- 浴室・脱衣場
ドンキホーテのシャワーヘッドに交換したけど水圧が弱すぎて捨てました【口コミは嘘?】
- 雑記・小話
桔梗屋と金精軒 2社の「信玄餅」はどちらが本物?
- 空調・エアコン・再熱除湿エアコン
エアコン室外機をバルコニーに設置してはダメな理由と1階に置けない場合の対処法
- DIY
シャッター付の窓サッシに台風でも取れないように「すだれ」を取り付ける
- 日常の清掃・メンテナンス
布製ソファが汚れたのでリンサークリーナー買おうとしたら3,000円の掃除機で代用出来た ~湿式掃除機~
- DIYで断熱、気密性能を上げるリフォーム
使ってない窓にスタイロフォームとグラスウールを入れて断熱する
- 失敗したと思った所
ダイソーのシール集めてRoyalVKBの3徳包丁を買いましたが400円の価値は無かった件(笑)
- 家の設備を使った感想
IH対応のT-falフライパンをドンキで買いました
- 屋外、庭、外壁の掃除
一番簡単で綺麗に出来るベランダ掃除方法「高圧洗浄機はNGでした・・・」
- 屋外、庭、外壁の掃除
玄関タイルは酸性洗剤で綺麗に落ちますがサンポールは使っちゃダメ【カンペハピオ復活洗浄剤】
- 内窓(インプラス)施工
「インプラス」か「プラマードU」どちらにしようか悩んだので比較してみました
- お金のこと
メガネスーパーがぼったくり過ぎてハウスメーカー以上の闇を感じた件・・・
- 内窓(インプラス)施工
Low-eガラスにインプラスのLow-eタイプを付けると熱割れでガラスが割れる?
- 屋外、庭、外壁の掃除
コンクリート駐車場が汚いのでハイターで漂白してみたけど落ちませんでした
- DIY
【製作費 900円】ノコギリを一切使わない転圧機タンパーの自作DIY【木材カットも無し】
- DIY
「低予算」で大きな砂場をDIYで作ろうとしたら大変な事になった
- 自動車買い替え、カー用品
ノーストレックN5を買いました。激安スタッドレスなのにダンロップと同じオートバックスタイヤ
- 3年目のweb内覧会
住んで3年経ったトイレの感想と後悔と劣化・・・
- 日常の清掃・メンテナンス
リンサークリーナーを買いましたが汚れが落ちない・・・【RNS-P10-W】
- テーマパーク、レジャー施設
「こまち」か「はやぶさ」に乗りたいのに子連れ旅行に行く場所がない
- 内窓(インプラス)施工
先進的窓リノベ事業の補助金に間に合わない?ので予約を断られました
- 日常の清掃・メンテナンス
人造大理石シンクの黄ばみ落とし決定戦「薬品から電動工具まで」
- 建材と設備の話
LIXIL窓サッシの型番と刻印から遮熱型や断熱型など自分の窓を調べる方法
- 屋外、庭、外壁の掃除
汚いコンクリート駐車場が「サビ取り職人」で綺麗になりました
誰でも分かる固定資産税額と建物の評価額の出し方、実は家の性能や設備は関係ない?
4月になると
SNS上では
固定資産税マウント合戦が始まります
我が家の固定資産税高すぎ・・・
無垢床や全館空調だから
仕方ないのかなぁ
我が家の高断熱高気密を
評価してくれたのは
嬉しいけど固定資産税高すぎでしょ
一条工務店は
固定資産税が高いって本当ですね
税金が高いことが自慢なら
是非我が家の税金も上乗せ
して欲しいですが(笑)
細かい部分では
設備なども考慮しますけど
実際は家の値段が高ければ
固定資産税は高いんです
一条工務店の固定資産税が
高いんじゃなくて
家の値段が高いだけなんです
という事で
今回は分かりやすく
固定資産税の建物評価額の
計算方法を説明します
目次
・まずは土地と家屋で算出金額を分けます
一戸建ての固定資産税は
土地の税金と
建物の税金の合算です
SNSでマウント合戦するのは
建物の評価額の方ですが
簡単に固定資産税の
算出方法を説明すると
これは我が家の
固定資産税
土地と家屋に
分かれています
土地の評価額は
固定資産税路線価とか
色々ありますが
注文住宅の場合は
土地と建物は別々に購入しますから
購入金額の1/6と
思えば大丈夫です
我が家の土地は
線路沿いなので
相場の半額近くの
600万円で買えましたから
1/6の約100万円になっています
この金額の
1.4%が固定資産税になるので
14,474円が
我が家の土地部分の
固定資産税です
仮に我が家が
都内のお金持ちで
1億円の土地を
購入したとしたら
1億円の1/6に1.4%なので
土地だけで
233,300円もの
固定資産税になります
・いい設備だと高い? 再建築費評点数とは
