナソニックホームなど
とりあえず合併して
社名はそのままですけど
将来は社名も組織も
統合したら
近隣に店舗が2つ、3つあったら
片方は無くなってしまう可能性はあります・・・
もちろん会社自体が倒産するわけではないので
保証はちゃんとしますけど
余りいい気分じゃないですよね
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
まあ、実際私の建てた支店は
本当に満足出来ていますので
これだけの物をこの価格で
作れて
人もいい人ばかりですし
まあ残るだろうとは
思っていましたが
(なんか宣伝ぽくなった・・・)
元々山梨県には
1店舗しか無く
展示場へは出店してないですし
展示場へは出店してないですし
桧家住宅は
去年、同じ市内の展示場に
山梨初進出で参入して
隣町の住宅展示場に
ヤマダホームズもありますけど
ヤマダホームズもありますけど
タマホームは
・レオハウスの近くに1店舗
・ヤマダホームズと同じ展示場に1店舗
・富士山の方に1店舗と
3つもありますから
販売規模も
タマホームと同じくらいになるので
今のところ無くなる心配は
無さそうです
・レオハウスが年間5,000棟
・桧家住宅が年間3,000棟
・ヤマダホームズが年間1,500棟
で約10,000棟近いですけど
タマホームは1社で
年間10,000棟なので
やっぱり凄いですね
レオハウスに関しては
山梨から無くなるほど
成績が悪いとも思えませんし
とはいえ
営業成績が悪ければ
・工務店なら倒産
・ハウスメーカーなら支店閉鎖というのは
当然ですが起こる事です
・支店が閉鎖して近くになくなった場合のデメリット
通常、家が完成して
新しい生活が始まれば
新しい生活が始まれば
定期点検以外は
そうそうハウスメーカーの方とは
会う事もありません
定期点検はそれこそ遠くの支店からでも
来ますし
問題なのは何か
トラブルが起きた時ですよね
今年は1度だけ会っていて
前に木の収縮で
隙間がまだあった時に
連絡したら
「じゃあ今度の週末に行きますよー」と
気軽に言ってくれましたけど
そういうのも1ヶ月先とか
そうなる可能性も出て来ます・・・
後は年末にカレンダーとか
毎年届けてくれますが
これも郵送になるかもしれません
とはいえ考えられるデメリットって
家が建った後だとこれくらいですかね
保証は会社がある以上残りますし
そもそも山梨県の中では
甲府という一番の都会なので
どのメーカーも
近くに支店がありますけど
人によっては
「このメーカーで建てたいけど
家から遠い」
なんて人はたくさんいると思います
特にトラブルがなければ
私の場合は
私の場合は
次に会うのは5年点検ですから
建築途中とかで無ければ
問題はないと思いますが
倒産なら隠すでしょうけど
店舗統合なら
今から建築って人には
さすがに支店統合になりますと
伝えますし
その点は気にしなくても大丈夫かなぁと
思いますね
・特異な例?の富士ハウス倒産
こんだけ世の中には
ハウスメーカーがあるのに
ハウスメーカーがあるのに
ハウスメーカー全部の数を合計しても
全体の3割しかありません
戸建て住宅全部を合わせた
シェアが3割も無いのは
シェアが3割も無いのは
それだけ工務店や
地元ビルダーが強いのですが
地元ビルダーが強いのですが
その分シェア争いに
食い込めれば
大量発注のメリットもありますし
通常は買収されて子会社化とか多いのですが
ある程度大きいながら
引き取り手がなく倒産した
富士ハウスの場合は
・多額の費用をかけて新規工場を作成
↓
・リーマンショックが起きる
↓
・世界同時不況が始まって
どこも子会社化なんて余裕がない
↓
・倒産という流れでした
負債総額640億円と多く
元々超ローコストで
色々と問題がありましたし
アフターに旨味も無いので
誰も引き取り手が無く
倒産してしまいました
こちらはレオハウス買収の半年以上前に
書いた記事ですが
普通ある程度の規模まで行ったら
・スケールメリット
・アフターの旨味があるから
「赤字でも子会社化されるだけで
手抜き住宅とか作ってない限りは
倒産しないよ」って書いて
大型買収案件の最初が
レオハウスになるとは思いませんでしたが(笑)
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
富士ハウス以外にも
小さい工務店は
色々と潰れていますけど
家が完成した人は
倒産したとしても
倒産したとしても
定期点検が無くなる程度ですが
(それも嫌ですけどね・・・)
建築途中の人は
お金も返ってこなくて
家も出来ないという
相当大変な状況ですね・・・
正直、最初は
コロナウイルスの影響で
「何社か倒産するかも」と思いましたが
戸建てのメーカーには
追い風になっていて
・在宅ワークが増える
↓
・家が欲しい
という理由で
持ち直してるから
外食や小売りに比べると
ダメージが無いですね
こういう事態に
耐えれるって面では
大手メーカーの
資本力ってやはり大事ですね
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
とはいえ
どのメーカーだって
自分の建てた支店が
無くなる可能性はありますが
倒産とは違うので
そこまで心配しなくていいかなぁと思います
どうも支店閉鎖と
倒産を同じように考えている人がいるのですが
はっきり言って
全然違います
もちろん建てた家が
問題なければの話ですけどね・・・
問題があれば何度も家に来ないと
いけないので
支店が遠くなるなんて事が起きると
色々大変です
◆参加ランキング◆
コメント
コメント一覧 (2件)
レオ 1800
ヤマダ 2300
檜家 3500
です。
>>1
コメントありがとうございます
ありがとうございました
何見てたんでしょうね…
全部IR見れる会社ですので見たら
それくらいでした😅
やっぱりタマホーム凄すぎです😏