みんながマウント合戦する
建物の算出金額ですが
よく言う
「設備や性能がいいと
固定資産税が上がる」というのは
再建築費評点数と言って
例えば屋根だったら
点数の高い順に
①太陽光パネル一体型
②瓦
③スレート
④ガルバリウム
このようになります
外壁だったら
①タイル
②漆喰
③サイディング
④ガルバリウム
この順で
点数が高いですから
太陽光パネル一体型で
タイルが標準の一条工務店は
たしかに高いんです
さらに家の内部も
例えば床材なんかは
無垢床と複合フローリングでは
無垢床の方が点数が高いのですが
無垢床が約9,000点
複合が約6,000点に対して
床暖房があると
14,000点追加されるので
やはり一条工務店は
税金が高すぎるけど
いい家は税金も高いんですね(ドヤ)
なんて言いますが
別に一条工務店じゃなくても
設備、建材が同じなら
点数は同じだし
税金は
この点数だけじゃなくて
実際は建物の金額で決まります
・家屋の税額は家の価格で決まる
固定資産税が決める
計算知って割と複雑ですが
家屋の計算式は
簡単に言うと
このようになっていて
・建物の建築費×0.7=公示額
・公示額×0.5~0.7=課税額です
この0.5~0.7の部分が
いい設備とか建材の数値です
なので2,000万円の家なら
まずは0.7を掛けて1,400万円が公示額で
・1,400万円を0.5で掛けたら700万円
・1,400万円を0.7で掛けたら980万円
この金額に土地と同じように
1.4%を掛けた物が課税額になりますので
・2,000万円の家に0.5を掛けたら98,000円
・2,000万円の家に0.7を掛けたら137,200円
なので設備とか建材などを考慮しても
2,000万円の家なら
98,000円~137,200円の範囲になり
これが3,000万円の家なら
147,000円~205,800円の
範囲になるので
結局は家の値段が高ければ
固定資産税は高くなります
厳密には
色々と評価しますが
・要は値段の割に
この家ショボイとなったら
0.5を掛けて
・逆に値段の割に凄いとなったら
0.7になります
・我が家の例で家屋の評価額を算出してみました
こちらが我が家の
工事請負契約書
金額は本体価格じゃなくて
付帯工事費なども
全て含めた金額で計算します
まずは請負金額に
0.7を掛けて公示額を出します
17,383,610円×0.7=12,168,527円
千円単位を切り捨てて
12,168,000円にして
再建築費評点数で調整した
0.5~0.7を掛けますので
・0.5だったら
6,084,000円
・0.7だったら
8,517,600円と
この範囲に収まります
そして実際の
課税評価額が
8,012,230円です
係数としては
0.658を掛けている計算なので
まずます値段の
割にはいい家なんじゃね(ドヤ)
ってドヤりたいのですが
値段が安すぎるので
マウント取れません(笑)
そこから土地と同じように
1.4%したものが
固定資産税になりますが
固定資産税は割引があって
今は普通の新築だと3年間
長期優良住宅だと5年間は半額になります
この半額は
あくまでも家屋だけなので
土地の部分は
半額になりませんし
都市計画税も
半額にはなりません
ちなみに
「甲府市は都市なのか?」と
毎回思いますが
都市計画税は
ごく一部の例外がある
市町村を除いて
都市計画地域の
市街化区域なら
かかる税金なので
市街化調整区域の農地を
転用したとかじゃなければ
よほど田舎じゃない限りは
かかってしまいます
・実際は余り設備とか性能は考慮されません
という事で
どんなに性能や設備品が良くても
数値には上限、下限があるので
そこまで考慮されませんし
再建築費評点数は
例えば軒とか屋根の
傾斜とか細かくて
一番安い軒無しから
15cm単位で係数が
違うとか細かいんですけど
ほとんどが
上・中・並みの3段階で
こんな感じですから
そこまで数値とか性能が
細かく考慮はされません
断熱材だって
3段階なので
このようにおおまかに種類が
分かれているだけで
窓サッシなんて
樹脂も樹脂複合も
全部同じ判定ですから
建材とか設備で
値段が決まるわけじゃなくて
どうせマウント取るなら
我が家は23区内だし
固定資産税なんて30万超えます
そりゃ家の価格が
4,000万円ですから
相応の税金は払いますわ
こんな感じで
お金でマウント取りましょう(笑)
◆参加ランキング◆
にほんブログ村
にほんブログ村
ローコスト住宅ランキング
コメント